asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/08 いい日だけど
2023/12/07 久しぶりに外で
2023/12/06 出がけに来客
2023/12/05 休養日
2023/12/04 身内のお客さま

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2022/09/07(水) 良い子たちでした
今日は上天気、ホントに朝から秋晴れのいい一日でした、直射の下では真夏で、でも日陰に入るとそこは秋、いい季節になりました、
いつも通りの朝、今日の小学生の体験は午後から、ちょっとゆっくり準備ができます、と言っても今日が今期最初の小学生、午前中いっぱいかかってウッドデッキをお掃除、出ている道具類は片づけて、下から掃除機を持ってきてウッドデッキと網戸、サッシ回りをきれいにして、外で染めの出来る場所作り、子どもたちの持ち物置き場も用意して、一番の材料、染液を調整、で、お昼前、この染液でサンプルを摂りました、ところが、タマネギは良かったけれども、アカネは色が上がってきません、染料を足してみたり、いろいろやってみたけれど色は出ない、液は確かに赤い色をしているけれど、どうも染めるだけの力は無そうで、、仕方なく、その液は廃棄して、お昼を過ぎていたけれども新たにアカネの染液を作りました 、実際の染体験は順調に進んでOK、発色もOKでした
午前中、子どもたちのためのジュースを買いに外出、ついでにお昼と夕食のお弁当を調達、


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.