asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 予定通り完了
2024/03/17 お客さまあり
2024/03/16 全く予定外
2024/03/15 絶好のお天気なのに
2024/03/14 節度のない動きでした

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2009/07/31(金) 車のパンク
ほぼ晴れと言ってよいでしょう、久しぶりに朝から陽の光が眩しいですネ〜
午前中、例によってパンを焼いたのですが、途中で宅急便が来たり電話が鳴ったりで、何時にない失敗をやってしまって、それに点検に出していた車は、やはりパンクでしたと言うこと、加えてパンク修理不能で新品に取替えとのこと、朝の血液型選手権はビリじゃなかったと思うけど、今日は余りいい日ではなかったみたいです
パンはタイミングのいい時にオーブンに火を入れられなかったことで、オーブンの余熱が間に合わなかったのと、そんな時に限って温度調節に失敗、結果として焦がしてしまってお客さま用には出せないものになってしまって、珍しく、二度目のパンを焼きました、終了は午後3時
ディーラーに出した車は、確かにパンクをしていた、原因はどこかでワイヤーを踏んだようだ、とのこと、聞くと、狭い所に何本もの針の様な金属が刺さっていた、狭い所に何本もの穴で、この状態でパンク修理は不可能ということでした、修理代、14000でした

2009/07/30(木) いつも別れは寂しいもので
やっと晴れましたねー、青空が見えました、弟君たちがいた間はずっと雨だったのに、帰るとなると晴れてきた、ヤーですねー、ンで、彼らが向かう東京はこれから雨模様になるようですよ、ほんとに今年はお天気には恵まれないバカンスになりましたねー
朝はノンビリ、9時ごろに食事を終って3時過ぎまで、ゆっくりと我が家で時間を過ごして帰り支度をして、4時過ぎ、立野まで二人で送って行きました、ゆっくり時間を過ごしていた心算だけど、それでも出かけるときはバタバタとしてしまうもので、忘れ物など無い筈がやっぱりと言うか洗濯物が一つ、マ〜ご愛嬌かもしれません
毎度のことながら、その滞在が3日であろうと10日であろうと、たとえ1ヶ月であろうと過ぎてしまえばアッと言う間で、また離れて行く時間が訪れるわけで、正直辛いものが有りますな〜、益してそれが遠くであれば、距離が、時間が、気持ちに変化を与えるみたいで、精々九州内だったらたとえ数年置きの再会と別れであってもバイバイで済むのにねー、いずれにしても何方であろうと、健康で長生きしたいもんですナ〜

2009/07/29(水) お日様を見た
イヤイヤ、ホントに久しぶりに太陽の顔を見たような気がします、天気予報じゃ昨日より今日の方が悪天候だったのですがド〜も外れたみたいですねー、朝の内は小雨模様だったけど、段々と明るくなってきて3時過ぎ辺りからは太陽が見え初めて、何日振りでしょう、ナンかやっと暗闇を抜け出したような気分になりましたねー
弟父子はお天気の悪さに諦め気味で、今日はどこにも出掛けず、家の中で染を楽しんで、午後からは近くの南のお友達や美術館、物産館、スーパーを巡り歩いて、上のお店で夕食を摂って帰宅、子どもがいるから、夏の夜のお楽しみは花火ですよ、30分ほどを花火遊びで楽しんで一日を終わりました
と言うことで、昨日のドタバタを思うと落ち着いた過ごし方をしましたねー、車の方は何故か異常なし、少しは空気が減っているように思うのですが、ド〜もパンクを連想するのは無理みたい、なんだったんですかねー

