asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 受けてしまった
2024/04/18 試運転OK
2024/04/17 地震4、引っ越し手伝い
2024/04/16 お勉強
2024/04/15 22時、電池切れ

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2008/01/20(日) 光害
久しぶりに朝から新聞を読んでいたら、光害の見出しが目に付いて、地球温暖化やCO²削減に絡んで光害を見直してみよう、って言う内容だったと思うけど、自然環境の保護、野生動物の保護からも光害を訴える人もいるようで、でもそれはとっても少数派で、殆んど社会に取り上げられることは無かったようですね〜、以前から気になっていたし、我が意を得たりって感じで読んじゃいました、この村も数年前に比べると随分と明るくなりました、勿論高森も、です、以前は明らかに村と高森の間には夜間の明かりの切れるところがあったのですが、もう光の帯は繋がってる感じがしますし、白川を挟んで久木野との間も真っ暗だったけれど、間に幾つか明かりが見えるようになりました、確かに人の活動が活発になって住む人が増え、世帯も増えているのかなー、高森は大型の店舗が増えたし、発展しているから良いのダ、なのかもしれないけど、よーく見てみるとなんでこんなところに外灯が必要なの?って考えてしまうようなこともあるし、必要以上に明るくしている、と思えるところもあったりして、省エネと言うところからもちょっと考え直してもいいように思うけど、ど〜なのかなー
夜が暗いこと、排ガスも無く空気が澄んでいること、特別な観光施設が無いこと、だけど自然はとっても豊か、そんな何にも無いことがとっても豊かなことなんだと思えば、それも十分観光資源だと思うんですけどねー、7,8年前のほうが間違いなく夜空はきれいだったし、きれいに見える日がもっと沢山あったように思います
今日は雨、奥様はとても熱心に山茶花の染色をやっていたけど、私は終日PCの前で、古い写真の整理をしてました、こんなことも久しぶりで、かなり目が疲れた感じ、もう少しどうにか整理が出来るかなーと思ってたけど、眺めてるだけで殆んどナーンにも作業は進みませんでした、オソマツでした


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.