asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/16 お勉強
2024/04/15 22時、電池切れ
2024/04/14 早起き二日目
2024/04/13 先ずは早起き
2024/04/12 ユックリやりたいことを

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2008/10/10(金) やさしい人たちです
はっきりしないお天気だけど雨が降り出したのは夜になってから、昼間は幸いに薄日が差す曇り空で過ごすことができました
今日も午前中からお客さまがあって、夕方まで余り重なることなく25±2人程度、お相手をさせていただきながら湯茶の接待もできて、我々にとっては適当な入りってとこでした
今日は、以前お見えくださったお客さまで、我が家のお隣から栗を拾っていかれた方が、栗の甘露煮を作って持ってきてくださいました、それから、先日のお客さまと今日のお客さまでも、我々との話の中から染料が取れる草花をお届けしましょう、と言うお話を頂きました、皆さん、我々の染めた布を見て美しいと言ってくださり、自分たちの身近にある草でも染められるのなら、と今度来る時持ってきますね、と仰るんですねー、皆さん別に何かの見返りを求めていらっしゃる訳じゃない、純粋に我々に何かをしてあげようと思ってくださってるわけで、ありがたいことだと思います、皆さん優しい思いを持った方々なんですねー
今日は美術館の何回目かのAnniversaryなんだそうで、香房の合い間を縫って花束をお届けしました、いつも何かとお世話になっているところですから、こんな時でないと中々感謝を表すことができません、いい機会でした
夕方から時間を見つけて久しぶりに織り機の前に座りました、春に糸をかけたままで全く織られていなかったけれど、今日は何となく座る気になって、50cmほど織り進めました、少し織ってみるとなかなか気分がよろしい、体が覚えていると言うか結構スムーズに糸を入れることが来ました、巾が狭いのと、基本的に、正確に綺麗に織ろうと言う気持ちがないので、気楽に織っているのです、どうもその、気楽に織り進むと言う気持ちが大切なようで、まずまず綺麗に織れている様に思います、ただ両端の不ぞろいは相変わらずですが、マ〜余り堅いことは言わないで、兎に角曲がりなりにも布はできそうです

2008/10/09(木) ちょうどいい
毎日お天気のことばかりだけど、やっぱりお天気は気になるのです、その日の気分に大きく影響するんですねー、幸い、今日も快晴、朝の内は曇っていたけど、9時過ぎには青空でお昼ごろはやさしい陽光が芝生を照らしていましたし、夜は綺麗な月明かり、星も沢山見えていて、こんな日は誠に気分がよろしい、結構、結構
お客さまの方は、お昼前に15・6人の団体さんがお見えになって、少々ざわついたけれど、その前後は精々2組が重なる程度で多くても4・5人、こちらもゆっくりとお相手ができるし、ちょうどいい進行状況でしたね、しかし、残念ながら品物の方は余り貰い手がなくて商売には程遠い、ようやく我が家の存在をお客さまに知っていただく程度のことですねー、でもマ〜これも我々にはちょうど良いのかも知れません
夕方、お店を閉めてから、同じ草木染めをしているお仲間のところをお訪ねしました、染めているものはそれぞれに違いがあるので、参考になることも多々、素材についての情報も頂き幸いでしたよ
イベントもいよいよ後半、連休も入ります、もう一分張りがんばらねば、そうしたら骨休めにどこかへふらりと旅でもして見たいと思います