2009/07/28(火) アクシデントの中を
雨が降ったり止んだり、今日も相変わらずのお天気になりました、全くモーいい加減にと思うけど、今夜の天気予報じゃ梅雨明けは8月の2日以降になりそうですよ、と言うことでこれからも数日は好天を望んじゃいけないと言うことになりそうです
で、今日はノンビリ過ごそうというなかでも、どこにも行かないのは少々癪に障るので、阿蘇の動物のテーマパークにお猿と犬のステージを見に行くことにしました、お昼前、雨の切れ間を見て車を発信、ここまでは良かったのですが
今日はナンともいろんな出来事が起こった半日でありました、車で走り出して登山道の途中、池ノ窪で小休止、牛を見て車に戻ったら、なんと、左前輪のタイヤが明らかに沈んでいます、出て来る時は意識が無かったけれど、これを見れば当然何かを踏んでパンクした、と判断してしまったので、サーど〜しよう、我が車はスペアを積んでなくて応急修理のセットを積載している、だけど使用経験が無いので要領を得ません、で、知り合いの自動車屋に電話をしようとするけど繋がらない、しばらくチャレンジして気が付いたのが、携帯の電波の圏外だったという事、仕方なく、積載のコンプレッサーで空気を入れて自動車屋まで戻りました、そしたら、今度はその自動車屋に人が誰もいない、声を掛けても誰も出てこない、タイヤを見たらまだ圧を保っている様子、ならば、兎に角行くとこまで行っちゃえ、で、再出発、ここまでの出来事は、タイヤがパンク、電話が圏外、自動車屋がいない、空気を入れたら走れた
さて、後半、登山道を登ったら今度はガソリンのインジケーターが燃料切れを警告、マ〜帰れないほどではないと判断して走行、目的の施設に入って中の食堂で軽い昼食、食後食器を片付けようとしたら、なんと汁の入ったどんぶりを落としてしまって、それも持っていた傘の中に汁がたっぷりと入って、ナンともみっともない醜態でした、ショーの見学は楽しく終了、次に屋外のペンギンのショー、ここで終了の少し前から急にどしゃ降りの大雨に、一本の傘で足元は靴下まで濡らしてどうにかテントのあるところまで来て車に戻りました、車はOK、ガソリンはほぼカラの状態、帰宅の途中で給油して帰宅、すごい半日でした
今日の教訓
車は始業点検、発車する前に外から一周、シートに座ってメーター確認、気をつけましょう

2009/07/27(月) 雨なし
タイトルどおり今日は雨のない一日になりました、お天気が崩れ始めたのが10日ほど前、途中で一日だけ晴れた日があったけど、その他の日はほぼ毎日雨が降ってました、ほんとによく降りました
今日は海外にいる身内が一時帰国で我が家に3日ほど滞在です、彼らは高原の夏を楽しみにしていた筈だけど、残念ながらまだ梅雨の盛りみたいですネ〜、明日は少し観光にと思うけど、雨の降らないことを願うばかり、夕食にみんなで揃って上の和食屋さんに食べに行こうと思っていたのですが、このお店、本来火曜日と水曜日が定休日で今日は月曜日、でもちょっと気まぐれな親父さんのことだからもしかして、と思って事前に電話を入れてみました、当然我々は外食の心算でいますから、特別な準備もしてなくて、で、電話、しかし何度コールしても応答がありません、そのうちに留守電に切り替わってしまって、どうもお休みになっている見たいで、我々はその気になっていたのに、残念でした、でも事前にわかっただけでもまだ良かったかも、お店に行ってから休みが分ったんじゃショックが大きすぎます、仕方ない、我が家の夕食は急遽ありあわせのものを掻き集めていただきました、ちょっと付いてなかったですね

2009/07/26(日) 今日まで、の筈
朝から降ってます、多分、ですが、今日までは雨、です、それも結構強力な雨降り、県内でも大雨の警報、河川氾濫の警報が出ているところもあるみたい、ホントによく降ります、お空のどこにこんなに水があるのかと思います、理屈では判りますけどね、南の海で熱せらて一杯水蒸気を含んだ雲が日本に来て雨を降らせるんでしょ、判るけど、こんなに長い時間こんなに沢山の雨を降らせるというのは困ったものなのですよ、今日も農家の方が来て一頻り話して行ったけど、今はお米の実る時季で、この低温だと実の入りが悪くなるでしょうとのこと、多分作柄は落ちますよ、例年に比べて日照不足はいがめません
昨日と同じように雨の合い間を縫って草刈りをしたけど、やり始めて一時間もしないうちにまた雨が降り出して、結局一回分だけのガソリンで草刈りは終了、ちょっとしか出来ませんでした
夜はお隣のオーナーさんがお食事にご来店、あらかじめ予定をして来ていただいたので、今日だけの特別メニュー、たまにはこんなお客さまもいいと思います

