asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 予定通り完了
2024/03/17 お客さまあり
2024/03/16 全く予定外
2024/03/15 絶好のお天気なのに
2024/03/14 節度のない動きでした

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2008/04/30(水) いよいよ5月
今日で4月も終わり、もうすっかり気温も上がってきて、地温も10度を切ることもない様だし、ほとんど全ての植物は種蒔きが終わって、すでに苗が出来上がっていてもいい時期です、でもね、我が家ではやっと種蒔きの準備が整っただけ、もう5月だというのに、です、しかしながら、我が家の今年の畑は今日まででミニ農家の菜園状態に、大きいトラクタで耕されて黒のマルチが張られて、つる性の野菜のためにパイプが設置されて、みんなお知り合いの方が材料を集めてくださって、作って下さって、指導してくださって、作物の苗もすでに出来上がっていて、何時でも定植できるようにしてくださってます、曰く、畑は植え付けが出来るまでにするのが大変で、植えつけてから収穫まではそれ程大変じゃない、だそうで、確かにその通り、今回のことで実感いたしましたよ
昨日と今日の作業は、樹木や花卉への施肥とサトイモの植え付け、藍、おみなえし、ヒゴタイの播種、それなりにやってはみましたが、上手く発芽してくれると良いけどなー
明日から5月、連休中にお客さまがあるので、明日は二階の大掃除デーになりそう、でないと後の日は香房の営業日ですからね、やってる時間がない、ホントなら自分たちがどこかに行楽に行きたい所だけど、このところ多少の雲はあっても雨の心配のないいい日が続いてますからねー、でも、今年は何処にも行けそうにない予感、なんせ畑が立派になってますもの、さて、5月もガンバロー

2008/04/29(火) 行楽日よりなのに
今日も穏やかないいお天気になりました、美術館も新しい展示に変ってお客さまが多かったと言うし、県外からの観光客も多そうです、外に出て何かしていると汗ばんできて太陽光の強いことを感じるし、風も余りないし、ホントに気持ちのいい日、お客さまなんかかまわないからお店を放り出して、自分たちの方がどこかへドライブに行きたい感じ、デモねー、やっぱり祭日は開けると決めていたわけだし、ないとは思うけど一応は看板を出してオープンしました
いつもの通り、お昼まではとっても静か、でも、お昼には1組お見えくださいました、開けてて良かった、です
午後からは畑仕事、お知り合いが畝つくり、マルチ掛け、いろんな作業をやってくださっているから、自分も頑張らないと、前から気になっていたタデ藍の種をやっと播くことが出来ました、他にも頂いている種があるので、播きたいんだけれど、未だに出来なくて、今日も時間切れ、結構やることが多くて忙しいですねー、明日はサトイモの植付を一番にやらなきゃいけません、ブルーベリーの花も咲いてきたし、毎日暖かくなってきたし、いよいよ畑シーズン到来、ってとこですか、

2008/04/28(月) ご予約につき
昨日のお疲れか、二人ともいつもよりちょっと遅い朝の始まりでした、と言っても昨日が特別にキツかったというわけじゃないけど、少々お疲れ気味なんですね、特に奥さまは、なんと言っても一月二月はことの外のんびりと過ごしてましたからねー、毎日何にもしないで暇に任せてナンクロなんかを必死に解いたりしていて、それで一日が終わっていたのに、MOCOSU以来開業日はほぼきちんとオープンしてますからねー、それに一組二組くらいは時々お客さまもあるし、だから、ウイークエンドはかなり規則正しい生活になってると思うんですけど、今朝は全体的に30分ほど遅れ気味でしたね
今日はご予約のお客さまあり、でパンの準備は昨日の内にしてあったので、今朝はニーダーのスイッチを入れるだけ、それからオーブンに火を入れて予定通り12時前には完了してました、もう、このところ毎回ブレッチェンばかり作っているからかなり慣れた作業になってきました、結構なことです、20個作って、食事に8個、お知り合いに4個あげたから、残りは8個、我々の朝食3日分ですかね、明日、お客さまがなければだけど
今日のお客さま、ご予約でお一人はバースデーだと分っていたので、我が家からも出来たてのイチゴジャムを一ビンプレゼント、皆さん、予定外のサプライズに大喜びでしたねー、沢山食べて沢山おしゃべりをして、我が家で楽しく過ごして頂けたのは結構でした

