|
2009/01/13(火)
ほんとに何もしない
|
|
|
朝から晩まで、ズーッと雪が降ったり止んだり、気温は上がらないから寒いけれど、風がないから雪の降り方が何となくやさしく感じられます、しかしソ〜は言っても外で何か活動ができる訳もなく、家から一歩も出ない生活になってます、機織りの仕事はあるけどこれをやるにはちょっとテンションが上がらなくて、今日の所は手付かず、今日はほんとに何もしないで終ってしまいましたねー、ストーブの前で火の当番をしていただけ、テレビを見て、うたた寝をして、ご飯を食べて、マ〜何と言うグータラなだらしのない生活であることか、オソマツでした それに引き替え奥様は、新年初のパッチワークのお勉強の日、皆さんでお昼のお弁当を頂くのだそうで、お昼からお出掛けでした、それもこの雪ですから歩いてお出掛け、歩いて5分も掛からないようなお近くだけど、雪ですからネ〜、長靴を履いてお道具を持って、ご苦労様でした、帰ってきたときの第一声、寒かったー 寒いのです、久しぶりにチェーンの樋の水が凍っているし、軒には30cm近くのツララがぶら下がってます、こんな夜に民家の火事がありました、我が家からこの火事で夜空が赤く照らされて燃えているのが見えました、火事は怖いです、数年前だけど、こんな時季に立て続けに民家火災が数軒ありました、土地の人は、昔から一件火災があると何軒か続くと言われていると、そんなことにならなければ良いですけど、我々も十分に気をつけなければいけないと思います、火の用心、火の用心 夜、二階から高森を見たら、積雪の中、空気が澄んでいるから何時になく高森の明かりが綺麗に見えました、それよりすぐ下の地面にモチノキの影がとてもキレイ、思わずカメラと取りに行って三脚をつけてシャッターを押してみました、今時のカメラだから、オートで何も考えなくてもそれなりの写真が撮れたみたい
|
 |
|
|