2009/07/25(土) 130ミリ
もうほんとによく降ります、それも断続的に、大粒で、時に雷を伴って、県内でも被害が出ている様子、鉄道も一時止まったし、マ〜このくらい降れば当然ですが、我が家の被害も亀裂が大きくなっていますねー、下に流れ出た土砂の量もかなりだと思いますよ
当然外には出られないし、お客さまもなし、準備は整っているから特別にやることもなし、と言うことで、今日は久しぶりに織り機の前に座って織りの続きをやってみました、今回の布は全くお遊びでやっていることだからかなりいい加減で、いろんなパターンを作ってみて遊んでる感じ、半日、ノンビリと遊んで40cmくらいでした
今日の雨、外に計量カップを出して雨量を計測、朝の9時から夕方7時までの日中の10時間で130ミリでした、思ったよりも少ない、降っている時はどしゃ降りですから、もっとあるかと思ったけれど、それでも一日で130ミリは多いですけどね、明日も雨ですって

2009/07/24(金) まだダメ?
ハッキリしない日になっちゃいましたねー、お天気ですよ、降るのか降らないのか、もう梅雨明けかと思ってたんですけどねー、明日は雨の確率90%だって、梅雨明けがまだ先だということは、そろそろ冷夏の心配が出てきますよ、今の時季にしてはこのところ気温が低すぎます、だって毎晩窓を閉め切って寝ているし、閉め忘れていると朝方には寒さを感じるんだから、ナンか変でしょう、こんなのは
今日はお客さまは無し、パンも焼いたし掃除もしたしランチの準備もしたし、全部OK、こんな日は無いのです、そんな日でも結構忙しいもんで、HPを更新しようといじっているけど、なかなか進歩が無い、随分長くPCの前に座ってるけど、ダメですねー、時間だけが過ぎてくみたいで、協会の方はちょっとは進んだけど、満足の行く更新にはなってません、枠がずれたり文字が整わなかったり、細かいことかも知れないけど、見栄えが悪いのですよ、結構見栄えは大事なんです、ソ〜意識はしてるから、とっても不満足、でも、自分の能力、ここまで、まだまだダメです

2009/07/23(木) 何処も同じ
やっと雨の心配の無いお天気になりましたねー、何日ぶりなのかなー? ほんとにモー雨はいらないっていう気分になってましたから、今日のお天気はうれしい、なんてたってこの数日は夜の夜中も含めて24時間断続的に強い雨に加えて雷鳴ですからねー、うれしいって言うのも当り前でしょう、山口の被災された人たちも今日のお天気はありがたいだろうなー
雨の心配がいらないのであれば、やることはみんな同じみたいで、あちこちからエンジンの音が聞こえました、皆さん待ち構えていたんでしょう、一斉に草刈りですよ、我が家も駐車場を中心に草刈りをしましたよ、今まで出来なかった分確実に伸びてますからなー
今回の大雨で我が家にも被害アリ、今のところ直接的な被害ではないけれど、石垣を組んだ東の端から数メートル、去年土を入れて斜面の補修をしたところだけど、上からの雨水の流入で斜面上で亀裂が入って石垣の脇はぽっかりと大きな水道になった穴が出来てました、写真じゃ判りにくいけど、下の畑に降りてみると、流れ出た土砂で5センチほど地面が上がってました、多分、このまま放置したら、薪小屋のほうに土手が崩れるんじゃないかなー、一度草を全部刈り取ってよく点検しなきゃと思います

