asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 試運転OK
2024/04/17 地震4、引っ越し手伝い
2024/04/16 お勉強
2024/04/15 22時、電池切れ
2024/04/14 早起き二日目

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2009/06/10(水) 色見本作製
間違いなく梅雨入りです、昨日からずーっと愚図ついた空で、夜まで時折強い雨を交えながらシトシトと降り続いてます、これぞ誠の梅雨空ですねー、午前中、ペンション村進入路の草刈りを予定していたけど、雨で明日に順延、今日は予定が無くなりました
こちらは予定がなくなったけど、奥様の方はお友達を誘って、我が家でお昼を食べながら手芸作製パーティー、どこでも女性は元気ですねー、数人だけど皆さん楽しげに談笑しながら趣味の針仕事を楽しんでいらっしゃいました、結構なことです
こちらは久しぶりに終日PCに向かってましたよ、工房のHPに少しでも更新を加えたいと思っているので、染色体験に来た人のために作っていたリーフレットを改訂してました、これを土台にHPにUPできるものにしようかと目論んでいるわけで、何で染めるとどんな色になるのかを20数種類、まとめてみましたが、染めた色をPCの中に表すのはなかなか大変、思ったように表現できない、そりゃプロじゃないから仕方ないけど、マアマアできるようにやって一応色見本のように作ってみました、結局、これだけで一日が終っちゃいました、ナンともお粗末な一日デシタ

2009/06/09(火) 初収穫
午前中はどうにか曇り夕方近くからは小雨模様、天気予報どおりで、気象庁は梅雨入り宣言、例年より2週間くらい遅れての梅雨入りですねー
午前中に染体験のお客さまが二名、別に私の方はやることも無いので畑仕事で、ハウスにもう一つ畝を作ってトマトを2株、植え込み、なすの芽欠きと南瓜の誘引、そして、そして今期初めてのピーマンの収穫、初成りはなるべく早く取ってしまいなさいとのお師匠さんの教えがあるので、ピーマン5個収穫、初なりです、結構でした
午後からは草刈り、東と南のエッジを刈り払い、で、かなりのショック、またしてもモグラの仕業で、ノリ面の崩壊が進んでいる所が何箇所も、数年前までは二箇所だけでそれも補修することで維持してきたけど、もう至るところでスカスカの地面になっていて、落ち込んでいる所が幾つもあって、がっかりです、ど〜対処したらいいものか、その内に崩れがもっとひどくなると思うし、そーなると我が家の畑はドンドン小さくなるわけで、悩ましい問題です
夕方になってから、ジューンベリーがかなり実ってきたのでこれも初収穫、数年前はジューンベリーもジャムに作ってたけど、手間が掛かってそれ程美味しいものでもないので、今年は全部染織用に使うことにします、それから量は少ないけど、赤と黒のカラントも色付いていてきて、これも収穫できるのですが、マーこれは小鳥のエサにしましょうかね、収穫しても誰も食べる人はいないから

2009/06/08(月) 完成 です
風はとっても冷たくて爽やかだけど陽光はとても強くて、夏の走りを思わせる一日でしたよ、上天気も今日まで、明日は午前中まで良くてその後は雲が多くなって、水曜日は雨?どうも今度雨が降ったら梅雨入りが宣言される見たいですねー、今度の水曜日は他のオーナーさんたちと進入路の草刈りの予定だけど、雨が心配
午前中、汗だくになってハウスの補修、屋根の部分のビニールを掛けて、午後からはコードで固定して、夕方には畝作りをしてマルチを掛けて、やっとですがトマトの植え付けを完了、そして、やっと、やっと、ハウスの補修を完了しました、やれやれ、ですねー、ハウス、完成です
夜、お風呂に入ったら、首の後ろ、うなじの辺りが日焼けしたみたいでピリピリ、そー言う時季なんですねー、一番暑い盛りの昼過ぎから二時間ぐらいはお昼寝タイムで休憩してるんですけどねー、腕の日焼け対策は腕カバー、これはなかなかGoodです、日焼け対策だけでなくて汚れないし怪我の心配もなくなるし、長袖の服を着ているよりも涼しいし、この頃の畑スタイルは帽子に首にタオル、アスカで買ったエプロンをつけて長靴を履いて、手袋、ラジオと鋏とカッターと小さな草抜きをポケットに入れて、格好は何となく家庭菜園を熱心にやっているリタイアしたおっさん、って感じだと思うけど、性格ですかねー、何でも中途半端で、スタイルは整っていても実際の畑の方はもう草だらけ、格好良く花芽を摘んだり消毒したりなんて絵みたいな状況にはならんですなー