2008/04/27(日) 目まぐるしいー
昨日と違って穏やかな日、風はちょっとはあるけど絶好の行楽日和になりましたよ、と言っても我々は何処にも行けないけれど
どうか分からないけれど、一応きちんとしたランチが提供できるように準備、折角来ていただいても何も出すものがない、ではいけませんからね〜、ティールームもきれいに掃除をして、12時にはさ〜いらっしゃい、って感じでOKになったんだけど、お客さまは無し、だけど、もう一時になるかなーと言った時になってお客さまが二組、4時ごろにはお茶のお客さま、と言うことで午後からはお客さまをお迎えしたのですが、その前に、お昼少し前から地元のお知り合いが我が家の畑を耕して畝たて、マルチングまでしてくださることになって、午前中からトラクターや肥料やなんかを持ち込んで作業をやってくださいました、夕方にはとても立派な畑が出来上がって、とても幸せな気分だったのですが、お店にはお客さまがあるし、でも畑もいっしょに作業をしたいし、なんか忙しい一日でしたねー

2008/04/26(土) とっても幸せ
今日は朝からとてつもなく強い風の吹く嵐のような一日、洗濯物はもちろんベランダや染め場においているものが風で飛ばされて、奥様なんかも立ってられない位の突風になすすべなし、気温も上がらずで、折角の連休初日だのに残念でしたね〜、オープンしててもお客さまは全くなし、夕方、上のシェフがエシャロットの畑に施肥と水遣りに来たけど、やっぱりお客さまはなかったんですって
で、自由の身の私は観光用のパンフレットを並べるラックを作ってました、当然奥さまはパッチワークの宿題に全力投球ですよ、まとまった時間が取れると仕事もはかどるようですねー
夕方、お知り合いから、リンゴ園のリンゴの花が満開でとてもきれいだから見に行かないか、とのお誘い、喜んで二人揃って見に行ってきました、写真はなかなか思ったようには写せなかったけれど、それはそれは見事な花園が広がっていました、もうそこに居るだけでみんながとっても幸せな気分、良かったですよーー

2008/04/25(金) 失敗もなく
4月も25日、もうポカポカ陽気の日があってもおかしくないのに、ポカポカなのは車の中だけ、外の空気はなんか冷たいです、部屋の中は寒い感じなのです、奥様は工房で作業をするのに暖房を入れてやってましたよ、昨夜は数時間だけどリビングに石油ストーブを点けてましたし、お昼のニュースでは草千里の池の水に薄氷が張っていたとか、暖かくなってきたのはお昼を過ぎてからでした
今日はたぶんお客さまはないだろうと予測していたら、やっぱりその通り、誰も来ない、ご注文でお取置きしていたブラウスを取りに来られた方があったのみ、でも、何もやらないと言うわけには行かないから、奥さまはちゃんとランチの準備をしていたし、私は下から薪を運んで、オーブンに火を入れてパンを焼きましたよ、いくらお客さまが来ないだろう、と思ってもやることはやらなきゃね〜、一連のパン焼き作業も毎回同じことだから失敗もなく、しかも短い時間で温度を200℃まで上げて、結構上手くやってるって感じ、でも、自分としては時々は違ったフレーバーのパンも作って食べたい所だけど、ランチに付けるパンを作っているわけだから、毎回同じものですよ、慣れなきゃおかしい、明日はもう連休の始まり、早いですねー、もうすぐ5月だよ
午後から、ホームセンターにジャムのビンを買いに行って、イチゴジャムの最後の調整をして終了、ビンを煮沸消毒してジャムを瓶詰めにしました、我が家の特製ジャムの完成です、今回は星三つです