2009/07/22(水) 見ましたよ〜
朝から分厚い雲の今にも振り出しそうなお天気、日本中皆既日食だと騒いでいるけど、このお天気じゃ、と思って全く観察不能と諦めてました、でもでも、10時近くなった頃から少しずつ雲の薄くなる所が出てきて、ぼんやりと太陽が見える状況が出てきました、ダとしたら、もしかして分部日食が見られるかも、あまり期待もせず外に出て空を見上げると、厚い雲の切れ目から太陽が見えましたよ、ソ〜であるなら見ないで済ます訳には行きませんから、慌ててサングラスを出してきたりカメラを三脚に据えたり、奥様にも声を掛けたり、二人して何をフィルターにするか、何にも準備をしてないから、慌てていろんなものを探したけれど、身近にありましたよ、黒の農業用ビニール、所謂マルチ、幸いにと言うか、曇り空での観察だから、この程度の遮光で丁度いい感じで、もしこれがピーカンだったらダメだったと思うけど、黒マルチをフィルターにして写真も撮れましたよ、阿蘇は90何パーセントだったか、兎に角90%以上の分部日食だった筈で、かなり細くなった三日月状の太陽が観察できました、この程度の日食だけど、多少薄暗くなって肌に感じる気温が低くなったような感じがありました、奥様は三日月になった木漏れ日が見たいと言っていたけど、残念ながら影が出来るほどの太陽の光はありませんでした
午前中に比べると午後の方が天気が良くて、世の中上手くいかないもんですねー、でもお陰で畑のお手入れがちょっとだけできました、水前寺菜を収穫してブルーベリーも400gほど、そんなことをしていたら丁度上手い具合にお客さま、テレビの旅番組で事前の取材をさせて、とのこと、メディアに出るのはあまり好きじゃないけど、水前寺菜や村をアピールできるなら良いかなー、とお受けしました
で、これが最後のお客さまだったんだけど、面白いもので、今日は定休日だけど朝から人の出入りが多くて、お近くのペンションの奥様が来て、定休日を知らないお客さまが来て、宅急便に生協、そして協会のお仲間の方、午前3午後3のお客さまは我が家にしては多い方、でした

2009/07/21(火) 今日もすごい雨
一日中ナンともすごい荒れ模様の一日でしたよ、山口では鉄砲水、土砂崩れで死者、行方不明が何人も出て大変な被害になってます、そーだと思います、この辺りでも降っては止んでまた強く降るの繰り返し、それもピンポイントで強烈な降り方をしてました、加えて雷、近くで落雷の心配があったのでモデムの回線をしばらく遮断したほど、明日は皆既日食だというのに、この先天気はど〜なるんですかねー
その雨の中、止んだ合い間をぬって畑に出ました、キュウリが大きくなりすぎて収穫しなきゃいけなかったのと、昨日の雨風でピーマンが横倒しになってしまっていたので支柱を立て直して、ついでにハウスに入ってトマトの収穫と芽欠き、誘引をしてきました、今日の雨は降るときは降るけど完全に止む時もあって、マアマア畑仕事も出来ました
肥後ナビ、登録以来気になりながらも何もして来なかったのですが、今日はじめて更新してみました、クーポンも着けてみたけど、果たしてご利用がありますかどうか

