atsuko.'s DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2007/06/29 I'm composing now…
2007/06/26 久々に…
2007/06/25 紫陽花
2007/06/18 昨日の日記の続き…
2007/06/17 LIVE@船橋“月”

直接移動: 20076 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/11/18(土) PE'Z LIVE@C.Cレモンホール
今日はとっても濃厚な一日でした☆

まずは、朝から先週の続きのレコーディングを。
今日はギターを録りました。ひ〜〜汗。
これでようやくオケができあがったので来週はいよいよ歌入れです!

そして、夕方からは待ちに待った、PE'Zのライブを観に、渋谷公会堂こと、CCレモンホールへ…!!

私がPE'Zの音楽に初めて出会ったのは、まだ10代の頃。
とある雑貨屋さんに彼らのCDが置いてあって、視聴した瞬間に、お〜〜スゲ〜〜!って思ってそこからすっかりPE'Zファンに。
特に鍵盤のヒイズミ氏のPLAY&パフォーマンスが好きです。

前に一度彼らのライブに行った時は、一曲目からチョ〜ノリノリで、女の子のキャ〜〜って声援よりもむしろ男性陣のウォ〜〜って声の方が多くて、押しつぶされそうでちょっとこわかった記憶があるけど、今回はしっとりとした大人なJAZZな雰囲気で始まって、ちょっと驚きでした。
しかも、以前はステッカー貼りまくりのキーボードを立って奏でていたヒイズミ氏が、今日はなんとグランドピアノを弾いているではないですか〜〜。おお〜。

大好きな“花”という曲をJAZZアレンジで演奏してくれた時は思わず歌を口ずさんでしまいそうになりました!
“泣きなさ〜い 笑いなさ〜〜い”って曲。
さすがは日本のJAZZだな。

そしてやっぱり後半戦は“hare no sorasita!!”で盛り上がり、銀の紙テープが飛んできました。笑。

んん!彼らの音楽は最高です☆
歌心いっぱいの、インストバンドです。

今日はホントに楽しい一日でした。
ライブ前に、ずっと行きたかったカフェにも行けたし!
PE'Zと一緒に行ってくれたお友達に感謝☆
atsuko.


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.