asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/24 よく頑張ってる
2024/04/23 曇り空、気力減退
2024/04/22 変なお天気
2024/04/21 お仕事を全う
2024/04/20 定植のみOK

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2016/04/10(日) 進まない
晴れと言うには雲が多くて、かといって曇りと言うほどでもなく、何とも言いようのない中途半端な空模様、一応洗濯物は外に干せましたが
雨の心配はなかったので、一日外で動いていたけど、やったのは庭先の除草だけ、もうほとんど芝生の体をなしていないし、雑草だけが元気良く伸びてきていて、その中でもクローバーとタンポポがとっても目立つので、今日は取りあえずこの除草をやってたけど、実際にはやることは満載で、上の段も下の畑も刈り払いをしたいし、畑は堆肥を撒きたいし、ハウスの中も、囲いの板だけは用意が出来ているから、セットできるように防草シートを置いたりして、早くベースを作りたいし、ブドウの棚の解体もしなくてはいけないし、クヌギのエリアも花を植えられるように形を作りたいし、ホントにやりたいこと、やらねばならない事、いっぱいですが、どこから手をつけるのか、ちょっと混乱してまとまりが付きません、どこからやろうかなー?

2016/04/09(土) 植え付け
かなり暖かい一日になりました、嵐が過ぎ去ってようやく本格的な春になったという事ですか、少し動くと汗をかいて暑く感じるようで、奥さまは一日掛かって衣類の入れ替えをしてました、毎度のことながら、これが結構大変な作業で、衣類のケースを何度も運んでは入れ替えをするので、それなりにエネルギーのいる仕事です
野菜の苗を頂いたので、何時までもポットのままには出来ず、一日かけて苗を植えるところを作って定植をしましたが、これも例年の事、堆肥を入れて、元肥を入れて、耕起して、マルチをはって、やっと定植、小さい面積だからまだいいけど、それでも一日掛かってしまいました、黒のマルチ、去年は在庫があったのでよかったけど、今年は在庫なし、午後になってから買いに走っての作業でした
強風で倒れたぶどう棚、どうする事もできないので解体することにしました、明日からはこの解体作業がお仕事です

2016/04/08(金) 嵐の後始末
台風一過ではないけれど、今朝の庭はいろんなものが飛び散ってました、特に染場のものは畑の端の方まで、段ボール、鍋に洗面器に洗い桶、バケツ、洗濯機のふた、ボールにざる、それから薪小屋の波板が一枚剥がれて倉庫の裏まで飛んでました、何よりも一番の風の影響はブドウの棚、以前からかなり柱が腐っていて、何時かは折れるだろうとは思っていたけど、ついに今回の風で東側の一本が折れて、棚はかなり傾いてしまいました、夕方までに仮の処置はしたけど、さて、どのように改修したらいいものか、困ったものです、
という事で今日はこの強風の後始末の一日、飛び散ったものを拾い集めて、汚れたバケツや桶を洗って、染場の片付けだけで半日掛かりでした、午後も棚に脚立を噛ましたり、ロープで補強したり、今出来る範囲でやることをやって、薪小屋も波板を再度張り付けて、マ〜なんとも厄介な春の嵐でした
お隣の大工工事は今日で終了、これからは自分たちでの作業です

2016/04/07(木) 嵐の中で
始まったのは昨日の夜中からだけど、今日は一日中ものすごい春の嵐が吹き荒れた日でした、夏の台風でもこんなには強く吹かないと思うくらいの、とっても強い西風、午後からはそれが少し南寄りに変わったけど、午前中は風が中心で午後は雨が中心に吹き荒れてました、一番強い時は多分風速20mはあったと思います
そんな中だけど、奥さまは例によって市内にお稽古でお出掛け、でも今朝はちょっと躊躇して1時間遅れでお出掛けでした、帰って来てからの話しだと、市内はそれ程の風はなかったようで、この辺りだけの現象だったようで、ただ、帰宅途中の市内のはずれ辺りで、かなり強い大雨の中を走ったようで、ワイパーがあっても前がよく見えない位だったとか、
兎に角台風並みの酷いお天気だったことは確か、でもお隣に入っいる大工さんはその嵐の中でもちゃんと仕事されてました、西側の壁の工事をしてもらっているけど、一面をブルーシートで覆って、その中での作業だったようです
自分の方はただひたすら嵐の過ぎ去るのを待っていただけ、予定ではハウスの中で土を耕そうと思っていたけど、とても外に出るような状況ではなかったから