2009/07/20(月) 初めて、かも?
今日もナンか大荒れのお天気です、時々思い出したように大粒の雨が思いっきり降ってきて、しばらく降ったらパタッと止んで、外輪がきれいに見えていたのに、荒れよという間に真っ白な霧に覆われたり、そうそう、雷もなってましたよ、ナンなんですかねー、この天気は、それに夜になって涼しいこと、もう十分夏だと思うけど、夕食時に窓を全部閉め切っていてナンともない、食事が終わってから、ナンか風が無いなーと思って窓が閉まっていることに気が付きました
朝から雨が降っていたし、だぶん今日はお客さまも無いだろうと思っていたのですが、ありがたいことに今日も一組のお客さまに来ていただけました、もしかしたら、ですが、連休だったとはいえ、金曜日から月曜日までの毎日お客さまをお迎えしたのは初めてかも、きちんと毎日営業できるだけの準備は整えているけど、今までは一組もお出でにならないこともあったから、今週は快挙? かも、元々営業して利益が出るなんて考えてないから、良いんだけれど、でもやっぱりお客さまをお迎えできるのは嬉しいですねー、良かったです、加えて、殆んどのお客さまが美味しいと言って完食してくださるので、今日も昨日もだけど、お二人で美味しいと言って食されているのはとても嬉しいこと、でした
お知り合いから小さな青いトマトをいただきました、まだ若いミニトマトなのかと思っていたのですが、なんと、このトマトは観賞用なのだそうで、知りませんでした、テーブルにお花の代わり置いてみたのですが、なかなか良いです、こんな物でも十分観賞用になるもんですネ

2009/07/19(日) 努力するお客さま
曇り空、明るく晴れていたかと思ったら急に大粒の雨が降り出したりして、なんとも安定しない空模様です、この分だと当分の間は梅雨明けはなさそうです、学校は夏休みに入ったのにねー
我が家にしては珍しく3日連続して一組のお客さまがありました、連休だからと言うこともあるだろうけれど、それにしても珍しいこと、どうも皆さん最近出たガイド本をご覧になられた様子、昨日もそーでした、今日の方は事前の電話は無し、県内の方だからでしょうか、それでも探しました、と苦笑されていて、キット相当努力して探してくださったんでしょうね、我々は問合せによくペンション村をランドマークにするけれど、このペンション村の所在が意外と知られていなかったりして、何しろバイパスから入ってくる道はカーナビに載らない道だから、初めての人はみんな苦労するんですよねー、ちょっと努力してみようと思ったのですが、昨日のお客さまのアドバイス、カーナビが案内を終る所に道案内の看板を立てるということ、そのと〜り、理屈です、何度か走ってみて適当な所を探してみたいと思います、多分だけど、今までにカーナビで我が家を探したけど見つけられなかったというお客さまがいたんじゃないかなー
我が家のブルーベリー、ヒヨに食べられてばかりで、意を決してネットかけて保護してきた甲斐があって、早生が食べれるようになりました、今日は初収穫、約500gと少ないけれど、見は大きくて糖度も高く上質です、早速お客さまにもお出ししてみました

2009/07/18(土) お客さまあり
久しぶりに晴天に恵まれた一日、終日お天気は良かったのですが、残念ながら畑に出られず、パンは昨日の内に焼いたいたので今日の作業は無かったけど、10時過ぎに予告なく宮崎のお知り合いの方がご家族で来てくれて、何でも昨日は瑠璃に泊まっていたそうで、昨日の夕方にもお訪ね下さったとか、残念ながら昨日は会議に出ていて不在でしたからねー、お客さまはお茶の後、下に降りて畑を散策、丁度キュウリが出来ていたのでお土産にお持ち帰りいただきました
そうこうしている内に別のお客さまから電話で、空港に着かれたばかり、これから食事に来るとのこと、よく我が家のことをご存知だと思ったら、観光マップの外にしっかり観光雑誌の九州熊本版をお持ちでした、ちょっと前の写真だけどしっかり我が家が写ってます、こんなこともあるんですねー、雑誌を見てこんな所に行ってみようと来て下さる訳でしょ、以前にも一件あったし、観光ガイド本に掲載されるのも効果というか多少影響してくるもんなんですねー、我が家がもしもっと判りやすい所にあったら、もっと影響があったかも
夕方、農家の方がキュウリを持ってくれました、家にもあるけど、人様の親切はお断りできませんしね、喜んで頂いておいてまた何かの機会に何方かにおすそ分けをしようと思います
夕方になってから何日かブリに二人でお買い物、で、収穫した野菜を計るのに台秤を買おうと思ってみてきたのですが、イヤイヤ、思っていたよりも随分とお高い物でした、30kgの秤が一番高くて12000円近くの値札が付いていました、後4kgと12kgの秤があって、こちらの方は5800円でした、さて、ど〜しましょうかね、今日は買わずに見ただけで帰ってきました