2008/04/24(木) 何となくダラダラ
はっきりしないお天気です、なんか疲れモードに入ってしまったみたいで、一日ダラダラと過ごしてしまいましたネ〜、もうちょっとはしっかりしなくちゃなー、反省
とは言っても何かはやってるわけで、ホームセンターに行ったんだけど、何でも高くなっているんですねー、ちょっと買い物をしただけで瞬く間に一万円がなくなっちゃう、って感じでした、ティールームにパンフレットのラックを作ろうと思って、その材料を調達、アルミのアングルやプラの棒、伝票と腐葉土、油粕の肥料、ついでに金切り鋸、そんなに高いものは買ってないけど、お財布の中すぐなくなってしまいます、困ったもので
昨日いただいたイチゴの良い所だけ選別してジャムつくり、今回で3回か4回目です、段々と回を重ねるごとに少し慣れてきましたねー、それに多少は研究もするし学習もするし作り方が上手になってきたみたいな気がします、今日はちゃんと手間隙掛けて注意を払って作ってみました、たぶん美味しく出来ているんじゃないですかね〜
愛知のお知り合いからアサリが沢山届きました、早速、酒蒸しに味噌
汁、お知り合いにもお裾分けをして美味しく頂きました
藤の花がきれいに咲いてます、我が家のブルーベリーが開花、水仙は終わってクリスマスローズが盛んに咲いてます
入浴時、ちょうど高森峠の左から月の出、高森の町の明かりの上にオレンジ色の大きなお月様がとても幻想的できれいでしたよ

2008/04/23(水) これも外食
今日は雨、月火と他人が来ていたりして何かと忙しくしていたので、お洗濯が出来ず、で今日の午前中は二人して雑用の半日、先ず部屋の掃除、ゴミの収集、不用品の整理をしてお出掛け、車屋に行ってタイヤの交換を依頼して、コインランドリーで乾燥機だけの使用をして、グリーンセンターでゴミを捨てて、ホームセンターでお買い物、小鳥のえさに水道のパッキンやグリースなど、最後に10キロのお米をコイン精米所で精米して、とマアよく動いたのでと言うことで、昼食はほっかほか亭のお弁当を買うことに、久しぶりのことだから、何でも目面しくてウロウロ、メニューを見て注文、もって帰ってきて昼食でした、これでも一応は外食ですが、なんか変な感じですよ、こんな田舎なのにホカ弁があって、それも大いに繁盛している、中には五食、六食とまとめて買う人があったり、それを利用している自分たちもなんか変、でも、まっイイカ
夕方、お知り合いから染色用にイチゴをお届けいただきました、それも大量に、何でも連休に入るとこのような痛んだイチゴをわざわざ運び出すような時間が取れなくなるそうで、これから以降はしばらくは持ってきてあげられなくなると言うことでしたが、ありがたいことで、皆さんのお陰で我々は居ながらにしてイチゴ染めをすることが出来るんですから、なんと贅沢なことだと思いますねー、夕食後、かなり遅くまでかかって染色のための下ごしらえをしました、奥様、結構お疲れだったみたい
ないと思っていたTV製作屋さんから電話、昨日の続きの話をしばらく話していたけど、昨日と違ってかなりリラックスしてて、すぐにTVに出るわけじゃなし、出るかどうかも分らないと言う段階ですからね、そんなにドギマギすることもなかった訳で、でも、何で今自分たちがここに居るのか、改めて思い直すいい時間でした

