asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 試運転OK
2024/04/17 地震4、引っ越し手伝い
2024/04/16 お勉強
2024/04/15 22時、電池切れ
2024/04/14 早起き二日目

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2009/09/10(木) ちょっと残念でした
最高の秋晴れ、上天気です、空は高くてとても気持ちの良い青空、白い雲があって風もとても爽やか、いいですネ〜、ちょっと動けば暑いし汗も出るけど、木陰に入るとなんとも気持ちが良いのです
午前中はちょっとバタバタ、午後に予定されている小学生14人の染色体験のために、お買い物に行ったりやり残していた染めの準備をしたり、でも、それよりもちょっと困ったのは、学校の方の予定変更、初めは13時30分から15時30分までが予定されていたけれど、直前になって、12時30から14時30分に変更、トロッコ列車に乗るから、と言う理由、で、こちらは慌てて昼食を摂って、準備を整えて待つ、でも、今度は時間になっても来ない、再度連絡があって、1時から14時30分まででお願いします、とのこと、ということは正味一時間で染色をすることになるわけで、手順も予定もみんな無視して兎に角やれるようにやる、と言うことで実施、どうにか子どもたちにも形に残るものを持たせることが出来たけれど、少々欲求不満ですねー、ちょっと残念でした、ど〜してこ〜なったか、聞いてみたいですねー
夕方からちょいとよそ様のところの草刈りにお出掛け、出掛けたのが遅かったのと、場所の面積が大きかったのと、言い訳は兎に角、日没の為全部を終了できず、虎刈りになってしまいました、明日、朝の内に再度お出掛けして、見れるようにしなくてはいけません、なんてたってよそ様のことですから

2009/09/09(水) なかなか良かった
定休日だけどご予約でランチをやりました、以前にも染めに来られたことのあるお客さまでお断りをしなかったので、やって正解、週末にはお客さまがありませんでしたから
と言うことで、朝一番で奥様はランチの用意、こちらはパン焼き、パンもかなり慣れてきましたからねー、粉をニーダーに入れて捏ねている間に、オーブンに火を入れて、今日はバッチリタイミングもドンピシャで、最後の醗酵のときにオーブンも丁度良い温度に上昇、ロスなくパンは11時過ぎには焼きあがり、お客さまはそれから一時間後くらいからお食事で、丁度良いタイミングで焼きたてパンをサービスすることが出来ました、良かったよかった
午後からは昨日の続きで梅の剪定枝の処理、その前に、昨日の梅の染液でシルクを染めたら、なかなか、きれいなオレンジに近いような赤茶に染まりました、夜までかかって、軽トラに積んであった枝葉を全部処理、最後は殆んどが小枝と葉だけ麩だけれど、火をつけて焼却、これがまたなかなか良かったですねー
段々と暗くなってきて、西の空はきれいな夕焼け、もうライトをつけないと困るくらいになると、燃やしている枝葉が地面で真っ赤にチカチカ、お空は北にオリオン、天頂に天の川と白鳥、南にサソリと射手、月の出は遅いのでホントに夜空がきれい、暗いのに西の空にはまだホンの少し夕焼けの名残が残っていて、これがまたきれい、夜、7時過ぎまで、とっても素敵な時間を過ごしてしまいました、かなり昔、まだ10代の頃のキャンプファイヤーをふと思い出してましたよ

2009/09/08(火) 動きました
今朝の一番のお仕事は軽トラのバッテリーの積み替え、新品に取り替えたら見事、一発で動きましたよ、前のは何で不良になっちゃったんですかねー、放電の理由は全く不明のままです、でもマ〜兎に角動いてくれたので、お約束のしてあった所に梅の剪定枝を貰いに行ってきました、工房に来たお客さまで、剪定をしたが染めに使えるなら取りに来ては、と声を掛けてくださったんですねー、太いのもあったので、これは薪用にして、適当なものだけシュレッダーに掛けて、夕方になったけれど、一鍋分だけ染液を採りました、明日、二番、三番まで染液を取ってみようと思います
頂いてきたリンゴの処理がやっと完了、まだ仕上げの段階にはなってないけど、全部に適当に火を通してもう、一度明日じっくりと加熱して、味を調えて、完成させたいと思います、在庫のジャムビンがなくなっていたので、お買い物のついでに、今回は思い切って4ダース買い込んできました、これだけあればリンゴのシーズンはOKでしょう