2009/07/17(金) 眠いにも拘らず
ハッキリしませんねー、この前の週間予報だと来週辺りで梅雨明けかなーと思っていたけど、今日の予報では来週後半辺りまで傘マークがついてますよ、これでは梅雨明けはかなり先のことのようですね
今日もなんだけど昨日の夜も、眠くてしょうがないけどついついテレビを見てました、スポーツはそんなに好きではないしゴルフもやらないけど、何故かこの人は見てしまうと言うか、興味を持ってしまうんですねー、石川了、17歳、大したもんですねー、インで一つボギーを叩いたけどそれでもまだ1アンダーなんだから、ライブだから、遅い時間にも関わらずついつい見てしまうのですよ
夜が遅かったのに朝の目覚めはいつもより1時間くらい早め、で見何となく気分が良くておきてしまいました、そしたら、9時頃に問合せの電話、モコスを見て食事の予約の電話でした、こんなの初めてです、ありがたいことですけどね、このところ一週間に一組だけのお客さましかないから、お客さまありはうれしい、と言うことで、予定はしてなかったけどパンを焼くことにしました、奥様は張り切ってメニューの用意です、毎回こんなうれしい誤算があると早起きをするんですけどねー
村の広報に水前寺菜の染めの話が掲載されました、知っている人は、載ったネーと声を掛けてくれます、これはこれで結構なことで、もう一つ、農家の方が村の担当者を連れてこられて、水前寺菜以外の伝統野菜で染めたものを見たいとのこと、少しことは動いたみたいで、我々が少しでも協力できることがあるのなら、それは結構なこと、努力もしてみたいと思いますね

2009/07/16(木) 動けない
ナンとも不安定な変なお天気なのです、昨日もそーだったけど、晴れているから今日は良いお天気なんだと思って畑に出たら、一時間もしないうちに急に大粒の雨が降り出してきて、こりゃ大変と引き上げると、今度は2・30分で日が射してきて、良いかなーと思って出るとまた雨が降り出す、なんてことを繰り返しているのですよ、これじゃまとまった仕事は出来ません、と言うかやる気が起こらない、デモね、全部じゃないけどそれでも追肥を入れることと芝生の芝刈りをやったけど、これでもよしです
奥様の方は今日で二度目のプール歩行浴、村の健康増進事業の一環で、少々遠い10kmくらい先のプールだけど、諸経費100円ポッキリで健康管理万全です、聞くと、この時間には誰もいなくて自分ひとりでプールを歩いているそうで、貸し切り状態、だそうです、勿論、村の事業だから、インストラクターがいてアドバイスをくれるみたいで、結構なことですよ、村としてはこのような事業に力を入れて少しでも医療費を削減しようということだと思うのですが、いずれにしても女性の方が活動的ですなー

2009/07/15(水) 滅多にない早起き
所用ありで、今朝は8時前に大牟田を発車、と言うことは、その前に当然なことに、起きて、洗面、着替え、食事、荷物の積み込み、なんてことがあるわけで、ホント、最近には無いことだけど、朝の6時過ぎに起床、活動開始でした
往路と同じ道を途って帰宅、通勤時間帯よりも少し遅れた時間なのか、市中の道じゃないからなのか、車も少なくとてもスムーズなドライブで、やはり、所要2時間でした、帰宅して直ぐに車を乗り換えて、協会の打ち合わせに出席、お昼に帰ってきて昼食、今度はまた村内の神社でお神楽が奉納されるというので、それを見させていただくために外出、流石にここまで、朝早くから良く動きました、よって、夕方からは、モ〜ほんとに、グッタリ、ダラダラ、ゆっくりさせていただきました
夜遅くになてから、よそ様のHPの更新のお手伝い、イヤイヤ、未熟なものだから、結構時間を食っちゃいました
今日のお神楽、村でもちゃんと神職さんが居られる由緒あるお宮さんで、杉木立に囲まれたいい雰囲気の神楽殿で、笛、太鼓、鉦のリズムに併せて舞が奉納、二年前にも別のお宮さんで見させてもらったけど、なかなか良いもんです、できれば、神楽の歴史や意味が判って鑑賞できるとなお良いんですけどねー、今度聞いてみよー