2008/04/22(火) 疲れた〜とビックリ
もう明日は雨になると言うけど今日はいいお天気でした、奥さまは大牟田にお出掛けで、私は協会の草刈り、二人とも8時には出発ということになりまして、昨日から準備しておいた物を全部軽トラに積み込んで下のペンションまで、そこからオーナーの軽トラに乗り換えて集合場所に、で、そこからまた車に乗り換えて作業場所まで移動して、それでも9時前には作業開始、でした、今日は、ですねー、阿蘇五岳の一つ、烏帽子岳で阿蘇の山開きを5月に行なうので、観光協会やインタープリターの人たちと登山道や休憩場所の整備なんですねー、去年も同じ時期にやっていて今年は二度目の整備、去年は登山道の階段を直したりスコップで道を付け直したりしたけど、今年は草刈りが主体、我々のグループは刈り払いをもって烏帽子に登って山頂の整備、それから草千里に下りるルートの整備、結局昼食を挟んで午後3時過ぎまでの作業でした、刈り払い機、ガソリン、水、お茶に弁当、鉈、鎌、鋏、鋸なんかを持って山歩き、今年は去年よりもなんかお疲れでしたネ〜
陽が長くなったので帰ってきてからも畑でなんかゴソゴソ、最終的には7時過ぎまでハーブの所で草取りをして終了となりました、今日はよく働いたけどやっぱり沢山食べて沢山飲みましたネ〜、お昼のお弁当はものすごく大きいおにぎりだったけれど、全部きれいに食べちゃいましたからねー
夜、テレビを見たいたら電話で、東京の番組制作会社の女の子から、で、テレビ番組の取材に応じてくれないかとの問い合わせ、もービックリですよ、ホント、最初、奥様と話しをしていて、何の電話か、変な会話だなーと聞いていたのですよ、で、変わって話しを聞くと、今回の田舎暮らしの本を見て連絡してきたらしいけれど、幾つかある候補のうちの一つだから放送に使うかどうか未定だが、取材の可否だけ返事が欲しい、といった様子でした、番組は人生の楽園、当然我々のことだから、積極的じゃないし尻込みするし、すぐにOKはしなかったんですけどねー、明日もう一度電話してくるそうですよ、さてさて、ど〜したもんですかねー、兎に角ビックリものでした

2008/04/21(月) お疲れさまです
お客さまと姉は夕方4時まで滞在、高森からお帰りになりました、朝の食事の前に近くの休耕地に散歩に行ってワラビ採りをして、食後からは染色体験をされたので、そのお手伝い、昼食は近くのペンションのランチをみんなで食べに行って、午後からも染色をなさっていたそうで、皆さん十分に楽しんでくださったようで、よかったです、
私の方は、オーブンに火を入れているわけじゃないから、少しノンビリ、でした、それでも朝食の飲み物をサービスして片付けるまでお手伝いをして、午後からは協会の話し合いがあったので夕方までお出掛けでした、そして夜は久しぶりに英会話、奥さまは体調不良を理由にお休みで一人でお出掛け、行ってみてビックリ、いつもは7・8人の参加者があるのに、今日は3人のみ、もうほぼマンツーマンの状況で、分らないながらも楽しく嫌でない時間でした、先生のendの発音が分らずinに聞こえて暫し変なやり取りが続いてしまったのがお笑いでした、休んだ皆さん、体調を悪くされている様で、風邪でもはやっているのかなー、皆さんお気をつけて

2008/04/20(日) よく働きました
朝から上天気、こんな時は何処かに我々も行ってみたいもんですが、なかなか行けませんね〜
今日は夕方に大牟田がお友達とくることになっているので、その準備、ご注文を頂いたケーキにクッキーとパンを薪のオーブンで焼いてですねー、ランチのお客さまもあったから、その間に部屋を掃除して、奥さまはお買い物に行って、夜には夕食をお出しした後に、食器の片付け、ケーキとクッキーをラッピングして、シールを貼って、久しぶり、朝から晩まで、しっかりとよく働きましたよ

