|
2009/01/08(木)
なんか身辺慌しい
|
|
|
ちょっとしか日の射さない曇りの日は意外と寒くないものです、風は殆んどないし、朝の放射冷却での冷え込みもないし、ただ、日が射さないと何となく寒々しくて外に出るのをためらってしまうのですが、でもそんなことは言ってられないから、外に出て前日からの続き、ぶどう棚の下の薪切り仕事です、午前中は殆んど出来なかったので、午後からの半日仕事だったけれど、かなり捗って夕方までには略半分以上を処理できました、たぶん後丸一日時間があれば全部を切り揃えることが出来ると思います、そしたらまた次の仕事に取り掛かれます、次も一杯待ってますからね、マルチを外して元肥を入れて耕して次の畑の準備があります、今朝の広告に馬鈴薯の種芋が出てましたから、そろそろ植えつけてもいい頃なのかなー? こちらに引っ越してきて4年、二度目の村長選と議員の選挙が2月にあります、我々新参者の村人ですが、よく気をつけていないとなんか波に飲まれそうな感じです、人口1万2千人強の田舎の村の選挙で、今のところ立候補者が5人、もしかすると6人になるかも、と専らの噂、兎に角何が本当で何が嘘か分らないけどいろんな噂が我々の耳にも飛び込んできます、5人のうちの2人は我々のよく知っている方で、我々はどちらも表立って応援できない、と思っていて、でも、今日も南のお友達とお会いすることがあって、選挙の話、奥様がちょっと外出してお友達のところに行けば、やっぱりそこでも選挙の話、聞きたくなくても耳に入ってくる情報が一杯飛び交っているみたいで、来月、選挙が終るまで慌しい日々になりそう
|
|
|