atsuko.'s DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/06/29 I'm composing now…
2007/06/26 久々に…
2007/06/25 紫陽花
2007/06/18 昨日の日記の続き…
2007/06/17 LIVE@船橋“月”

直接移動: 20076 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2004/11/10(水) 沖縄3日目〜首里〜
本日の沖縄、最高気温29度。そんな中、首里という街を探険した。首里までは、那覇から“ゆいれ〜る”というモノレールに乗って15分くらい。ゆいれ〜るから見下ろす街並は、東京な電車から眺める風景とは大分違う。

首里城に足を踏み入れてみた。お城の中は意外と観光化していたけど、そこから再び沖縄の街全体を見下ろせた。 遠くに海が見える。 空が近くて吸い込まれそう。 なんか少し怖くなった。 城下町を散歩した。ディゴの木がしげっていて、石垣の上に猫が寝ていた。ハイビスカスの赤い花。見た事もない白い花。屋根の上には色んな顔のシーサー。 この街には沖縄独特の風情があった。 沖縄芸術大学というのを発見した。早速侵入。みんななかなかのオシャレさん。
大学の近くに、おばさんが一人で営んでいる小さな定食屋があった。お客さんは誰もいない。そこで、2度目の沖縄そばを食べた。
今回の一人旅を終えて、旅って実は身近にある物なのかも。それに気づいていないだけなのかもしれない。 大好きな沖縄、次はギターを持って来よっ! いつの日か、大好きな人と来たい。atsuko.


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.