2009/06/07(日) ちょっと安心、ちょっとうれしい
朝から良いお天気になりました、昨日夕方から大牟田が仕事帰りに立寄って一泊、今朝はまた山に入るのだと行ってお出掛けしていきましたが、このお天気です、キット気持ちの良いツーリングができるでしょう
昨日、お客さまがあったから今日は多分お客さまは無し、なんて勝手に思い込んで、一応の準備だけして10時ごろから竹染めの準備、奥さまはイチゴ染めの染をしながら、一緒に青竹を割って鍋に入れて、こんな作業が結構時間を要するのですよ、新鮮な今年延びた若い孟宗竹だから、切るのも割るのも比較的簡単だけど、数メートルの竹の二本分を処理しているから、量があるから、タイヘン、結局ハウスの作業がしたかったけど出来ませんでした
で、今日の本題、2時過ぎに美術館のご紹介でランチのお客さまが5人、熟年のご夫妻とかなりご年長の紳士がお一人のグループです、全く予期していなかったので、お客さまがあったことがちょっとうれしい、そして、お客さまは福岡と東京からの方、皆さん我が家のお食事を全て綺麗に完食してくださって、ご年長の方がお話しをなさっていてなかなかメインまで食が進まないように見えていたので、心配をしたのですが、ゆっくり時間を掛けて、最後のデザートまでみんな綺麗に食していただきました、そして奥様方も皆さん、美味しいといった下さって、これがちょっと安心、福岡の方、また阿蘇に来たら寄りましょう、とのこと、一生懸命になってティールームの仕事をしようとは思わないけど、やってる以上はお客さまに喜んでいただいて満足していただきたいですからねー、それがクリアー出来たみたいで、ちょっと安心したと言うわけ
夕方からハウスの補修、日没時間切れで完了せず

2009/06/06(土) グタグタ、ダラダラ
今日までは晴れとも曇りとも言えないハッキリしないお天気、だからと言う訳じゃないけど、サー何かをやろうという気分になれなくて、グタグタ、ダラダラしてしまいました、マ〜ね、それでも一日は終わる、地間はそんな気分に関係なく一分一秒を違えることなく過ぎて行くんですねー、その事実を喜ぶべきか悲しむべきか、サテサテ
そんなことを言いながらも、一応はお仕事をしてるんですけどね、午前中だけだけど、いつものようにオーブンに火を入れて、パンを焼いて、ジャムの最後の仕上げをして、ビンを煮沸消毒してジャムをビン詰めにして、そして、今日は幸いなことに一組のお客さまがあったのでお食事のサービスをして
一応のことはやってる訳ですよ、でも、デモなんか不満足、テレビを見たりして、お客さまが帰られてからの時間をナンか無駄に過ごしていたように思えて、やらなきゃいけないと思っていることが一杯あるからでしょうね、それもお天気に左右されるような仕事ばかりで、ハウスの補修、薪割り、薪小屋増設、薪木の収集、畑の追肥、苗の定植、除草、キュウリの誘引にバラの消毒にクレマチスの手入れに、雨が降ったら、先ずはHPの更新なんだけど、これがなかなか、一番遅れていることかなー、思い立ってからもう1年以上になりますからねー
取り敢えず、明日はお天気もいいようだから、なんとしてもハウスの補修とビニールの張替えをやることにしましょう、でないとトマトの植え付けが出来ません、トマトはど〜しても欲しいですからねー、明日はグータラしないように気をつけましょう