2008/10/08(水) 穏やかな日です
久しぶりに快晴、少々もやっている感じはあるけど今までのお天気を思うと上々です、お天気もいいけど、お客さまの来場も今日は上々、終了までに22人、殆んど重なることなく適当な時間差でお見え頂き、ランチも少し早いめのお客さまで、後からの見学者にも支障がなくて、誠にスムーズに運んだ一日でした、最後にはPVのお知り合いも見に来て下って、一週間が過ぎたけど、毎日このぐらいだといいんですがねー、贅沢な話しだけど
このイベントの一週間で来られる方を見ていて、我々もかなりこの地に根付いてきたんだなーと思います、もちろん新規の方が殆んどなんだけど、その中にも誰々から聞いてきてとか、行ってみるといいヨと勧められたとか、二度目ですだとか、兎に角全く情報なしで訪ねてこられる方が少なくなりました、きっと我々の知らない所で工房を話題にしてくださっている人がおられるのでしょう
今日のお客さまの中にも、我々の作品を見て、また庭からの景色を見て癒やされます、と言ってくださる方がいました、ここを訪ねてくださる方が喜んでくださるなら、これからもその方のためにお店を続けたいナ〜、と思いましたね、なんか人にやさしくなれるような穏やかな一日でしたよ

2008/10/07(火) 今までと違う
今日も曇りです、やだねー、ホントにスッキリしません
ど〜いう訳か今日は今までと違って様子が変です、いつもなら2時過ぎくらいからお客さまが沢山お見えになるのに、11時頃から6人、7人のグループのお客さまが入って来られて、それだけならだけど、3時過ぎまで切れ目なくお客さまの来場がありました、こんなのは初めて、まだ11時だし、まだお客さまもお見えではないだろう、なんていいながら自分たちのお茶の時間にしようと思って、ベランダにお茶の用意をしたところにお客さまがお見えになって、自分たちのお茶はお預けになりました、それから数時間、お客さまのお迎え、お茶を出してリンゴで持成しをして説明をして、だったのです、少々お疲れの二人は早めの夕食を済ませて、後はTVの前でグタグタ、何かをしようという意欲はなし
思うに、です、日ごろ、一年を通して沢山の人と応対をすると言うことがありません、仕事をしている時と違いますから、もうここ数年田舎の生活で、殆んど二人だけの生活の時間を過ごしているのですから、それがこのイベントの間は毎日数十人の方々とお会いして、この方々に気持ちよく退出していただけるように気を使っているわけで、だから疲れるのですよ、きっと
ご来場、途中までは人数をカウントしていたのですが、重なってこられるとアウトで、結局はあいまいなカウントになってしまいます、今日も50人近くまではカウント、そのあとは少々不正確、で、ほぼ大まかな来場者数60±2と言った所、マ〜そんなに大きな間違いはないでしょう、オツカレサマデシタ

2008/10/06(月) おかげさま
モ〜全く、なんて言いたくなるほど快晴のお天気がありません、今日も雨こそないけど曇り空、雨やガスで外輪山が全く見えないなんて言うよりは多少でも外輪山を望める今日のほうがいいけど、ただ、今日のお客さまにも久留米や福岡、宮崎からお見えの方もあったから、やっぱり我々のお気に入りの景色を見せたいですよね
珍しく午前中から二組のお客さま、伺うと、立野のほうから順番に回るとやまぶどうは遅くなるから逆周りでここを一番にしました、とのこと、今日もお昼のランチはなし、でも予想に反して月曜日でお天気も良くないと言うのにまずまずのお客さま、と言うより昨日よりも沢山のお客さまでした、お陰さまですねー、こんな奥まった所にも拘わらず、以前にも来ましたと言う方や、道を何度も間違えたけれどやっと見つけました、と言う方、55人±でした、夕方からはこのイベントのお仲間の方も見に来てくださいました
ビックリしたことが一つ、お客さまの中に数ヶ月前に村民になったと言う方、お話の中で以前我々が住んでいた町からの転居なんですって、今までも東の方からの転居と言うととても珍しがられていたのに、同じ町に住んでいた方にここでお会いすると言うのは何とも奇遇、我が奥さまは、分らないことがあったら何でも聞いて、なんて何とも不釣合いな言葉をお掛けしておりましたよ
今日はもう一つ、ドイツにいる弟の誕生日で、電話がありました、それもインターネットを使ったテレビ電話、以前からウエッブカメラと簡単なソフトでテレビ電話が使えると聞いていて準備はしてあったのですが、今日は回線が繋がりました、OKです、Goodです、少々画像は荒いけど向うの家族とも顔を見ながら一時間近くもお話しをすることができましたよ、今の科学技術はすごいです、我々もその技術の一端を利用しているわけで、その意味では、いい世の中になりましたねー

