気ままの記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/28 寒い!
2009/03/15 草取り
2009/03/08 俳句
2009/03/06 がんばる!
2009/02/27 思い出

直接移動: 20093 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/05/31(月) どっちが…?
梅雨入りした証のように雨が降り始めた。

今日は胸部レントゲンを受けに会場へ…でもすでに長蛇の列、雨だから出足も鈍いだろう…との考えは甘かったようね。

今回は検診車が2台来ていて、男女別々に受けられるようになっていた。(今までは来た順番に混合だった)

若い人もいるし、年配者同士でもあの狭い検診車の中で、男女一緒というのはやっぱり気恥ずかしいよね。
(Tシャツは着ているけど…)

とはいえ、人数では圧倒的に女性が多い、気恥ずかしかったのは男性のほうだったのかも…?

シロツメグサで忙しく吸蜜中の「アオスジアゲハ」

2004/05/30(日) 急かされて…
梅雨入りとはいえ今日はすこぶるよいお天気、そして蒸し暑い。

ゴーヤのために夫が長〜い青竹を調達、早速頑丈?な支柱を組み立てた、それにしても早々と…
でもこれで安心ね、どんどんツルを伸ばしてちょうだい。

何事によらず余裕を持って早めにする…これが夫のモットー(父親から叩き込まれたらしい)
だから現役時代は始業時間よりいつもずい分と早めの出勤だった。

対して泥縄式の私、一緒に出かけるときなど、急かし急かされてお互いイライラがつのったものだ。

私一人で出かけるときは、丁度時間に間に合うよう支度するのだが、
「遅れるぞ〜早く早く」とやっぱり外野はうるさく急きたてる。
でも最近ではそれも少なくなった、私が早めを心掛けたからなの?それとも諦めてサジを投げたのか…?

深山公園のアジサイが美しい…

2004/05/29(土) 1000…
梅雨入りしたけれど今日は嬉しくて…
お陰さまにてカウンターが1000に達しました。

こんな拙いHPなのに来てくれる人がいる…
感謝の気持ちでいっぱいです ありがとう〜!

それにこの「気ままの記」は、内容、文ともに支離滅裂のお粗末さ、「分かっちゃいるけどやめられない〜♪」
な〜んて気楽に歌っていますが、広いお心でお許し下さいませ。
少々いや大いに浮かれております。

これからもお見捨てなくよろしくお願い申し上げます。

鉢植えにこんなにカラフルな虫さんがいました。
「ヒメジュウジナガカメムシ」

2004/05/28(金) 白塗り
晴れ続きで27℃と今日も暑い!

ウォーキングの道々でガードレールのお化粧直しがされていた。
最初は錆止めの茶色だったのが、今は仕上げの白色が陽に照らされてまぶしい。
やはりきれいなのは何てたって白色だよね。

毎日出歩く私の肌は錆止めの茶色状態…
ガードレールのような白塗り(涙ぐましくも…)は
汗で流されて元の木阿弥、無駄な抵抗ってことね。

今日は親水公園を歩いた。
池は水量が多くて岩も水に浸され、
亀が数珠繋ぎで泳いでいるように見える。

手前の岩では手足を伸ばして
ゆっくりのんびり リラックス…

2004/05/27(木) ゴーヤ
5月はじめに種蒔きしたゴーヤが順調に発芽、今は本葉が出ている。

一昨年、初めてのミニオフ会で、ネット友達が持って来てくれたゴーヤの種…

去年種蒔きして立派に育ち、しかも鈴生りに…
お陰さまでゴーヤ料理を堪能しました。
去年収穫の種だから2世というわけね、今年も豊作だといいなぁ〜!

はるばる神奈川から到来の種が、わが家へしっかりと根を下ろしたのだもの、大切に育てなければ…

ところでウォーキングコースは今やオオキンケイギクの花盛り、モンシロチョウやモンキチョウが花から花へヒラヒラ舞っている。

黄色の花びらとモンキチョウが一体化したようね。

2004/05/26(水) 早朝野球
市民早朝野球大会が始まった。

午前5時半プレーだから、早起きが苦手な人は大変!
そして試合終了後、今度は職場へと急ぐ…好きでなければ出来ないことね。

チームは職場、同窓生、同好の人たちの集まりなど様々だが、58チームが参加している。
かつては夫の勤務先でも参加していた。

私が歩く頃はとっくに試合は終わり、大きな垂れ幕だけを残し球場はシーンと静まり返っている。
先頃大会に備えて審判員の講習があったが、女性も参加していた。

ここを歩いた後、燕の様子を見に行った。
子燕は3羽だと思っていたのになんと5羽もいた。
親鳥の来ない時はみんなすまし顔ね、
黄色いくちばしが可愛い〜!