2009/09/07(月) 朝6時半から
滅多にないことですが、朝6時に起床、6時半には作業開始、食事もせず朝日を浴びての一仕事は実に気持ちの良いものでした
今日のお仕事は全てここから始まりましたよ、お知り合いからお声が掛かっていて、リンゴ園さんの落ちたリンゴの回収に行ったのです、自然に枝から落ちたリンゴの実は、そのままにしておくと腐って衛生上良くないし、それよりも観光リンゴ園だから、お客さまを迎えるのによろしくないから、リンゴ園さんでは、毎日落ちたリンゴを朝早くから拾って、傷がついているから商品にはならないので処分されているんですねー、そんなリンゴを今朝早くに行って回収してきたということ、で、今日は我々が回収の担当で、コンテナに一杯強、回収しました、落ちる時に枝で傷を付けたり当たっていたり、虫に食われて傷がついていたりしてるけど、そこのところだけを除けば十分に食べられるものばかりですから、帰ってきてからは我が家がリンゴの選果場、すぐに処理しなければ行けないもの、傷はあるけど少しは保存が利くもの、小さな傷でしばらく保存できそうなもの、に分けて、一つは早速ジャムに加工、一つはダンボールに入れて京都と芦屋に発送、一つはカゴに入れてしばらくの間の我が家のおやつ、と言うことで、ここまでで午前中は終了、午後からはキッチンで作業、40個ほどのリンゴ、皮を剥いて芯を取って短冊に切って鍋で煮る、多分鍋に入れた段階でリンゴ8kg弱くらいだと思いますが、夕方までかかって下処理完了、明日、じっくりと時間をかけて煮て、水分を飛ばして甘さを整えてジャムにします、いよいよこれからリンゴのシーズンですよ、アップルパイのリクエストが来ているからこれも頑張りたいですね
合間を見て軽トラのバッテリーエンコをチェック、ブースターケーブルでエンジンをかけると回るので、どうも間違いなくバッテリーの不良だけの様子、で、夕方ホームセンターで新品を調達してきました、早速明日積み替えてみようと思います、多分良いと思うけど、ちょっと心配

2009/09/06(日) やっぱり田舎でした
開店休業状態かと思っていたら、一組の親子連れのお客さまが体験のチラシを持ってお出でになりました、どんな所でどんなことをするのかと事前の下調べだそうです、こちらの説明をお聞きになってお帰りになりました、それから営業日ではないけれど、水曜日に染色体験をとのお問い合わせ、特別なことはないし、以前にもご利用のあったお客さまだったので、予約をお受けしました、実際のご来店はなかったけど、問い合わせだけでもあってよかったです
午前中、梅の木を染色に使わないかとのお話しを頂いたので、軽トラで出かけようとしたら、我が軽トラちゃん、うんともスンとも言いません、バッテリーエンコです、特に何かをしたということはなく、ラジオやライトつけっ放しと言うこともないのに、バッテリーは完全に0、原因不明、バッテリーは買い換えてまだ一年にならないのに、さて、ど〜してなのか、ど〜するか、明日、ゆっくり考えましょう
大牟田がバイクを引き取りに来てくれたので、帰る前に一緒に夕食をと思い、夕方6時前にお出掛けしました、目的の場所は長陽のホテルの食堂、最初、ちょっと不安がよぎったのですが、奥様は、ホテルだから大丈夫、と予約ナシで行きました、ところが、不安的中、予約がないこと、加えて食堂の席が満席で一時間以上待たねばならないとのこと、一応、一時間以上待てば食事はできたようですが、仕方がないので、もと来た道を戻って今度は久木野の洋食屋さんに、そしたら今度は、本日終了、の看板、今日は日曜日ですよ、日曜日の夜の、それもまだ7時にもなってない時だのに、終了の看板、がっかりだけどこれも仕方がないので、また来た道を戻って今度は一関の和食屋さん、細い道を中まで入ったら、ここも休業、電気が点いてません、日曜日の夜ですよ、信じられない思いです、モ〜がっくりです、時々食べに行くレストランも通りすがりに見たときには店を閉めているところでした、予約ナシに、確認もせず出かけたことを後悔しても食事はできない訳で、最後の頼みの綱で、お知り合いの旅館の食堂に足を伸ばしました、そしたら、よかったー、最初に予約ですか、と聞かれたけど、それだけで普通にお食事をさせてもらえました、予約だと扉の付いた個室で食事ができるとのこと、個室は宿にお泊りのお客さまが食事をされていた様子、我々はオープンのテーブル席で普通にメニューからチョイスして食事をいただきました、結局行って戻ってまた行って、と同じ道を行ったり来たり、日曜日の夜もまだ早い時間だというのに、何処の店にもふられて、ここに住んでモ〜5年にもなるのに、うっかりしてました、ここは田舎なのです、昔、ドライブしていて喉が渇いても自販機がなかなか見つからなかったこと、7時を過ぎたら表通りの食堂は全部しまっていたこと、思い出しました、たとえホテルと名がついていても、都会と一緒と考えてはいけないのです、正直、今夜のことは強烈な印象として残りました、ヨ

