asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 がっかり、で、夜中
2024/04/25 待ちぼうけ
2024/04/24 よく頑張ってる
2024/04/23 曇り空、気力減退
2024/04/22 変なお天気

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2012/02/09(木) 予定外で
寒い朝です、このところ毎日に事だけど、今朝は部屋の中で最低気温が4度でした、起きてすぐに石油ストーブを点けて1時間位、やっと2℃上昇する程度、薪ストーブに火を入れて、勢いよく燃やしてやっと10度を越えたのが10時過ぎてましたよ、10度を越えると動きやすくなりますねー
今日は特に予定がありません、で、できる時にと思って、奥様の外出予定が決まっているので、JRの特急券を買っておこうと阿蘇駅に出向きました、田舎の不便な所で、直近の立野駅では割引の切符などは買えないのです、買えるのは阿蘇か大津だけ、だから、阿蘇に行くことにしたのですが、普段は近くにないものだから、コンビニの7/11なんかに寄って遊んでしまいました、ローソン、ファミマはあるけど7/11はないから、みんなちょっとづつ違うんですよねー、お昼だったので、途中で食事をしたり、そしたら、お店でお知り合いにあったり、オーナーとお喋りが弾んでしまったり、帰りに美術館にも寄ったりしたから、帰宅は2時過ぎになったと言う次第、ちょっと行って帰ってくる心算だったのに、ほぼ一日を潰してしまった形になりました、夕方少し昼寝をしてしまったから、完全に一日遊んだわけです、口には出さないけど、予定では貰って来たまきの整理をしようとは思っていたのですが、思ってただけで

2012/02/08(水) 寒い朝
昨日の夜から冷え込んできて、寝ていても首周り、顔の辺りで寒さを感じてました、こんな朝はお布団の中の気持ち良いこと、出れば寒いのは分っているから、なかなか温もりから離れたくなくて、でも、トイレには勝てない、最終的には寒さをガマン、トイレに起きて行くことになります、今朝は風とともに雪が舞っていて、少しは積っているけど強い風に飛ばされて、白い所がかなり偏っています
テレビでも言っていたけど、この数日は殆んどお日様が顔を見せないし、気温も上がらない、で、農家さんは思うように生産できなくて大変といいます、我が家は洗濯物が乾かなくて大変、勿論今日も一日中雪が降ったり止んだりしてるから、午前中、コインランドリーの乾燥機を使用しました、一年に何度かこんな事がありますネ〜、寒くても晴れてればいいのに、明日もまた雪マーク付いてました
午後から協会のミーティング、5時まで掛かったので予定していた薪を取りにいけませんでした、で、状況だけでも確認しておこうと思って上の道路を走ったのですが、全面的では無いけれど、5時過ぎで路面真っ白、凍結してました、我が家とちょっとした高度差だけど、路面の状況は随分と違ってました、明日はコンディションを見ながら良い時を選んで軽トラを出そうと思います、薪の量は丁度軽トラ一杯くらい、太いのはないから運ぶのは楽、ダと思うけど、明日、ガンバリマス

2012/02/07(火) 努力中
朝7時ごろはすっきりと澄み渡った景色が広がっていたけど、9時ごろの南郷谷はキリの海、全くガスに覆われてしまって下のバイパスは勿論2段下の畑も霧の中、だから視界は100mか150m程度、ホントに瞬く間に地表から水蒸気が上がって、それが霧になって谷を覆いつくしていったという感じでした、多分8時から9時の間でかなり気温差が出たのでしょうね
今日は10時からお仲間と米粉のケーキつくり、バナナケーキの製品版と抹茶ケーキの試作版を作ってきました、が、バナナはOK、前に試作はしてるし、まずまずの出来で及第点だと思います、ただ、抹茶の方は焼成の温度調整でまだ迷いがあります、今回は多少色目、焦げ色が着きすぎてしまって、加えて甘味も絞りすぎた感じがして、次回の作業ではレシピを変更してトライすることにしました
夕方、お知り合いから「薪にする木はいらないか」との電話で、近頃はこんなお話は滅多にないことで、すぐに貰いに行きました、いろんな雑木だけど適当な長さに既に切ってあって、ありがたく頂いてきました、これで未処理で野積みにしている薪が溜まってしまうことになるから、お天気が良くなったら早めに処理をしないといけません、と言うことで、薪割り機、本気になって探して購入することにしましょう

