asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/28 たっぷりの時間
2023/09/27 また出費?
2023/09/26 さすがにお疲れ
2023/09/25 やってしまった
2023/09/24 やってはいるけど

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2017/06/09(金) 叱られるかも
朝からいいお天気です、でも気温はそれほどでもなく、部屋の中では長そでを着ていてちょうどいい位、外で動くと多少の汗が出る程度だからと思い、最初に水遣り、昨日マリーゴールドを植え替えてるので、まずは水をしっかり与えておかないと活着してくれないので、晴れているからこそ大事な朝の水遣りです、これだけで一時間を費やしてました、その後、ビオラとポピーの種取り、ポピーは毎年自然に出てくるけれど、もう少し別の場所でも咲いてくれればと思って、ビオラは今までF1だと思っていて、種は取れないと思っていたのですが、よく見るとブルー系の花に種ができていて、黄色系もできてはいるけどほんの少ししか結実してませんでした、でも少しでも種が取れるならと、出来るだけの努力をして種を取りました、今年は自分で苗を作ってみたいと思っているんですが、発芽してくれればラッキーです
夕方4時過ぎてから刈り払いの作業、倉庫北側の斜面の除草、この数年、放置していたから、とても酷い状況になっていました、もう機械を振り回すようにして、強引な作業をしたのですが、手強い相手でした、これで、刈った後の処理がまた大変、考えると嫌になるの、成り行きにお任せ、まだ明るかったので、東側の植え込みの剪定もしました、が、ここも足元不安定、つる草も多くて面倒な作業でした、陽も落ちて少し暗くなり始めたので上がって来たのですが、時間が7時半を過ぎてました、もうすぐに8時です、小波さんがいたら確実に「遅い」とクレームだったと思います、多分6時過ぎたあたりから、もう来るかと食事を作って待っていて、それが1時間以上も待っていれば、何か言いたくなるのも頷けます、自分が一人で下にいる時間、彼女も仕事をしている時間ならともかく、一人で待っている時間となると、寂しかったかも、なんて思ったりしてしまいました、
上がってきて、かなり汚れたので、先にシャワーを使ってから夕食、でも、ご飯がなくて、炊いていたのでは遅くなりすぎるので、今日は出来合いの冷凍チャーハンでお仕舞、お手軽でした、明日はちゃんとご飯を炊かなくては、おかずも何か作ろうとおもいます、肉じゃがが食べたかったので、材料はあるし


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.