2008/04/19(土) まだつづく ?
昨日パンを焼いているので、今日はちょっとのんびり、でもオーブンに火を入れてスタンバイ、大牟田のお客さまにケーキを頼まれたので、今日はパウンドケーキがメインのお仕事、で、午前中は薪運びをして、テラスと芝生を竹箒でお掃除、昨日芝刈りをしてますからね、お陰でちょっとはきれいになりましたよ
やっと午後から粉をあわせたり卵を溶いたり、12時を過ぎても1時を過ぎてもお客さまが来ないからこんなことが出来たのです、時間が時間だからもう今日は誰もお客さまはないね、なんて勝手に思い込んでゴソゴソやってたら、ちょうど2時を過ぎた頃、お客さまです、それも雑誌を持って、ありがたいことにまだ例の雑誌を見て我が家へ、と言うお客さまがいらしたわけで、雑誌の威力はまだ続いているようで、ちょっとビックリ、そんなでケーキ作りが中断されてしまったけれど夜までかかってフルーツとオレンジのパウンドを焼いて、明日のためにクッキーの準備をして、一先ず今日の作業は終了
ちょうどケーキが焼きあがる頃、お知り合いから夕食のお誘い、久しぶりに外食をしてきました、我が家と同じように別荘地の中の和食の店でしたよ、名前だけ知っていて食べに来たのは初めてだったけれど、なかなかイイお店でした
今夜は久しぶりにいい月夜、とても明るい夜です

2008/04/18(金) 大失態です
金曜日、開店日です、ティールームを掃除してテーブルをセッティングして新しい水を入れて、オーブンに火を入れて、やかんを掛けて、と、マ〜一連の作業ですが、同時進行で今日はパンを焼く日で、言い訳をすれば、奥様が何かしらイライラと作業をなさっていて、たぶんアレルギーがひどいからその所為だと思うけど、こんな時に限ってあれもしなきゃ、これもしなきゃって思う人なんですねー、で、なんか人に見せ付けるようにバタバタと動いて洗濯物をやりに行ったりランチの準備をしてり、なんてことをやっていらしたわけですよ、それを横目で見ながらパンの準備をしていたわけで、で、ニーダーの終了のサインが出たので見たら、全然醗酵してない、???原因判明、全部の材料を放り込んだ心算だったけど、肝心のイーストだけ入れるのを忘れてた、オソマツでした、いつもより一時間ほど遅れて急いで作り直しをしました、ご飯はちゃんと炊けてるから最悪の事態は免れてるけど、オソマツな失態をやらかしてしまいました、幸いにというか、今日はお客さまはゼロ、1時にはパンはちゃんと焼きあがっていたから、良かったのか悪かったのか
忙しい、調子が悪いといいながら奥さまは午後から南のお友達宅でお茶のお稽古、気分転換になっていいんでしょうね、残った私は、午後からお天気が良くなってきたので、二度目の洗濯物を干して、畑と芝生とお隣の土地の草刈り、日曜日には大牟田が来るから、ちょっとはきれいにしておきたかったのですよ、夜は、またイチゴを頂いたので、またまた、ヘタを取って食べれるものと染色に使うものとを選別して、今回は1.7キロのイチゴをジャムにしました、このところイチゴのジャム作りが続いているので、これに関してはかなり習熟してきたようで、なかなか美味しくできたようですよ

2008/04/17(木) 準備の日
時々パラパラと雨が降ってくるけど昨日のような雨はなく、回復傾向のお天気で、この谷に住んでいるとお天気の代わり時と言うのが目で見れるような気がするのです、今日がそんな日だったような気がするのですが、低い雲の塊が西の方からゆっくりと移動してきたり、雲が谷の下の方だけに留まってみたり、曇っているのに斜面の一部分だけがポッと薄明るくなったり、目まぐるしく変化する光、雲の動き、たぶん明日は晴れのお天気になりますよ
日曜日に大牟田がお客さまをお連れしてお泊りになると言うので、今日はその準備のお掃除デー、と言ってもそんなに大げさじゃなくて、掃除をして寝具の準備をする程度、その前に奥さまは我が家の衣類の入れ替えをしてましたよ、まだまだ肌寒く感じる日もあるからなかなか冬物がしまえないんだけど、そろそろ暖かくなってきてやっと薄手のものを出せるようになりました、半袖はまだ一ヶ月くらい先にならないと必要ないかなー、その頃にまた衣類の入れ替えをやらなきゃいけませんね

