|
2016/12/09(金)
少しだけ進んだ
|
|
|
思った以上にお天気は良くなりませんでした、ほとんど晴れることなくて、ずっと曇りだったし、それよりも、なんか空気がよどんでいるような感じで、一見薄い霧が出ているような、でも霧とは少し違うんですねー、谷を通して南の外輪山がほとんど見えないのです、スモッグとかpm2.5とか、それもちょっと違うようで、思うにこれは水蒸気、自演の温度が低くて、外気温が高くて、地面から湯気が上がっていて、それが谷によどんでいた、上に上がって雲になるとか、水滴が高温で気体になるとか、そうはならずに細かい水蒸気のまま動かなかった、違うかなー マーそれは良し、それでも洗濯をして外に干してました、午前中はいつものように何もできなかったけれど、午後からはちょっとだけ、準備していたビオラを全部植え付けました、例年になくトンでもない状況になっていたところだけど、どうにか肥料も入れて植えられるようにして、前回もその前の時も、このビオラの植え付けは二人でしたよ、小波さんにどの色をどこに植えるか決めてもらってた、土つくりは自分がして、場所が出来ると彼女の出番で、お試しでポットを置いてみて、良ければGOで、それからは二人で植えてたなー、でも今日は全部一人、ソー言えば、作業が終わるといつもティータイムがあった、畑で動いているときも、3時くらいになると、お茶 飲もー、って声がかかって、2月、3月辺りは蛇の心配がないから、下まで熱いお茶を持ってきてくれてましたよ、いい時間だったねー、もう望めないけどとにかく今日は少しだけ前進でした 東のお友達に数日前、里芋を7kg送ってました、そしたら今日は向こうから早生の温州ミカンが一箱送られてきました、電話もいただいて、くれぐれもお大事にって、向こうも今はとっても忙しい時期だと思うけど、ありがたいこと、感謝しなくては 昨日いただいた白菜を使って、ホワイトシチューにしました、ウインナーとニンジンを入れたけど、食べ終わってしまってから、玉ねぎやキノコも入れればよかった、次回はもうちょっと考えて作ります、でも思った以上に良くできていておいしかった、及第です
|
|
|