2004/05/25(火) トンボ
ウォーキング途中、通りすがりに会話が聞こえたりする。

男性同士のグループだと今は野球の話題が多いようで、話の内容でどのチームのファンか…というのが分かるのも面白い。

ところで、トンボを見つけたので、大慌てでカメラを構える。
「あれ〜ピントが合わない…何度やってもぼやけている〜」あせってぼやいたら「メガネは?」と呆れ顔で言われた。

そうそうメガネは首からぶら下ったままだよ、いつも乍のドジ…困ったものだ。

こんなにモタモタしてるのにトンボはそのままカメラに収まってくれた、どうも動きが鈍い。

翅がきれいなので羽化したばかりなの…?
弱々しいのが気に掛かる…(コシアキトンボ♀)

2004/05/24(月) 試食品
通信販売で素朴な味のカキモチを買ったことがある。

一度注文すれば当然の如くパンフレットなどを送付してくるが、時折試食品も送られてくる。

試食品といえばほんのちょっぴり…というイメージだけどこれが違う…
取扱商品を取り混ぜた「詰め合わせセット」で
結構お値打ち品「オッ!太っ腹〜」と思ってしまう。

こんなにもらって悪いわね〜と気持ちよく財布の紐を緩めさせる寸法なのか?

ところで歯の治療をしたばかりの私、硬い物は少々痛みが…でもついつい誘惑に負けて食い気に走ってしまった、後が怖い…

子供の頃よく食べたユスラウメがツヤツヤと…

2004/05/23(日) 会話
夫のTBG(ターゲットゴルフ)の仲間たちの年令は60才〜80才で、だいたい夫婦二人暮しの家庭が多いようだ。

その中の一人が「自分たち夫婦はほとんど会話がないけど、みんなはどうなんだ?」
皆は口を揃えて「どこの家庭も似たり寄ったりじゃ〜」と気を遣って?答えたそうな…

長年連れ添えばお互いが空気のような存在で、アウンの呼吸になっている。
でもやはり会話がないのは寂しい、年を重ねた今こそ会話は必要かも…

言葉に出さなければ分かり合えないこともあるものね。
と言いつゝも、さて、わが家はどうなんだ??