2009/06/05(金) やっとちょっと
お天気が不安定、日中は晴れ間もあったりして洗濯物も干せたけど、段々と怪しくなってきてついに夜にはポツポツと、でもそれも夜半を過ぎると晴れてきて、深夜は月明かりがとても綺麗でした
と言うことで、今日もとても遅くまで、と言うか6日のになるまで起きていたのでありますが、今日は殆んど時間PCにへばり付いていましたねー、お天気もあるけど、よそ様のホームページを更新するお手伝いを、自分の能力を省みることなく初めてしまったので、苦闘をしていた訳で、最終的にやっとどうにか思っていたところまでは辿り着いてちょっとホッとしている所、かな?
夜、二週間ぶりに英会話のクラスにお出掛け、英会話と言っても自分にはボケ防止位の意識しかないからお勉強にはならないけど、今日は先生の出身地、スコットランドの方言を少しだけ教えてもらって、面白いですねー、九州もかなりきつい方言があるけど、英語圏でも方言があるのですねー、スコットランドとイングランドの違いは丁度東京と沖縄の違いくらいありそうですよ、復習をしないからもうどんな言葉だったか忘れたけど

2009/06/04(木) 道路沿いのゴミ
久しぶりのことですが、PVの行事に参加、高森の国道沿いの清掃作業です、今回で二度目か三度目の参加、
阿蘇は国立公園の中ですからねー、我々の思いとすれば、この域内に入ってくれば、そこは他とは違う特別な場所、自然が保全されていて、景観がコントロールされていて、ある程度は生活する住民にも制約があって、住民も来訪者もルールは勿論マナーもきちんと守られているべき所、と思って毎日生活しているのですが、残念ながら、マナーどころかルールすら守られていなくて、とても残念な事、でも、今回の清掃では、前回のときよりもゴミの量が少なかったように思えて、ちょっとは進歩してるかなーって感じで、結構なことです、
が、ゴミが無かった訳じゃなくてやはり軽トラ一杯以上のゴミはあったわけで、ことに国道沿いのパーキングスポットや展望所などの周辺は相変わらずなんですねー、空き缶、弁当パック、袋に雑誌、最悪なのは産業廃棄物と思えるような木のパレットやビニールシートや家電品、放置したのではなくて意識的に廃棄して行ったとしか思えないですよねー、尚且つ、高森はまだ良い方、と言うお仲間のお話、一度しか参加したことが無いから実情は分らないけど、大観峰は劣悪ですって、清掃活動をしたその尻からもうゴミが散らかっているそうですよ、国立公園をなんと思ってるんでしょうネ〜、がっかり、お金を掛けて人の意識が変えられるなら一杯お金を掛けて欲しいものですよ
午後、少し小雨交じりのお天気だったけど、ほんの少しだけ畑のお手入れと種蒔き、時季が良いのかどうか不明だけど、人参や大根、チンゲンサイなんかを数粒、沢山播いて沢山作っても仕方ナイですからねー、2・3週間置いてまた種蒔きをしてみようと思います、今回のが上手く発芽したらの話ですが、切干にする大根は9月になってから作るけれど、これは沢山作っても保存できるからOK、でも、保存できない野菜は沢山できると困るのです、収穫物はタダ同然だけど、それを消費するのに送料という支出を伴うのですよ、これがバカにならない、家計を圧迫する、みんなは喜ぶけど、我々も作る喜びは味わうけど、後で悩むわけですよ、で、今年は効率的な自家消費を目指して少量多品種持続的生産を目指して行こうと考えるわけであります、ぜひ成功させたいもので