2009/07/14(火) 初めてのこと
この辺り、梅雨が明けたかと思っていたけど、梅雨明けは九州の南部だけのようで、熊本は九州北部に入るんですねー、で、まだ愚図ついたお天気です、時々はカーッと晴れるんですけどねー
日中はちょっとだけ畑のお手入れで、ナスは不作だけど、キュウリはよく生長して最近になって沢山収穫できるようになりました、トマトはまだ収穫できないけど、お知り合いからお声が掛かって完熟をコンテナ一杯、これは買わせていただきました、例によってトマトソースにして冷凍保存です、夕方、美術館でちょっとお茶をさせていただいて小休憩、その後お知り合いの農家でキャベツやナスをいただいて、さてさて、こちらに来てはじめての遠出をしました、行き先は大牟田だけど、軽トラで行ったのですよ、他に用事があったので野菜を運びながら二人でほぼ2時間の行程、軽トラちゃんはとてもお利口でよく走ってくれるので、ドライブは順調、でも、クーラーが無いから座席の下が熱くて、これだけが難点でしたね
と言うことで、14日は大牟田泊 15日記

2009/07/13(月) 押しかけボラ
もっとカラッとした真夏の空模様かと思ったら、意外、結構雲の多い一日でした、午前中は水前寺菜のお勉強会にお出掛け、ついでにお師匠さんに改めて摘心やキュウリの誘引、施肥に水遣り、いろいろとご指導を頂いてきました、去年もきちんとレクチャーを受けているんだけど、お勉強が出来ていないんですねー、それよりも、芽かきやなんかでも、言われるように思い切って鋏を入れることができない、勿体無いなーと思ったり、こんなに切って木が弱らないかとか考えたりして、でも、言われるようにしなきゃダメなんですよね、経験が無いし迷いが多くて、頑張らなきゃ
午後からは美術館に押しかけのボラ、正式に依頼をされた訳じゃないけど、ナンかお手伝いをしたい気分になって、明日からの展示の作業やお庭の草刈り、結構我々でも手伝えることはあるもんで、でも、あくまで、押しかけボラだから相手に迷惑がられていないかどうか、これが一番気をつけるところ、なんてたって外から見たら単なるお節介ですからね、過ぎたるは及ばざるが如し、さじ加減の難しい所、でもマ〜自分なりに、マイペース、もうお年寄りですからね

2009/07/12(日) 夏になりました
ほぼ真夏の感じです、もしかしたら梅雨明けになるかも、マア一応はここでも高原ですから、市内とは暑さも全く違うけれども、暑いのは暑いわけで、午前中、お客さまも無いので下で草取りをしていたところ、背中から射してくる太陽の暑いことといったら、もうほんとに真夏って感じでしたよ、いよいよこれからですねー
夕方にちょっとだけ美術館に出向いただけで、気がつけば殆んど動きの無い生活で、それでも二人して、夕方にはなんかダルイ、足がほてる、なんて言いだして、今から夏ばて、じゃないと思うけど、直ぐには暑さについていけないお歳なんですねー、キット
ナンとも贅沢な話しだけど、この数日でキュウリが採れる様になって、そしたらもう毎日何本か採れるもんだから、毎日キュウリばっかり食べなきゃいけなくて、手を変え品を変えて我が家で採れたものは旨い、と言いながら食べるけど、それでもねー、誰かにおすそ分けをと思っても、どこでも少しくらいは作っていらっしゃるから、最終的には冷蔵庫でダメにしちゃうのかなー、と思うとナンとも勿体無いと思うのですよ

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.