|
2009/01/15(木)
ちょっと贅沢に
|
|
|
久しぶりにお日様の顔を見た感じ、このところくもりの日が続いてましたから、朝から青空で快晴になったのは久しぶりです、お日様の当たっている所は暖か、でも空気はとっても冷たくて寒いです タダ単に晴れていると言うだけで、雪はまだ積っているし日の当たらない所は凍結もしているし冷たいし、でもちょっと遊び心が働いて、雪の中のお散歩に長靴を履いて出かけました、何時もと違うコースを40分弱の時間でお散歩、冷たかったけれど真っ白な雪の原っぱを自分だけの足跡を付けながら歩くのは面白い、ちょっと楽しい、お日様燦々だし、キツネの足跡を発見したり、コゲラがドラミングしているのを見たりしたし、阿蘇のお山からは白い煙が見えて雄大、広々、冬は寒いけれど、サイコー 日中は機織りの続き、織り方の見本みたいに少しずつ足の踏み方を変えてパターンを作ってみましたが、なんか今一つ、でもマ〜何となくこれでやってみようと言う気になってきました、決まれば後は同じことを繰り返すだけの単純作業ですから、残り2mくらいだろうと思うけど、早く終わりにしようと思います、希望的観測 夜、南のお友達と峠を越えて南の山都町へお出掛け、それも何時にないちょっとフォーマルなお召し物を羽織って、です、今夜はこの町でN響のコンマス、篠原がお琴の奏者とのコンサート、それもホテルでのディナーショーの形態で行なわれるのにお誘いを受けていってきました、山の中の田舎だけど、しっかりした一流の音楽家の演奏をとても小さな会場で身近に聞けると言う、逆に田舎だからこそ出来ることかもしれないけれど、いいチャンスでした、観客は120名、お食事は比較的軽いメニューだったけど、演奏はとってもGood、バイオリンと琴、最初が琴の曲で後半はハンガリーの曲やよく知っているトロイメライなど、良い演奏でしたよ、二人で夕食を頂いて演奏を楽しんで、ちょっと贅沢な出費だったけれども、気分良く帰宅しました
|
 |
|
|