2008/04/16(水) やることいっぱい
朝から終日雨、こんな時は下の畑で作業はできないから、何となくプレッシャーがなくてのんびりした気分になれて、でも結構ボーっとしながらもいろいろとやることがあったりして
プランターの花の入れ替え、水道のパッキンの交換、昨日のジャムの仕上げなんかをやってから、倉庫に行ってチョイチョイと作業、工房の玄関先につけるランプを作ってみました、もともとロウソクを使うランプがあったのを、電球でも使えるようにリフォームしてみたのですが、まあまあ使えるものになっているようですよ
今日は奥様のお帰りが夜の9時前だったので、少なくても朝昼の二食はセルフサービスで、待っていても出てきませんから、自分で作って自分で片付けて、これって結構な時間の掛かる作業なんですねー、ついでに、なんて思って片付けなんかやり始めるとついついいろんなことに手を出していたりして、なんかゴソゴソやってたらホントに一日なんてすぐに過ぎてしまいした、南のお友達のご主人は大抵お昼寝をするとおっしゃるけど、眠い時間もあるけどなんかお昼寝は時間が勿体無い気がして、性格ですかね〜

2008/04/15(火) 頂き物
お出掛け日和です、奥さまは今日から明日までキルトのお稽古で福岡へお出掛け、お陰でこちらは全くのフリーランスの一日、ならば何かいっぱい出来るかといえば、なかなかソーは行きません、何となくボーっとして午前中は過ぎて、午後は美術館でのセミナーに参加、今回は植物の話で、植物の見方や毒のある植物のお話し、お茶付きで10数名の小さな集まり、なかなか結構でしたよ
夕方、お客さまがあって、バケツいっぱいのイチゴを頂きました、もちろん染色用に頂いたものだけど、ちゃんと選別すれば十分いただけるものもあるわけで、ど〜も何処まで行っても貧乏性の気があるようで、食べれるものは食べようとするんですねー、全部をきれいに洗ってヘタを取って、食用に小さなボール一杯分だけ取り分けました、ンで鍋に入れて砂糖を振り掛けて火に掛けて、しばらく置いてジャム風に煮ておきました、仕上げは明日です、さて、美味しく出来上がるといいのですが、前回に作ったジャムはちょっと油断していたらカビが付いてしまって、残念だったけれど処分したので、よいタイミングで頂くことができました、良かったよかった、ホント、イチゴはいい香り、いい色をしています

2008/04/14(月) 一人でお散歩
お天気は良くなったけど月曜日だし、今日はお客さまもないだろう、でももしかして来て下さって何も用意がない、ではいけないし、ちょっとは考えるんですねー、でもでも、開店は月曜日まででお休みは火曜日からと決めているんですから、ちゃんとお掃除もしてもちろんランチの用意もして、でも、やっぱり12時過ぎても誰も来ない、やっぱりね、そーでしょ、で、お昼にしようか、って言うんで食べようとしたら、車が入ってきましたよ、お客さまです、こんなもんなんですねー、最終的に二組のお客さまでした、午後からは、暖かくて気持ちが良かったし、奥様は明日のお勉強の準備で忙しくしているし、で、下のクヌギ林の山桜がきれいに咲き始めたので、カメラを持ってお散歩に出ました、久しぶりになかなか気分がよろしい、やっぱり春はいいですネ〜、何種類ものスミレが咲いてるし、りんどうもきれい、土筆にヨモギ、田にはレンゲが咲いてるし、黄色い菜の花とサクラと後ろには根子岳、空は青いし、30分程だけど取っても気持ちのいい時間でしたよ、結構でした
夜はちょっとだけ奥様のお手伝い、キルトの布をカッティング、夜は英会話だったけどお休みしてお手伝いでした

