|
2009/12/16(水)
雪の朝
|
|
|
予報どおり寒い朝になりました、初めての積雪です、降ったのは明け方からで朝にはもう止んでいて、積雪は約3センチ程度、そんなに多くはありませんでした、でも、見えるところは全て白い銀世界が広がってとてもキレイ、とりあえず景色を写真に収めて、この南外輪の雪景色を見ながらゆっくり遅い朝食、8時過ぎにはお日様が顔を出して、そしたら途端に雪が解け始めて、それがまたキレイ、葉を落とした細い小枝に付いた雪が解けるのですよ、水滴が出来て、それが段々と大きくなって、耐え切れなくなるとポツンと落ちるんですねー、その水滴にまた太陽がキラキラ光ってキレイ、解け始めると早くて、10時には畑の雪はほとんどなくなってました 今日はド〜いう訳か朝から眠くて、ストーブを入れていても部屋が寒かったこともあるけど、ソファーで布団にくるまっている温かさが気持ちよくて、珍しく朝寝をしてしまいました、起きたら11時、ドイツに送る荷物を午前中に出したかったので、梱包して郵便局に持っていって発送、そんなことをしていたらもうすぐお昼で、ちょっとグズグズしてたら今日は歯医者の日で、通院して帰宅したのは夕方の5時、と言うことで結局今日はナーンにもしないで過ごしてしまいました 奥様のほうは、箕面に行けなくなった分、工房でお仕事、午後には定休だけど訪ねてこられたお客さまがあって、品物は売れてないけど、しっかりお仕事をなさってました、
|
 |
|
|