2009/09/05(土) 大騒ぎ
何となくお客さまのなさそうな一日の始まり、開店の準備は昨日の内に出来ているから、ノンビリボチボチ行動、奥様のほうも家事に重点を置いて洗濯やら掃除やら、自分たちでもとてもお店を開けているって感じにならないから、キット外から来るお客さまは戸惑われるかも、ここがお店?
玄関先の掃除が行き届かず草がとっても目立ってきたので、除草して、ついでに勝手口の方もアイビーやミントがはびこってきたので、こちらもお手入れ、で、その時、アイビーの茂み中を上に登っていく蛇を発見、その前に、奥様が買い物から帰ってきたときに、玄関先で蛇を見たと言って大騒ぎをしていて、急いで害虫用の粉の薬を周辺にまいていたのです、だからキット下に下りるのを嫌がって上に行ったのではと思うんですが、見ていたらアイビーの一番上まで行って、そのまま屋根に逃げようとしたみたいで、、でも上に行かれるのも困るし、少し刺激して下に降ろしてどこかに行ってもらおうと、ここから蛇とのにらめっこの開始、一端途中まで降りてきたのは確認したけど、それから後は何処へ行ったやら分らず、丁度アイビーの茂みと同化して全く分りにくいのです、お昼になるのにほぼ30分くらい、蛇を探してガサガサやってたけど、結局不明のまま大騒ぎは終了、今日のはなんと言う蛇か、もしかしたらヤマカガシ、ちょっときれいな模様でパッチリした大きな目をしてました、今年は庭先の石垣で抜け殻を何回か見てるし、お隣の床下に入っていくのも見てるし、一体我が家には何種類の何匹がいるんでしょう、ソ〜思うとなんか落ち着きません
夕方から、昨日採って来た木を玉切りにして積み上げ、その後暗くなるまで畑の草刈り、しばらくやってなかったらすごいことになってました、最後は刈り払いじゃなくて手でやらないと対応できそうにありません、やっぱりコツコツ毎日やらないと、ダメですねー

2009/09/04(金) 月明かりだけで
いいお天気、午後はちょっと崩れそうになったけど、持ち直して夜まで快晴、久しぶりのことだけど、夜は月明かりが余りに明るくて、おまけに満月だし、外輪の稜線が見えて、南郷谷が月に照らされてきれいでした、当然、今夜のバスタイムは月の灯りだけで、なかなかオツなもんですよ
我が家はこれが普通だと思うのですが、開店日だけどお客さまはありませんでした、やっぱ今までが異常だったのですよ、一応パンも焼いてランチの準備はちゃんとしてスタンバイ、にもかかわらずナシでしたねー、パンを焼いた薪のこと、廃材の杉木があったので、外で燃やすだけなら勿体無いと思って、少し使ってみたけど、どうも火力が上がらずダメですねー、と言うか、燃え方が堅木と違っているから上手にコントロール出来なかったみたいで、次の時はもうちょっと上手に使いたいもんです
リンゴはジャムにするつもりでいるけど、ジャムだけでなく絞ってジュースにしていただくのもヨシと思って、10個ほどをクラッシュして布でこしてジュースにしました、100%のフレッシュジュースは確かに美味しい、完全無添加で熱処理もナシ、だからどの程度保存が利くのか、これが一番の問題だけど、とっても手間は掛かるけど美味しいジュースは造れそう、もう少し試行錯誤をして見ましょうかね

