|
2009/12/13(日)
お餅つき
|
|
|
曇り空だけど多分雨はないだろうということで、お近くの方々と恒例のお餅つきの会、9時過ぎからお庭にカマドを出して臼と杵を準備して、薪でお湯を沸かしてもち米を蒸して、みなさんとワイワイやりながらの餅つきです、始めの頃に比べるとつくお餅の量も減ってきて、それでも8臼くらいはついたけど、今年は何より暖かでした、お昼近くにホンの少し雨がぱらついて、ちょっと肌寒く感じたけど、その時だけで、イツだったかは雪が吹き付けるとても寒い日に餅つきをやったこともあって、そんな経験があるから、兎に角今年は暖かでした、我が家の分として搗いた一臼分は大きく平らな伸し餅にしてきました、何れ小さく切って真空パックにして、ドイツに贈るのと我が家のお正月用にする予定、お正月飾りのお餅はスーパーで買ったもので間に合わせます、今から鏡餅ではちょっと早すぎますから 餅つきの間は奥様がお留守番をしていたのですが、あり難い事にお客さまがあったようで、工房の方を見てくださったとか、留守にしなくて良かったですよ、ホントに、こんな所まで入ってきて下さるお客さまはそんなにはない訳だから、簡単にお客さまはナシ、なんて思っちゃいけません、と言う教訓、でした ちっちゃいテレビを買っちゃいました、通販で、大きさは無視して、兎に角一番安い価格で買える物ということで決定、届くのはまだ先の話しだけど、それよりも前に、この買い物失敗だったかも、エコポイントが付いてない、もしかしたらちょっと高くてもポイント付きの方がお安かったかも、でもマ〜、決めっちゃったから、焦ったかなー
|
 |
|
|