asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/02 モノづくり体験ウイーク初日
2023/12/01 12月なっちゃった
2023/11/30 やることをやる
2023/11/29 いいお天気だったけど
2023/11/28 体験お二人

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2022/11/16(水) マリーゴールドの終了
今日も雲の多い曇り空、薄曇り、雨はなし、少々風がありました、
何時もより30分遅れで起きて、下に降りる前にお風呂の掃除とお洗濯、前日の洗濯物の片づけなどをしてから、で、9時過ぎてから食事の支度をして、終ったのはもう10時に近い時間になってしまいました、昨日の反省が全く生きてません、
午前中、予定していた通り、刈り払い機で下のコスモス、マリーゴールドの刈取り、全部を集めて積み上げて久しぶりに階段下がきれいに、スッキリしました、マリーゴールドはまだホンの少し花が咲いていて、収穫できる花びらも残ってはいたけれど、思い切って全部処理してしまいました。昼食を挟んで午後はビニールハウスの解体撤去に取り掛かりました、1本づつ外せるところは外して、地中に埋まっているところは抜いたのですが、北側の一列だけは抜きとれませんでした、今日は出来なかったけれど後日、何か手立てを考えて抜き取りたいと思います、
ご近所さんからトマト少しと大根を小さなもの3本を頂いたので、大根はユズ大根に漬け込み、葉の方はごま油と醤油で炒めて、半分を冷凍、半分は冷蔵にしました、ここまでしてあると、菜飯に出来るし、卵でとじてもいいし、あると便利、
下で刈り払い中、ジャガイモを数個収穫、まだ何株か葉が出ているから、その内に収穫してしまおうと思います、


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.