2008/04/13(日) こんなもんでしょう
昨日と打って変わって時々雨の降るぐずついた一日、それでもお花見の観光シーズンだからでしょう、モコスをもって訪ねてこられるお客さまがボチボチ、二組です、我が家にしてみるとこれでも大したもので、でもこれも4月いっぱいがいいとこでしょう、モコスの5月号が出れば4月の記事は誰も読まなくなるわけだし、サクラも終わるし、そしたらまた以前のように1週間にお客さまが1組あれば良い方という状況になるでしょう、と思うけどなー、やっぱり今は異常ですよ
今日は、頂き物の筍とほうれん草で夕食、筍は豚肉といっしょに煮て筍ご飯に、いいですネ〜、春の味覚です、タラの芽も取ってきたけど、これは明日のおかず、3月からフキノトウや菜の花、高菜の漬物なんかを味わって、その他には何もなかったけれど結構なお食事でした
奥さまは相変わらず宿題と格闘してますねー、なかなか進まない上にひどい花粉症と闘って、体力も精神力もレベルダウン、マ〜元々体力のない人ですから、咳、くしゃみだけでも体力を消耗しますからねー、15日が過ぎるまで、もう少しが勝負ですなー

2008/04/12(土) よく働いた、かなー
今日は上々の観光日和、風もなく穏やかで暖か、一心行のサクラはかなりの人出だったようですよ〜、明日はもうお天気が崩れるということだから、花見は今日がベストでしょう
そんなお天気に恵まれた土曜日だから、我々は朝からお店の準備で、先ずは掃除から、そしてキッチンストーブに火を入れてやかんを掛けて水の準備もして、テーブルやランチョンマット、箸、スプーン、マ〜結構やるべきことは沢山ありまして、でも一応時間までにやってしまってちょっと時間が残ったので、予約のお客さまが遅れていたので、その間にクッキーの準備をして、お客さまは1時過ぎから2組、珍しく一年生くらいの子どもを連れたお客さまでした、お二組とも食後ベランダに出たり、芝生で写真を撮ったり、ゆっくりと過ごしておられましたよ、結構でした
ランチのお客さまの後、チョコとゴマのクッキーを焼いて、これは奥様のご所望で、15日に教室にもって行って、何かのお礼にするそうです、結局アイシングの飾りもつけてしまったから、ティールームの片付けまで入れると結構遅い時間になってしまいました、そうそう、朝の内に、去年植木屋さんに頼んでいたケヤキの木2本が届いて、植えてもらいました
なんかネ〜、奥さまは花粉症が最悪だし、朝からづっと何かお仕事をしていたみたいで、こちらもちょっとお疲れ、実際には大したことはないんだろうけど、今まで何にもやらないでグウタラ過ごしてきたからダメなんでしょうねー

2008/04/11(金) お花見
久しぶりにイ〜お天気です、金曜日だけど、もしかしたらお客さまがあるかもしれないので、なんと言っても心を入れ替えてお仕事をすると決めたのですから、朝からパンを焼いて、奥さまはランチの準備をして、12時には全て完了、お客さまを待つだけになっていたのですが、残念でした、ダーれも来ずでした、お天気は良いけど、人は余り動いていないのですかねー
しかし、その代わりのように、夕方、南のお友達が我々もよく知っている古いお仲間の方を連れて我が家を訪ねてくれました、数日前から九州を旅行して今日帰られるとのことで、我が家に寄ってくれたのでした、それから、夜になってから、市内のお知り合いがご家族やお友達を連れてきてくれました、夜桜を見に来られた帰りにわざわざ我が家におはぎを届けに来てくれたということで、ありがたいこと、気軽に寄ってもらえると言うことはとても嬉しいことですね
我々は夕方から、少し早めに店じまいしてお花見に出かけましたよ、これ奥様のご希望、で、高森峠のサクラを見て休暇村を見て最後に一心行の横を通って帰ってきましたが、夕方だった所為か一心行は今ひとつの感じ、でも、夜に来られたお客さまはここの夜桜に満足されていた様子、きっとライトが当たってきれいだったんでしょうねー、今日の一枚は高森峠

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.