2016/04/05(火) 電動工具
久しぶりに晴天です、貴重な晴れの日、明日からはまた崩れるようだから、今日の内にと思ってちょっと活発に活動、したと思います
朝、一番で、8時前にお知り合いの方から電話で、例年購入している豚糞肥料が届くから、必要なら取りに来いという事、もうトラックが着いているという事なのですぐに軽トラでお出かけして、今年も20袋、頂いてきました、帰宅してから朝食、そしたら次は軽トラから肥料を下ろして、薪小屋に積み上げて、すぐに今度は美術館に行って事務連絡、その足で製材所に行って、杉板を2枚購入、帰宅したら今度はお隣の家の工事が始まっていて、少々の打合せ、で、昼食、午後からは買ってきた杉板の加工、電動カンナで表面をきれいにして、その後から今度はサンダーを掛けて仕上げ、4mの板だから結構時間が掛かって、終わったら4時過ぎでした、お天気が長く続かないと、仕事をするのに、よく順番を考えておかないと、明日は曇りという事だから、今日の板をサイズに切って、塗装をして、その後はハウスの中で、土を起こして防草シートを敷いて枠をセットできるようにしようと思います、そしたら次は土作り、種まきですかね

2016/04/04(月) 材料そろえのみで
今日も霧雨のような雨が降り続く一日で、スッキリしません、明日はやっと晴れ間が出るようだけど、
午前中は昨日織り上げた布の糸の始末、改めて織上がった布をよく見たけど、余り良い布にはなりませんでしたネ〜、まずは経糸に結び目がたくさんあって良くありません、それから横糸の抜けが各所にあって、これも良くありません、気を付けて織っていたつもりだけど、糸目の抜けが重なっていてよく目立つところが何か所か、両端の始末が良くないのは致し方ないにしても、横糸の抜けはちょっと残念、
午後、ハウスの中に苗床を作りたくて、それも木の枠を作って、土も調整をした土にして、と思っているのですが、今日はその為の杉板を発注して、出来合いのが厚さ3cmで少々分厚すぎるけど、そのままにしました、明日引き取りです、発注のついでに防腐剤の塗料等も買って来てのですが、毎度のことながら、あっという間にお金が消えていきました

2016/04/03(日) できあがり
一日降ったり止んだりの鬱陶しい空模様、そんなに強く降る雨ではないけど、スッキリしませんネ〜
今日はリンゴを煮ようか、織を片付けようか、ちょっと迷ったけど、織の方はホントにもう少しで終了なので、リンゴは明日にして織りをやることに、
思っていたよりも時間が掛かってしまったけれど、夕方までには全部織り上げて、機から降ろすことが出来ました、今回も終了するまでには随分と長くかかってしまいましたが、やっと終わりです、織上がった布は、布幅60cm、長さは横糸の関係で模様の違ったものになっているけど、6m弱、一つのパターンで2m位は採れているから、何かを作るにしても、どうにかなると思います、今のところ、奥さまの予定では、ベストを二枚、残りでバッグを、なんて考えてくれているようだけど、洋裁の先生に相談です、兎に角、今日で織り上がり

2016/04/02(土) ちょっと頑張ってみた
一日曇り空です、でも気温は少し高めで、外で作業をしていると、最終的には二枚、一枚ずつ脱いでいき、夕方になってからは一枚着て、そんな暖かさにやっとなって来たか、って感じ、ハウスの中で育苗中の苗床はやっと少しずつ芽が出てきました、でも次の作業までにはもう少し時間が掛かりそう、
明日はまたお天気が悪くなりそうなので、今日は最初から工房での作業はナシにして、畑で作業、午前中に刈り払いで大まかに草刈りをして、午後からはほぼ4時間、休みなく小さな管理機で耕起、刃の幅が狭いから、これは結構手間暇のかかる作業になるのです、クヌギの南側も昨年の耕作地も全部耕起して、この後は堆肥を全体に運び入れたら、また同じように耕起、堆肥を漉き込みます、ここまでやっておくと、作物を植え付けるのに、すぐに取り掛かれます、ちょっと急いだのは、今年は勿論作物も多少は作るけど、草花を植えたいと思っているから、今種も蒔いているし、球根類も発注しているし、時期的に球根なんかはもうすぐに植えてもいいころだし、という事で、今日はちょっと無理をして頑張ってみました、久しぶりに一日中、外で動いてました

2016/04/01(金) もうちょっと
雨にはならなかったけどスッキリしないお天気です、気温は少し上がって来たように思うけど、それでもやっぱりストーブは必要です、日中はストーブの無い部屋よりも外の方が暖かかったような気もするけど
今日は一応開店日で、何となく外で何かをする気が余りなくて、工房に床暖を入れて、二人で工房で作業、奥さまはミシンで刺繍入れ、こちらは織り機の前で作業、午後からも続けて作業を頑張ったので、いよいよ経糸の端が見えてきました、もう後60p位織り上げれば完成です、そしたら機から下ろして次の作業の準備に取り掛かれます、と言っても次の計画はまだないけど、兎に角、明日もう一日頑張れば終わりです、広げてみないとどんな仕上がりになっているか分からないけど、楽しみ、相変わらず、両耳の部分は使えないけど、少なくとも50cm幅の布には仕上がっているから、何かは作れるでしょう


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.