公園斜面の「オオキンケイギク」

2004/05/22(土) 続…燕の子育て
先日の燕はあれからどのくらい成長しただろう?
ということで、またまたトイレでデジカメを構えることに…

子燕3羽がオ〜ッ!と驚くほどに大きく育っていた。
あれから1週間を過ぎたわけだが今にも飛び立ちそうな勢い…巣も手狭な感じになっている。

そして最初は巣の中へ垂れ流し?だった筈の糞も、
今じゃ器用にお尻を巣の外へ出してしている。
目の前へぽとんと落ちてきたものね。

教えたわけでもないだろうに本当にお利口ね〜
感心々…でも巣の下は糞が盛り上がって
これじゃお掃除も大変だわ。

大変といえば親燕も大変!
こんなに大きくなったら餌の量も半端じゃないよね。
だから餌を与える速度はマッハ並で超忙しそうだった。

お尻を写すなんて失礼ね〜!と言われそうだが…

2004/05/21(金) 手作りパン屋さん
気持ちよく晴れ上がり、近くの公園までウォーキング…

途中に手作りパン屋さんがあり、いい匂いが漂っている。
両親と若夫婦の4人でやっている小さなお店で、レジは若いお嫁さんの係り…

3年ほど前、普通住宅を改築してオープンした当時、
お店の片隅に男の赤ちゃんが「籠」の中に寝かせられていたが、
先だっては女の赤ちゃんが背中にオンブされていた。

お嫁さんは子育てとお店で大変そうだけど、いつもかわいい笑顔で接客している。

お店の前は山に面した道路、後方は住宅街といった立地なのだが、パンが焼きあがる時間になると車で訪れるお客さんがひっきりなしだ。

短期間の内に美味しいと評判のお店になったものね。

パン屋さんの近くで出あった「ツマグロヒョウモン♂」

2004/05/20(木) 霧の深山公園
どんよりした曇り空で雨が降りそうで降らない。
しからばと夫と深山公園へ…もちろん傘は必需品ね。

山々は霧に霞んで墨絵の世界、園内も霧が流れてうっすら霞んでいる。
こんなに幻想的な風景だと、一句浮かんできそうなものだけど…?
ままならないものね。

道の駅で野菜類を買い込んで帰宅…やっぱり雨が降り出した。

買ってきたキュウリで超簡単漬物を作ることに…

まずナイロン袋の中に、塩20g、砂糖25g、
粉からし大サジ1を入れてブレンドする。
その中へ洗ったキュウリ500gを切らずに入れてまんべんなくまぶし、ゴムなどで締める。
袋のままタッパーに入れて冷蔵庫で1週間ほどねかす。

この時期からわが家はこのお漬物が登場…
さっぱりした食感が美味!

霞んだ山を水面に映して…

2004/05/19(水) 健康ウォーキング
予報は曇りのち雨…ということで折り畳み傘持参でウォーキング…

案の定帰りには雨がポツリポツリ…家に着いたらザーッと降り出した。
明日から2日ほどは雨の予報、まるで梅雨のようね。

ところで2年ほど前メルトモから教えられて「ネットで健康ウォーキング」のサイトに登録、
毎日の歩数を記入している。

これまでに四国一周(4コース)は踏破した、完歩証まである。
今歩いているのは「中山道」コースで
(お江戸日本橋〜京都三条大橋)
現在滋賀県愛知川付近を歩いていると画像が教えてくれる。

ゴールまで後50k、125日を要しても遅々として進まないが、記録に残るのは励みになるよね。

ウォーキングは健康にはもちろん楽しみも多くていいことずくめ、これからも続けなければ…

ツツジの葉で翅を休めていた「フタテンオエダシャク」
渋い衣装だね〜!

2004/05/18(火) 不調
機嫌よくHPを見ていると、いきなり画面が真っ黒になったり、画像処理をしていただけなのに
「不正な処理をしたからプログラムを終了…」なんて字が出たりする。

続けて使用していると今度は字が打てない、NumLockランプはついているのに…
挙句にはお定まりのフリーズ、当然強制終了することになる。

何故なの?あなたの気に入らないことは何もしてない筈と、寂しくPCに呟やいたりする。

すでに二度壊れたから三度目が近いのか?
戦々恐々で、暫らくしてから立ち上げたら使えるようになっていたりしてホッ!と胸をなでおろす。

でもどうしてこんなことになるんだろう〜?
と考え込んでいたら、「考えても分からないことは考えないように」と以前言われたことがあったっけ…

「下手の考え休むに似たり」ということなのね?

ウラジロの新芽が面白い。

2004/05/17(月) 健康検診
今朝未明、怖いくらいの激しい雨音で目が覚めた。

いつもは乾いている側溝も音立てて水が流れている…100mmを超す大雨に、土砂崩れなどの被害も報道されていた。

今日は市の基本健康検診の日で、こんなに大雨だと困るなぁ〜と思っていたら、家を出る時には日差しも見えてきた。
これじゃ雨傘より日傘が必要だわね。

開始のずい分前に会場へ到着したが、すでに行列がズラリ…でもそこで古い友達に出会い、待ち時間はあっという間に過ぎた。

30数年前洋裁教室で一緒だった人で、
いつもなら名前は…?と考えあぐねるのに、珍しくしっかり覚えていたのは、彼女がどことなく歌手の「由紀さおり」さんに似ていたからだ。

テレビで見る度に(やっぱり似ている)と思い出していたからかも…?

