気ままの記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/28 寒い!
2009/03/15 草取り
2009/03/08 俳句
2009/03/06 がんばる!
2009/02/27 思い出

直接移動: 20093 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2008/09/30(火) 駄目だ…
アレアレと思う間に9月も今日で終わり…毎度の事ながら月日のたつのは早いですね。

昨日から雨が降り続き、それに台風15号の影響で明日も続くとか…そして気温も急に下がり肌寒い。

ついこの間まで暑くてフウフウ言ってたのに変わり身の早さは秋のなせる技か、な〜んて訳の分からないことをぐちぐち。

ところで今月初めのこと、優柔不断の私が珍しく即決
高知の清流四万十川遊覧のバスツァーをネットで申し込んだ。

期待に胸膨らませ?その日を心待ちしていたが、無情にも台風13号が発生、旅行日(9/17)前後の高知は1週間まるまる傘マークがずらり。

清流の風景写真を撮りたいのに雨では困るよ、行く気満々だったのに水を差されて気分がシュ〜ッと萎み
旅行2日前にキャンセルした。

台風シーズンに申し込んだのが運のつき、さて次の機会はあるでしょうか?
すでにもう億劫な気分に…こりゃ駄目だわ。

☆「フウセンカズラ」

2008/09/25(木) お昼は…
夫と一緒に病院へ…普段は自分で運転するのに病院通いの時は「ワシは病人だから…」なんてのたまい
助手席へ座る夫…これってどうなの?

診察の予約は11時半だけどこれは遅れがち、それに病院前の薬局でも時間が掛かり、帰りは1時半頃…お腹の虫も騒ぐ。

いつもは市内へ帰り着いてからお気に入りの店へ行くが、今回は中間地点にある和食の店へ行ってみることにした。

周辺は田園地帯、民家もまばらですごく田舎〜な感じ、県道から横道に折れ、車1台やっと通れる細道を抜けると、ありました〜!

佇まいは普通の民家で看板も小さい、10台分ほどの駐車スペースがあるが、車はもちろん人影もなく静まり返っている。

玄関口には「営業終了」の札が…

そういえば1週間の内2日間は予約の日とあったから、それがこの日だったのかも?

とはいえ、この時間帯に人っ子一人いないとは寂しすぎる、もとより人通りは無くて当たり前って感じのところだけど…

というわけで、お昼はいつもの店でいつものメニューとなりました。

☆「紫苑」

2008/09/14(日) 句会
私たちのミネルバ句遊会は生涯学習センターを利用しているが、ここでは他にも様々な講座があり、以前は押し花や陶芸を学んだことがある。

今回センターでは各種講座の紹介をするらしく、句会の模様をデジカメで撮ったり先生にインタビューしていた。

写真や記事はセンターロビーに展示されるらしい。

ところで、朝夕は涼しくなったが日中はまだ残暑、それに7・8月の猛暑の後遺症か最近どうも疲れやすい。

句友には「もうすぐ90才になるんですよ」と仰る長老のMさんや、75才の人が5人もいて、通うのも遠くから自転車や徒歩で来られる。

別格は同じく75才のHさん…

兵庫県に越したが、売りに出している此方の家の管理がてら通って来て、その都度88ヶ所巡りをしたり、来月は「徳永英明」さんのライブに行くのよと仰る。

とにかく皆さん揃って超お元気です、負けずにがんばらねば…

とは言いながらやっぱり弱気な今日の5句…

  痩せた音立てしせせらぎ秋の草
  街灯が灯りてよりの虫の声
  鈴虫と流麗法話旅の寺
  捨て置きし消し炭夏の宴あと
  突として忍び入りたる秋思かな

☆清楚な「シラユリ」

2008/09/07(日) 2度あることは…
昨日は運よく羽化直後のカラスアゲハと遭遇、撮ることが出来たのでウハウハ気分…

「柳の下にいつもドジョウはいない」と思いながらも今日もその場所に行ったところが、いました〜!

また葉の間にちらりと黒い羽が見えるじゃないですか
「ドジョウ」ならぬ「カラスアゲハ」だ〜!

昨日は草陰だったので明るいところで撮りたい、それには広々した所にお出まし願うしかない。

羽化直後の今がチャンスと勇気を奮って手を差し出してみた、いやぁ〜いい子だね(というかまだ飛び立てないので)おとなしく手に乗ってくれました。

メタリックの輝きが一段と映えてきれいね〜なんて興奮しながら撮った後、蝶を元の葉陰に戻し、帰り道は浮かれて口笛を吹きたい気分♪(吹けないけど)

でも今思えば草臥れた手の上ではなく、きれいな花の上に乗せて写せばよかったのに…後の祭りながら後悔しきり。

「2度あることは3度ある」…3度目に期待したりして。

☆手乗り「カラスアゲハ♀」

2008/09/05(金) 珍客?
新聞に「クロマダラソテツシジミ」が玉野市で見つかった、のタイトルで掲載された蝶の写真を見てびっくり!

先日撮ったのにそっくりだよ、もしかしてと思い保存の画像で確認、まさしく同じでした。

それを「ウラナミシジミ」と思い込み、ブログやHP表紙に堂々と間違った名前を書いていたとは恥ずかしい。

記事によれば、フィリピンなど熱帯、亜熱帯地域に生息しているシジミチョウ科の蝶で、岡山県内では初確認、温暖化の影響などで生息範囲が広がっていると見られる。
「もともと日本にはいなかった種」だが国内では1992年に沖縄本島で初発見以降、石垣島、鹿児島県などに生息域を広げ、昨年は関西でも見つかった…とありました。

そんな珍客がわが家を訪れたなんて画期的、よくぞ来てくれました、とはいってもその時点では分かってなかったですが…

体長1〜2cmと小さく「ウラナミシジミ」にはない黒い斑点があり、主にソテツを食草として繁殖するので、「クロマダラソテツシジミ」とは分かりやすい命名。

わが家にソテツはないが、ゴーヤの花がその代わりをしてくれたようだ。

すでに2度ほど吸蜜に来たからまたやって来るかもしれない?楽しみだね〜

似ていても微妙に模様が違っていて別の種類だった…ということは今までにも何度かあった。
アバウトさと激しい思い込みを反省しなければ…

☆「クロマダラソテツシジミ」

2008/09/03(水) 親孝行
高校時代の友達に会いに坂出へ…

待ち合わせ場所は駅前の大型スーパー内の広場…おぅ!いるいる懐かしい顔ぶれが勢揃いしてるじゃないの。
なんとその中に50年振りの出会いとなった人が2人もいた。

1人は丸顔でかわいい感じだからすぐに分かったが、でももう1人が分からない。

だって混じりけ無しの白髪が光っているんだもの、名乗られてやっと昔の美少女の面影を探り当てましたよ。
失礼の段お許しを…

でも髪の色はこんなにも印象を変えるんだとしみじみ思ったものでした。

この集まりは、老健施設に入院している父親に会うため、大阪から帰省のKさんが呼びかけて実現したもので、地元在住者と県外の私とで総勢10人、ちょっとしたミニ同窓会となった。

そういえば4月に開催された地元での高校同窓会に、出席する気満々だった私は突然の夫の入院で欠席、はからずもその埋め合わせらしきものが出来たのでした。

ところで、Kさんのお父さんは102才、男性では市内で一番の長寿を誇っている。

その父親を見舞うため8年間も月に一度の帰省をしているKさんは、まさしく親孝行のお手本ですよね。

☆「ウメモドキ」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.