2009/06/03(水) Debut 公式の場
午前中、かなりしっかりした雨が降りました、その雨の中、二回目のイチゴ狩りを実施、昨日はジャム用に頂いてきたけれど、その折に余りに綺麗で大きくて美味しいイチゴがまだまだ沢山あるし、また痛んでいるのも沢山あるのを見て、今日は染色用にイチゴを取りに行こうと思ったんですよねー、で、行ったのですが、余りに綺麗なイチゴがあるものだから、二人で別々の作業、奥さまは染色用にバケツに摘んで行き、私はスポンジが敷かれた薄い段ボールの箱に丁寧に一つずつ摘んできました、こちらの方は半分をこれまた丁寧にスポンジを入れた菓子箱に入れて京都に発送、残りは洗って1kgずつ袋に入れて冷凍保存にしました、染色用はバケツに3杯、これだけあれば十分な布を染められるでしょう、良かったですねー、なんとも贅沢な話しです
午後からは協会の総会とその後の懇親会、こちらに来て初めてのことだけど、団体の役員として公の場に出ることになってしまって、ちょっと戸惑いあり、です、どんな仕事が回ってくるのか、今更なにか仕事をしようとは思わないけど、この村で生活をする中で何かお手伝いをすることがあれば、できることがあればやってみるか、って感じです

2009/06/02(火) イチゴ狩り?
お知り合いの観光イチゴ園さんにお願いをして、観光農園終了後のイチゴハウスに入れてもらって、自分たちだけのイチゴ狩りを楽しませていただきました、近頃では余りないことなのですが、朝7時過ぎには起きて8時前に家を出てハウスに向かいます、午前中に別の用事があったこともあるけど、なんと言ってもビニールハウスの中のことですから、午前中といえども日が高く昇った時では暑さで体力消耗、一日の元気力を全部吸収されてしまうことになりますから、朝早くでなくてはならないのですよ、と言うことで、1時間ほど、甘いイチゴの香りが漂うハウスでとっても贅沢なイチゴ狩りを楽しみました、摘んだイチゴは直ぐにヘタを取って洗って砂糖をまぶしてジャムに仕上げます、今日の所は下ごしらえまで、本格的に煮込んでジャムに仕上げるのは明日以降になります、大きな鍋、二つ分、かなりの量のジャムが作れそうですよ
玄関先のアイビーがとても茂ってきたので、思いきって剪定、ツルが板張りの外壁の中に入り込んできて大変なことになってました、以前にも一度剪定してるけど、今年は成長力旺盛です、同じ所にあるクリスマスホーリーも新芽を沢山伸ばして一回り大きくなってますね〜、アイビーなんか全く肥料も与えてないのにこんなに成長して、それに引き替え、下の畑のフェージョアやヤマボウシ、その他諸々、こちらの方は1・2度施肥をしたことがあるけどなかなか大きくなったと言う感じがありません、何故か? 植え方が悪いのか、もしかしたら根の周りをモグラが掘っているかも、以前、村の方に聞いたことがあるのですよ、モグラは大木でも枯らしてしまうことがあるそうで
カッコーの声は10日ほど前に聞いて、今日はホトトギスの初鳴きを聞きました、ウグイスの最初と同じで、まだ鳴き方が上手じゃない、これからですねー

2009/06/01(月) 今日で終了
朝から気持ちの良いいいお天気です、爽やかな感じでナンか久しぶり、ちょっとだけディスプレーのお手伝いをした美術館の展示が今日で終了、また明後日からは別の展示が始まります、で、今日は会場の撤収で午後からこれまたちょっとだけお手伝いに出向きました
午前中はティールームのお掃除とランチのテーブルセット、大牟田が久住に行っていてお昼を我が家で摂るということなので、その準備、でも、奥様がランチの準備をしている間に私の方は通院、いつもの薬を貰ってくるだけだけど、4週間に必ず一度の通院、これ、結構負担、本人は至って健康の心算でいるわけだし、続けなきゃいけない薬なら4週間じゃなくて8週でも10週でも出してくれると良いけど、そーは行かないし、4週間、28日と言うのが結構短い、感じとしてとても早くその時が訪れるような気がするのですよ、歳の所為かなー


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.