翅を広げた「ヒメアカタテハ」

2004/05/16(日) 宅配便
激しい雨が降り続く日曜日…
週間予報を見ても傘マークが目立つ。

昨日見かけた蝶は、葉の下で雨やどりかな?
繊細できれいな翅が痛まないかと気にかかる。

ところで日頃はほとんど来ない宅配便なのに来る時はなぜか重なる。
2度あることは3度ある…ということで本当に3度来た。

最初は友達から果物がどっさり…嬉しい!
次は姉からで色々な物と一緒に「白髪隠しのファンデーション」なるものが入っていた。
初めて見る髪の化粧品?にびっくり…!

これは生え際の気になるところをちょいと隠すのよ…
ということであった。
私の泣きどころ…心憎いばかりの贈り物だよね。

3度目はネット注文していた本…便利ね〜これからはやっぱりネットにしようかな?

オオキンケイギクで吸蜜中の「ヒメアカタテハ」

2004/05/15(土) 燕の子育て
近くの親水公園をウォーキングした。

トイレの横を通りかかると盛んに燕が出入りしている…覗いてみると天井に巣があり、子育て真っ最中だった。

そこは、左右から通り抜けられるようになっていて、
燕にとっては格好の場所のようで、
せっせと代わる代わる餌を運んでいる。

おもわずデジカメを構える。
素早い動きに対してのろまな私…あせって失敗ばかり、でも何とか一枚撮れた。

この場で長居はまずい…
だってトイレでカメラなんて如何にも怪しいよね。
誰も来なくてよかった〜!

ところで、手を洗っていると首筋に糞が落ちてくるかも?
ちょうどその位置に巣があるものね。

雛は何羽いるのだろう?大きく開けたくちばしがちらりと見える、かわいいね〜!

2004/05/14(金) 表彰!
新聞の市内版を見て驚いた。

友達の顔写真が載っており、「市消防本部から表彰」との見出し…

偶然通りかかった彼女が民家火災を発見、即通報
近くにいた二人と協力して消火活動をして、
消防車が来るまでにほぼ消し止めたということである。

民家は一階の和室10uを焼いただけで済んだとのこと…適切迅速な行動で延焼を防いだ功績はとても大きい。

ご主人と二人でレストランを切り盛りする
美人でしっかり者の彼女 さすがね〜!

はんなり優しい色のサツキ

2004/05/13(木) 歯の治療
昨夜来の雨が激しく降り続き、濃くなった山の緑も霞んでいる。

久しく遠ざかっていた歯医者さんへ行った。
待合室で本を読んでいると猛烈な眠気が…そして気持ちよく熟睡?名前を呼ばれたので診察室へ…
でも予約時間より1時間も過ぎていた。
これじゃ予約も意味がないようね…とにかくいつも混んでいる。

初めてここで診て貰ったのは開業したばかりの時で、当時新婚だった先生も25年過ぎた今は髪に白いものが増えてきた。

次女の同級生のお母さんが、歯科衛生士として勤務していたが、その人の前で大口開けて治療して貰うのは恥ずかしい思いだった。

薬草園で美しく咲いていた「シャクヤク」

2004/05/12(水) 便利グッズ
つい先日まで咲き誇っていた八重咲きツツジが終わった。

大きく豪華な花だけに終わりは哀れな感じになってしまう。
だから早めに摘み取ってやり、その後に剪定をするが、
そんな時活躍するのが写真の「便利グッズ」だ。

これは近所のご主人(単車で事故に遭った人の旦那さま)が作ってくれたもので、ゴミ袋を引っ掛けて使う。

今までは、袋の口を開ける、剪定ゴミを入れる…を二人でしていたが、
これだと一人で出来て便利だ。

剪定の後片付けの時「袋の口を開けといて〜」と
お呼びが掛かっていたのだが…

もうお呼びでないとは嬉しいね〜!

2004/05/11(火) ワラビ採りも終わり…
昨日予約した本の入荷が6月になるとの電話…
それではとネット注文した、初めからこうすればよかったのね。でも昔人間の私はやっぱり本屋さんで…とつい思ってしまう。

ところで今日は夫とワラビ採りをした。
ワラビも少なくなったし、羊歯や若葉が茂って山歩きも骨がおれる。
それに蛇が出たら怖い…今年はこれで最後かな?