2008/10/05(日) 昨日より多い
曇り空、時々雨、せっかくの日曜日だと言うのに残念なことですね、別に雨だからと言うわけじゃなく、いつものように午前中は至って静か、でも、予約無しのランチだけのお客さまがありました、ギャラリーの方は殆んど関心を示されず、お食事のみ、それはそれでいいけれど、今はイベント中だからちょっとは工房にも関心を持っていただきたいところですが、午後からは昨日と同じ、2時前辺りからボチボチとお見えになって、3時過ぎが最大で、車が4台、それぞれに3人から4人で、狭い工房に14・5人の方がウロウロ、こちらも応対に大変だけどお客さまもゆっくりはできず、お気の毒でした、今日はお知り合いや二度目と言う方々が多かったですねー、皆さんに気持ちよく過ごしていただこうと思うから、リンゴを剥いてサービスしたりお茶を出してあげたり、説明に回ったり、お買い上げがあったらレジを打って、二人で午後からは結構忙しい思いをしました、明日は月曜日だからお客さまも今日みたいなことはないでしょう、ただ、明日はイベント参加メンバーのために夕方の開場を19時まで延長することになってます、正直ちょっと面倒です
今日の来場、45±2程度

2008/10/04(土) 盛況だけど
夜まで雨の心配はなかったけれどすっきりとしたお天気ではなく、なんか今ひとつ物足りない、やっぱり太陽の明るさが欲しいですねー
イベントが始まって最初の週末、昨日はTVのインフォメーションも放送されたし、もしかしたら午前中からお客さまが入るかも、なんて思いながら少々構えて過ごしていたのですが、意に反して午前中は来客なし、お陰でゆっくりパンやクッキーを焼くことができてよかったのですが、せっかくパンもおいしそうに焼けたしハヤシライスも上手に出来ているのに、こんな時にランチのお客さまがない、土曜日だけど今日はお客さまは来ないのかなー、と思い始めた2時ごろになって一組目のお客さま、一組でもあって良かったと思っていたらそれから切れ目無しに訪ねてくださる方がありました、この「谷人たちの」は作家集団のイベントだから、考えれば当たり前のことだけど、基本的にお客さまは染色作品を見に来られる方々で、お食事がメインではないんですねー、イベント前までは殆んど染を見に来られる方がなくてお食事の方だったから、きちんと頭の切り替えができていなかったようです
今日お越しくださった方の半分くらいがリピーターでした、去年のイベントでも見に来てくださった方で、去年と作風が違うとか作品が増えたとか、いろいろと感想を伺いました、我々としては一日で沢山のお客さまをお迎えして少々お疲れだったけれど、お客さまからプラスの感想を伺うのは嬉しいもので、香房をやっていて良かったなと思いましたよ
昨日が20数名の来場、今日は35強の来場、しっかりカウントしている訳じゃないので正確な数が出せません、昨日みたいに適当なタイムラグで来ていただけると、こちらもゆくっりと対応させていただけるんですけどねー、盛況も考え物です

