|
2009/01/27(火)
薪運び
|
|
|
やっと暖かな陽射しが戻ってきました、でも、こんな日は朝方に最低気温が出るのです、今日はマイナス3度、と言うことで、起きてからストーブに火を入れて、部屋が暖まるまでには一時間以上掛かることになるのですねー、出、朝から陽射しがあるから、10時ごろには室内よりも外の陽射しのあるところのほうが暖か、なんてことになっちゃいます、今日はそんな日、だったのですが夕方からは雲が出て、そうなると一気に気温が下がる、寒い、と言うことですなー 午前中に自室のソファーを入れ替えて、古いほうは廃棄処分にしました、今までの町では、月一回の粗大ゴミの日にステーションに出しておけば回収してくれたけど、ここは村、それにごみ収集のステーションもないので、中間処理場に持ち込むのですが、確認をしてから軽トラでソファーを処理場に運んで廃棄しました、処分料350円、その場でお金を支払ってシャンシャン、おしまい、でした、家電製品じゃないから処分も楽ですね 午後からはしっかり薪運びをしましたよ、ほぼ一週間分、一輪車で4杯、0.1か0.2立米、そんなもんじゃないかと思うけど、階段を登ってベランダまで運び上げるのがちょっと大変、と言うのも、去年までは、ちょっと疲れる仕事だなー、位にしか感じていなかったけど、今回、今日なんかは間違いなく、体力低下、疲れる〜、だから無意識にゆっくりやってる、一回の量を少なくして何回かに分けて、軽くして運び上げてました、これも知恵です、早くやるとか効率よくやるとか、そんな制約はないですから、明日はまた薪でパンを焼かねばならないから、これで安心して使えます
|
|
|