|
2007/04/08(日)
感謝してお掃除
|
|
|
思ったよりは良いお天気、薄曇りに時々薄日が射して、それでもちょっと暖房がないと過ごし難くて、温度を下げて床暖を入れてお仕事、今日はデスねー、一昨日で織り終わった織り機の後始末、と言うかよく働いてくれたお礼の意味もこめてメンテナンスです、綜絖を外して踏み木の下や今まで掃除の出来なかった床を拭いたり、余り調子のよくなかったロクロを調整したり、午後からは残り糸の整理をして、機の周りをきれいに掃除、これでまた次の糸に取り掛かれます、夜、夕食後にピンクと黄色に染めてある糸、今度は綿糸だけど、糸の量を確認したところ、それぞれ4600mくらいはありそうなので、この糸でも45cm幅位のものが8〜9m位織れそうな気がしますね〜、糸も色も今までとちょっと違うから、今度はどんな織り方でどんな布に仕上げるか、これからしばらくは考える時間が増えそうですよ、マ〜、考えるよりなにより試し織りかなんかして兎に角何か織ってみる方がいいのかも、きっとそうする方がいいでしょう 昨日と今日、土日です、奥様は体調不調をおしてランチの用意をしていたんだけど、そんな時に限ってですねー、誰もお客さまは来ないのですよ、昨日見えたお客さまは作品をお店に置いてくださるかも知れない、といったニュアンスのお客さまだから、お茶はこちらのサービス、お話しの感じだと、我々の作れる範囲の中で出せるものがあればお持ち下さい、とのお話だったようで、香房に置いてある残り物のようなものもあったけど、それらを見て、お店においてもいいよ、って思ってくださったみたいでしたね、近い内に一度この方のお店をお訪ねしてもいいかなー、なんて思ってますが、お店は観光施設の一角にあるみたいですよ
|
|
|