2008/10/03(金) 電話だけ
晴れのいいお天気だったけれど、午後からは下り坂、明日、明後日は雨模様です、このところ週末に雨が降ることが多いよう思います、秋の観光シーズンに入って、この辺りにもお客さまが増えているのに、なんともお気の毒、でも、今日までのお客さまは良かったですね
イベント中だから我が家にも連日のお客さま、初めて入ってきたお客さまは大抵この景色に感嘆される、お天気が良ければこそです
お昼過ぎ、ランチは出来るかとのお問い合わせ、OKしてお待ちしますと返答をしてお客さまを待つけど、来られませんでした、ギャラリーの方は適当な間を置いて20数名のお客さまが入ってこられたけど、お食事の方はフラれましたね、今日のランチはとってもおいしく出来たハヤシライスだったんですけどね〜、そういえば、先日見えたお客さまもランチのパンがとってもおいしい、絶品です、なんて褒めてくださいました、自分ではそれ程とは思っていないのだけれど、パンがおいしいと言ってくださる方はとても多くいらっしゃる、この頃これはどうも本当らしい、と思うようになりました、私の焼くパンは美味しいんだ、そうですよ
我が奥様、今度はテレビにご出演です、今のイベントを紹介するテレビのスポット番組でほんのちょっとだけ、染色体験の風景が流れて、そこでほんとに数分だけど、しっかり放送に流れましたねー、さてさて、何人の方がご覧になったか、水前寺菜の染が紹介されたから、もしかしたら明日からのお客さまが増えるかも、

2008/10/02(木) まずまずの入り
やっぱりお天気はうれしい、気持ちがよろしい、気温も暑からず寒からず、空気は綺麗、景色もよろしい、庭の芝生も少しはお手入れをしたし、誠に結構なお日和でございます
ご予約を下さったランチのお客さまが最初のお客さま、で、女性のグループと二組のご夫妻と、決して多くはないけど平日で10名前後の入りは丁度良い、我々の身の丈に合っています、あんまりに少ないと、それはちょっと困るけど、あまりに多いのも困りもの、まだオープンしたばかりだけど、今の所とってもGood、この調子で終わりまで行ってくれるといいですネ〜、明日以降、週末がどうなるかナ〜、楽しみにしましょう
お知り合いの農家の方が芋がらを持って来てくれました、先日も沢山頂いたのですが、改めて伝統野菜のと言うか古来の知恵を聞かせてもらいました、芋を食べるサトイモと茎(芋茎ズイキ)を食べるサトイモは種類が違うそうで、芋茎を食べる方をガライモと地元の人は言うそうで、干して乾燥させたり塩漬けにしたりした保存食だったり、秋の彼岸に食べる慣わしがあったり、熊本城ではこの干した芋がらが壁に塗り込められていたとか畳に織り込まれていたとか、普段、何気なく接している普通の農作物のサトイモも、その気になれば一晩中でも話しのねたが尽きないほど、結構奥深いものと思いました、我が家のサトイモは3種類、全部芋を食べる種類で一部は茎も食べれるものだと言うことですね、自分で作っていいても、教えてくださる方に聞かないと何にも分らない、オソマツだけど勉強不足、毎日少しずつお勉強です

2008/10/01(水) 晴れた
台風は鹿児島の南を通過、阿蘇は朝のうちこそ雲が多かったけれど10時ごろにはほぼ快晴、久しぶりにお日様を見たような気がします、快晴です、風がいつもより強いけれど誠に気持ちがよろしい、暑くもなし寒くもなし
イベント開始に付き、工房の最終チェック、掃除をして看板を出してOK、イベントの案内板とのぼりを設置、これで後はお客さまを待つだけ、だけどこうして万全の時に限って人は来ないんです、やっとお昼ごろになって見学者あり、最終的に夕方までの来場者8人、お買い上げなし、でもマア、初日にゼロじゃなくて良かったです
夜、南のお友達のお誘いで隣町、と言っても外輪山を越えたところだけど、で行なわれる室内楽の音楽会に行ってきました、N響のメンバーを中心にした弦とフルート、ピアノの7人で、アルルの女や白鳥、ウインナワルツなんかを聞かせてもらいました、以前にも同じ演奏会を聞かせてもらったけれど、こんな田舎で年に一回にせよ生の音が聞けるのはとってもうれしい、今日も久しぶりの生の音楽に大満足で帰ってきました


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.