2012/02/06(月) 雨です
昼間はそ〜でもなかったけど、夕方から雨、それもかなりしっかりした降り方の雨です、こんな雨音を聞くのはとっても久しぶりのような気がします、確かに久しぶり、今までお天気が悪くても雨じゃなかった、どんよりした曇り空、みぞれ、雪なんかで、日照時間は少なかったと思います、だけど雨は余りなくて乾燥が続いていたんですネ〜、今日は気温も高くて雨があって、近頃ではうれしいお天気でしたよ
午前中、片づけ仕事をして、午後から協会のミーティング、大した事をしてる訳じゃないけど、でも何かやろうとすればそれなりの準備も必要と言うもので、また、ミーティングも終ればそれなりの始末が必要になってきて、やらねばならない事が次々と出てきます、これからは確定申告もあるし、草刈り、薪割り、畑もあるし、ボーっとしている時間を少なくして、計画的に動かねば、ちょっと心を入れ替えてみようと思います、長続きはしないと思うけど

2012/02/05(日) 去年とは違う
午前中までは曇り、午後からは雨、と言うことで昨日までに比べると気温が高くなってきているようで、夜はストーブに少し火を入れているだけで暖かく感じました、予報だと明日は雨でもっと気温は上がるみたい、また次の寒波が来るにせよ、少しづつ暖かくなっていくのでしょう、立春を過ぎましたからね
今日もお客さまはナイだろうと思いながら、シンクやレンジ周りの掃除をしてました、記録を見ると去年の二月はお客さまがお二人だけ、他にはお茶のお客さまと工房のお客さまがお二人だけ、この一ヶ月はとってもお客さまが少なかったのです、だから今月は日曜日でも開けているだけと言うことになるだろうと思っていたわけで、でも、12時を過ぎてからお電話があって、お食事のお客さまでした、一組はお近くの方だけど、我が家を気に入って下さっていて、この2月の時期でもお見え下さったわけで、今日はうれしい誤算、まだ月の前半だけど、去年の実績を越えましたよ、もしかして今月にもう少しお客さまがあって、工房の方の売上があれば、薪割り機が現実になるかも、マ〜そう言わなくても奥様は買うことをOKしてるからいいけど、

2012/02/04(土) 初体験 
まずまずの暖かなお天気、勿論寒いけれども昨日のような寒さはなく、日中はお日様がある分だけ暖かです
朝9時に家を出てグランメッセに行って来ました、10時オープンの古着の市、偶々新聞に入っていたチラシを見たので、物は試し、一度もこんな所をのぞいた事がなかったで、行って見ることにしました、自分たちはなるべく早く帰ってきたかったので、オープンと同時に入ってサッと見て帰るつもりで行ったのですが、早く行って大正解、20分ほど前に着いたのですが、もう数人が入り口で並んでました、で、我々も並んで開場を待って入場、そしたら皆さん流石、慣れていらっしゃるようで、500円で袋詰め放題という古着のコーナーに殺到してました、自分たちンもそのコーナーで物色して、何枚かの古着をゲット、その他に3千円の古着一着とビーズ、ショール、など数千円分を購入してお昼前に帰ってきました、初めてのことで、何があるかも検討も着かずに行ったのですが、自分たちとしてはマ〜OKって感じ、ゲットした着物の半分くらいは正絹だったし、残りの化繊のものでも藍に染めればいろんなものに使えるから、安い買い物にはなったと思います、しかし、皆さんすごい、我々と同じような方達なんだろうと思うけど、殆んどの人が500円コーナーだけ見て物色、ものの10分でそのコーナーの古着は全部ありませんでした、ンで、我々が帰る時には、同じように他の方々もお帰りでした、目的はバーゲンでその他にも並んでいた5万とか10万とかの着物は関係がない、と言うことのようでした、チラシに釣られて行って見たけど、面白い経験でした
お昼には帰ってきたけど、ランチのお客さまは無し、で、夕方から薪運び、この寒さで薪の消費はどうしても多くなります、今年に入って2度目の運び込み、いよいよ下の薪小屋は残す所1列だけになってしまいました、下の薪は今シーズンで終わります、ホントに薪集め、真剣にならなくては