ワラビ採りというと夫は行くのを渋ったものだが、どういう風の吹き回しか、食べるのも採るのも好きなったようだ…私に感化されたのかしら…?

姉も大好きで、ワラビが美味しいねと話題になったりする。
それから娘の同僚(母の日プレゼントをしてくれた彼女)も好物なので、時々届けて喜んでもらっている。

ピンクのかわいい アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
名前が素敵!

2004/05/10(月) 健忘症
今朝方も雨が残り、それも激しく降っていた。

そんな中いつもは図書館で借りるのに、珍しく買う気満々で本屋さんへと行く。
ところがタッチの差で売れ切れ…ついてないなぁ!
仕方なく取り寄せをお願いしてきた。

次は蘭植え替え用の土を求めてホームセンターへ…
駐車場で何気なく助手席に目をやる、うっ?何だか物足りないような…

そうそう傘だよ…本屋さんの傘立てに置いたままだ。
雨がやんだら早速忘れてしまった〜
もうこんなことは日常茶飯事、吾ながら呆れるね。

昨日も「○○さんでしょう、私○○です」とわざわざ挨拶してくれたのにすぐには思い出せなかった。
「ほらあの時、斜め前に座っていた…」と言われてもねぇ?
そういえば5年前の書道教室だよね、直接話したことがないから思い出せなかったな〜んて言い訳はまずい…
ごめんなさいと謝りの一手だった トホホ…

清楚で可憐なスズランの花

2004/05/09(日) 母の日
昨夜から降り続いた雨も午後のなってようやく上がった。
テレビの前で手持ち無沙汰だった夫は歩きに行こう…
というわけで運動公園へ一緒に出かけた。

弓道場では大きな大会があり、袴姿も凛々しい高校生たちが緊張感溢れる空気の中で矢を放っていた。

ここは来年の岡山国体でも使用されるので、公園整備がなされていてる、きれいになるって利用する私たちにも嬉しいことよね。

今日は母の日
二人の娘からプレゼントもあった アリガトネ。

ニセアカシアの花

2004/05/08(土) 事故の後遺症
5ヶ月前単車で事故に遭い、今は自宅でリハビリ中の奥さんと久々に顔を合わせた。
その後調子はどうなの?と聞くと「もうガタガタ…」という返事。
腕のつけ根の骨折の筈が、退院してから家事などで動くのが堪えたのか、足にも痛みが出てきたらしい。
痛い方の足を庇うのでまた片方も痛くなり腫れもあるという。

そんなこんなですっかり気弱になり、クヨクヨ考え込んでしまうようだ。
働き者で声も大きく朗らか、そして私の倍ほどの速さで歩く彼女なのに…
お花が大好きで、庭はもちろん塀の上にも横にも鉢植えの花で溢れ、水遣りや世話をする時には花に話し掛けているようにも見える彼女…

最近ではそれもなくなり、心なしか庭も寂しげな様子…早く元気になって…と言ったら頷いたけれど辛いだろうなぁ…

小さな「ホソヒラタアブ」

2004/05/07(金) 人生を楽しく…
先日後楽園で撮った画像をプリントして送ったら、
「届きました〜」の電話があった。

彼女「きれいに撮れてるね〜…新緑が…」
私 「あなたもきれいに写ってるじゃない…」
彼女「でも写真は正直…年やもん仕方ないけど、
    もっと痩せたいなぁ」
私 「年令的にもふっくらしてるほうが魅力的だよ」

な〜んてやり取りがあったけど、本当のところ彼女は以前よりふっくらとなり、穏やかないい表情になっていた。

あの時、駅の地下街でショッピングをしたけど、
私はウォーキング用の帽子、彼女は口紅を選んでいたなぁ〜!
独り身になって服装もお洒落になり華も感じられた。
今まで紆余曲折もあったけど、これからの人生楽しくね。

わが家の八重ツツジが満開!
小さな鉢植えだったがこんなに大きくなった。

2004/05/06(木) プレゼント
連休明けの今日は夫のお供で病院へ…
いつもの如く4時間ばかりを要して家に帰り着くと、
宅配不在票が入っていた。

私宛で、しかも備考欄に「母の日」とあるから、てっきり娘からと思って見たら名前が違う、
「ハテ?」とよくよく見ると次女の同僚(女性)からだった。

早速届けて貰い開けると「お母さんありがとう」のメッセージと共に「新茶と美肌茶」のセットがでてきた。
思いがけない贈り物に、驚きと嬉しさが「セット」で溢れましたよ。