2009/09/03(木) 今日もお休みです
久しぶりに曇り空、でもこのあたりにしては蒸し暑い日でした、こんな日だったらいいかなー、なんて日ごろに怠け癖でやっていなかった薪の整理をやり始めました、溜め込んだのを玉切りにして、小さく割って薪にするこの一連の作業も、早いうちにやってしまえばいいけれど、時間が経てば経つほどドンドン後回しされて、ホントなら3月か4月に終ってなきゃダメなんだけど、兎に角今日はホンのちょっとだけ処理が出来ました、細い枝木は焚き付けに良いけれど、これを薪に処理するのは玉切りにするより時間がかかってしまって、作業はまだまだ時間が掛かりそう、お知り合いから薪にする木がまだあるから取りに来いとのお誘いがあったけど、行けそうにありませんナ〜
奥様の方は、10月のイベントに向けて本格始動、月見草、クズは出来たから、次はアカソです、イベントだけじゃなくて奥様はもう一つ、パッチワークキルトもあるから大変ソ〜ですねー、今日もプールに行くのを止めてお仕事をしてました
お店は明日から営業、だから準備をしてません、なのに食事ができるかとの問い合わせがあって、とても出来ないので丁寧にお断りをしたけど、珍しいと言うかなんか変ですねー、昨日と言い今日と言い、道路沿いでもなく看板を出しているでもないのに、夏休みも終ってるし
夕立があって夜遅くに地震があって満月で、別に何の関連もないけど、今、外はとてつもなく静かで穏やかですよ

2009/09/02(水) お休みなんですけど
お休みの日です、ソ〜思うと何となくゆっくりノンビリと過ごしてしまいますねー、でも、今日は美術館からのお話で、白いシルクオーガンジーの布をお届けに、我が家にしてみるとそんなノンビリな時間じゃなくて結構頑張った9時半ごろにお出掛け、その後はそれなりにゆっくり美術館にいて、帰ってきた時はもうお昼でした
このところ晴れの良いお天気が続いてます、朝夕はとっても涼しくて秋の気配が一杯なんだけど、昼間の暑さは立派なもので、全く残暑そのものです、今日も暑い、だけど下界から比べるとこの暑さも過ごしやすい心地よい暑さなのかも、だからまだまだ阿蘇にはお客さまが来られるようで、我が家は定休日、でも電話があって工房を見たいとのこと、在宅をしているからOKをしてお出でいただきました、近頃こー言うことも時々出てくるようになりました、昨日はランチの問い合わせがあったし、ナンか変ですねー、お客さまの来かたが、大体知ってる人なんてそんなにいない筈だと思うんですけどねー、ホントに段々とテレビの放映の後が心配になって来ましたよ
午後からは、染めのためにクズを集めに行ってから、気になっていた垣根の施肥をして、ついでにナスにも追肥、畑に出たらやっぱり草が気になります、明日までは休みだから、草刈りデーにしますかナ〜
今日の一枚、染色して干していた布に止まった小さな昆虫、1センチ位の大きさでナンなのか全く分りません、透き通った羽の模様が面白くて一枚、シャッターを押しました

2009/09/01(火) いよいよ今年も
九月でーす、アレヨと言う間に9月ですねー、今年も後4ヶ月、そしたらもう2010年、21世紀になってもう10年も経つことになるんですねー、それよりも驚くのは平成、4ヵ月後は平成22年ですよ、元年に生まれた人が成人式も終って22歳に、すごいです、感じとして元年なんて直ぐこの前のことって感じなんですがネ、大体近頃は歳を取ってしまったこともあるけど、時として子ども時代を思い出したりして、思い出した年頃は10歳前後の頃、何となく鮮明にある場面を覚えていたりして、それがもう50年以上も前のことになるんですね〜、と言うことに改めて気づいて驚いてしまいます
今日は防災の日、関東大震災は知らないけど伊勢湾台風はなんとなく覚えてますよ、この辺りではあまり防災訓練は盛んではないのかな〜、1日に大きく訓練をすると言うようなことはないみたい、東海地方ではこの日に大きな訓練をやってたけどなー
昨日の続きで、午後からPCの前、スタイルシート、テーブルを使いこなせません、テキストの最初のページから読み直してお勉強です、多少でも頭を使うから、ボーッとテレビを見て笑ってるより良いでしょう
今日の一枚、 オミナエシに止まったヒョウモンチョウ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.