2012/02/03(金) 今日が底
朝は雲一つない青空でした、冷え込みが厳しくて、今日は布団の中に居て寒さを感じてました、この感覚は今季初めてのこと、それだけ気温が下がっていたということで、午前9時でマイナス7.6℃でした、多分最低気温はー10度まであったでしょう、水耕栽培の循環している水が全面的に凍っていました、これも今季初めて、多分、今日の寒さが底でしょう、今日は節分、明日が立春でしょ、寒さが峠を越して立夏に向かう春になる訳ですよ、寒さを楽しむのももう暫くでしょう
寒かったけど、運び入れてある薪が少なくなっているので、なるべく薪を使わないようにして、石油ストーブを使ってるけど、今朝は石油だけでは全然ダメ、薪のほうもジャンジャン燃やして釜の温度を上げないと部屋全体が温まりません、注意深く薪を使っていたのでどうにか明日一日分くらいは持ちそうです、明日は頑張って運んでおこうと思います
こんな日だから結局お客さまもなく、何もしないで一日を終ってしまいました、昨日はカボチャのペーストを作ったから、今日はそれを煮てジャムを作ればよかったけど、怠け癖が出ましたネ〜

2012/02/02(木) きれいです
朝から雪です、日本全国、何処でも寒波の襲来で名古屋でも12cmの積雪だとか、沖縄は別として他は何処でも冷蔵庫の中ということで、朝方は粉雪で2cmくらいだったのが昼から夕方にかけて、深々と降り続いて6cm位の積雪になりました、こんな天気だから最高気温も低いまま、当然10度以下で精々2度か3度、部屋の暖房が何時もの様には効いて来ない、夜になって早い時間から氷点下になって、そうそう、バスルームのサッシが氷結してました、もう一つ、屋根の雪が午後になって少し解けてきていて、その雫が何本ものツララになってました、長さが20cmくらいまで伸びてましたネ〜、兎に角今日は寒かった
この雪をちょっと楽しみたくて、高森の駅までドライブして、駅の喫茶店でお昼ごはんを食べてきました、偶々誘う人がいたものだから、お出掛けしてみたのですが、なかなか面白かったですねー、こんなお誘いでもなければ、絶対に雪の日に態々外出なんてしないけど、国道は心配ないにしても、ここから国道までの道は吹き溜まりもできるし凍結もしますからね、雪の降っているのを見ながらのランチ、ちょっと楽しい時間でした
夕方からは急速に天気は回復して晴れてきました、ンで、西日に照らされた雪のきれいなこと、それから月明かりの雪景色がまた素敵、我が家の庭がまるで別世界のようにファンタジックに見えます、だから冬はいいのです、雪はいいのです

2012/02/01(水) 何事もなく、寒い
曇り空です、時々細かい雪が吹雪いてきます、夕方からの短時間で700mから上の方の山は積雪です、予報どおり寒い、朝一番の時の気温が一番高くて、その後の方が低かったように思います、夕方4時ごろで丁度0度でした
このくらいの寒さだと我が家の石油ストーブでは殆んど役に立ちません、昔の火鉢と同じで反射板の付いた全面だけが暖かいだけ、だからストーブに直面していないと寒い、で、一日中薪を燃やすことになってしまいます、で、予定以上に薪のなくなるのが早い、困りましたねー、と言うことで、手元に薪割り機でも持っていれば、薪集めにももっとモチベーションが上がるかも、なんて思ってしまって、今のところ、チェーンソーも調子が悪かったし、一箇所、薪をもらえる所があったけど行かなかったし、積極的ではなかったんですねー、理由の一つが薪割り機で一つがチェーンソーの不調、でもソーのほうは去年中古を買って修理も出来て、動くようになったから、次は薪割り機ですねー、奥様は珍しく、買ったら、と仰っているから、もしかしたら買い時なのかも、しかし我が家の経済を考えるとねー、と、マ〜、こんな事を思いながら、寒い一日、何事もなく、殆んど何もしないで終わりました
午前中、ちょっとだけ美術館へ、午後、ちょっとだけペンションで打ち合わせ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.