そして甘みのある香り高い新茶を、ありがたくしみじみ味わいました、美肌茶は追々に私だけが頂くことにしましょう。
でもこれ以上美肌美人?になったらどうしましょう?
無理々って声が津波のように押し寄せていますが…

コエンドロとヒメウラナミジャノメ

2004/05/05(水) 子供の日
お天気が回復して五月晴れ…
公園の広場は子供まつりで大賑わいだった。

幼稚園児の鼓笛隊がかわいいお揃いの服で整列し、
パパたちのビデオカメラが列をなし、晴れ姿を見ようとおばあちゃんやママたちが最前列で陣取っていた。

そういえば…と思い出した。
長女は中学になって吹奏部に入部し、次女は小3からお琴を弾いていたので、よく演奏を聴きに行った。
そして感動を味わったり、カメラに収めるのに必死になったものだ。

それから時は過ぎ、姉の結婚披露宴で当時高校生だった妹がお琴の演奏をした。(姉妹は年令差が7才もある)
あれ以来わが家は音楽と縁が切れたようで、お琴も床の間の飾り物となり、立てかけられたままである。

月日の経つのは早いものだ、孫が中学生になったのだもの…

出番前の園児たち…少し緊張しているのね。

2004/05/04(火) ジャーマンアイリス
GWも残り少い今日は雨が降り続いている。

家族サービスに疲れたおとうさんは、明日の子供の日に備えて骨休めってところね。

ところで、庭の片隅でジャーマンアイリスが初咲きした。

これも近所の奥さんから去年貰って植えたもので、
(何かにつけてよく貰いものをする)
色々な色がいいねと取り混ぜた筈が、
どうも蕾を見るかぎりでは青系統ばかりのようだ。

次に咲くのは紺色だろうか…?

雨露をのせた花びらは繊細で美しく見飽きない。

2004/05/03(月) デジカメ
昨日は16000歩以上歩いたので少々お疲れモード…
でも夫が「TBG」を休んだので一緒に深山ウォークをした。

コデマリにデジカメを向けていると、通りすがりにモニターを覗き込んだ人が、
「オゥ〜!コデマリですな〜オッ!蜂もとまっている…」
「庭園にはオオデマリも咲いてますよ」と教えてくれたりする。
見知らぬ同士だけど会話が広がるのはデジカメのお陰かな…?

ところで、ご近所から磯の香りいっぱいの生若芽を頂いた。一番大きい容器に浸したけれど溢れんばかり…
沢山ありすぎる!どうやって食べよう…?

コデマリとホソヒラタアブ

2004/05/02(日) 親友
昨日の夕方、大阪の友達から「明日そちらへ行くから会おう」との電話…
いきなりだったのでびっくり!でも嬉しい〜!

ではではというわけで岡山駅で落ち合い後楽園へと行く。
今日はうす曇で涼しく行楽にはぴったりのお天気、久しぶりの出会いにお喋りの花も咲く。

彼女とは小中高通して同じクラス、部活も同じ、どこへ行くにもいつも一緒だった。
正義感溢れる辛口の彼女と優柔不断でいいかげんな私、性格が違うのに不思議と気が合ったのね。

去年ご主人に先立たれたが、相変わらずの元気溌剌ぶり…
ご主人も草葉の陰で(古いね〜)安心していることでしょう。

新緑が美しい後楽園

2004/05/01(土) 野球大会
風薫る5月となり吹く風も爽やか…

運動公園の球場では小学生の野球大会が繰り広げられ、歓喜と悲鳴が入り混じった応援の声が聞こえていた。

昨日消火活動のヘリが、この球場を発着基地としていたのが嘘のように感じられる。

試合を終わった選手たちが30人ほど並んで座り、監督の反省会の訓辞?を真剣な表情で聞き入っている姿が印象的だった。

野球少年の孫も、私たちの前では見せないこんなに真剣な表情をするのだろうか?


風に優しくなびくかわいい花「マツバウンラン」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.