今日もお疲れ〜☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/28
2006/03/03 ひな祭り
2006/02/04 あぁ〜あ
2006/01/18 寒い(>_<)
2006/01/08 新年

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2004/07/30(金) フル回転な一日
昨夜、近所のお友達が亡くなりました。
まだ若いのに(37)癌でした。
最後はご主人と愛犬と一緒に寝室で過し、ギタリストのご主人のCDを聞きながら眠るように息を引き取ったそうです(涙)

今朝、そのお宅のお向かいさんがわざわざ知らせに来てくれました。そして最近そのお宅のわんこの散歩をしているご近所の方からも電話でお知らせ頂きました。

その後亡くなった彼女の弟さんから通夜などのお知らせを頂き、お通夜は明日だけれど本日中に斎場に連れて行くというので、のちほど伺いますと言って電話を切った。

本日我が家はエアコンの付け替え工事と新規での取り付け工事の日でした。

午前9時頃工事の人から電話があり、うちに来るのは午後3時〜5時の間とのこと。
これで午前中は亡くなった友達に会いに行く事が出来ました。

彼女が好きだと言っていたカラーの花束を持って夫と行って来ました。

ご主人は3日ほど前に近所で交通事故に遭ったそう…
でも奥さんの具合が良くないので病院にも行かず、ずっと看病していたそうです(涙)
私たちが行った時は写真を選んでいて、気が抜けてしまったのか無反応でした…

午後2時頃迎えの車が来ると聞いていたので、その頃彼女の家に向かうと隣の方に会い「もう聞いた?」と聞かれたので、詳しい話を教えてあげました。するとご近所の方々で最後にやはり「一目お別れを…」と話していたらしく、もうそろそろ迎えの車が来るので私はまたその方たちと彼女の所に行って来ました。

ご主人が横で泣きながら彼女とベッドに横たわってました。
彼女は結婚式の時に来たドレスにティアラ、靴もきっとその時の物と思われる白いパンプスを足元に置かれ微笑みながら眠っているようでした。

4人で行ったのと午後になりひと段落したのか彼女のお母さんが色々話をして長居をしてしまいました。と言うのも私以外彼女のお母さんと同じくらいの年代だったので、お母さんも話しやすかったのだと思います。


午後3時に工事の人に電話をしてうちは何時頃になるか確認した。丁度彼女の家から帰る時に迎えの車を見かけたので、ぜひお見送りしたいと思ったから。
工事は4時頃になるそうで、お見送りも出来てよかったです。

4時からの工事…終わったのは午後7時半頃^-^;
途中、私の方の義姉から電話。
滅多に来ないのに、今日に限ってあちこちから電話が良く来た(苦笑)
アトムは6時半頃我慢の限界に達したらしく、用事で姑に電話していたら暴れてレバー式のドアノブを開けて閉じ込めていた寝室から脱出しようとしていた(汗)
階段の所に柵を二重にしていたので出られなくて良かったぁ。工事の人が玄関のドアも門も開けたままにしていたので、アトムが脱出したら、そのまま外に出てしまう所だった。
仕方がないのでリードを着けて庭でオシッコだけさせ、ゲージに入れてリビングで工事が終わるのを待たせました。
ボビーも同じく庭に出し、ソファーの足にくくりつけて繋いで置きました。工事が終わってから散歩に行き、ボビーの時に近所のわんこ仲間の人に会った。世間話が長くなり私の疲れは限界に達した。スーパーに行く予定だったけど、帰って来たらもう午後9時ちょっと前。
さすがにもう元気が残っていなく、夫に仕事の帰りコンビニで玉子とハムを買ってきて欲しいと頼みました。
それにわんこ仲間の人が携帯メールをしたいから「アドレスを教えて」と言うので家に着いてからまずFAXで相手のパソコンメールのアドレスを教えてもらい、そのアドレスに私のメールアドレスを書き込んで送信した。(もう1時間以上経つけれど返事が来ないよ(笑)多分まだ携帯など慣れていなくて送れないみたいなの(^^ゞ  )
これを書き終えたらもう一度メールチェックしてみよう(^-^)
いろんな事が今日一日に凝縮されてヘトヘトです。
明日はお通夜だし…またちょっと忙しいかな。


彼女の愛犬…
子供の居ない彼女は、入院中もいつも愛犬のことを気に掛けてました。ホントにたまーーにだけど携帯に愛犬の写真を送ってあげたりしました。
ママが居なくなってジョジョも悲しいだろうなぁ。
パパも元気が無くて心配しちゃうよね。

しばらくご主人は日本で暮らすそうなので、また何か手伝える事があれば力になりたいと思います。(ご主人はアメリカ人)

近所に居る間、これまで以上にジョジョの事、ご主人の事、みんなで見守ってあげるからね…安心してね。

写真は彼女の愛娘…ジョジョちゃん


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.