さわぴーお気楽日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/12 指揮者占い
2006/04/11 横浜グルメ三昧
2006/04/10 駅弁の日
2006/04/09 三島大社にて
2006/04/08 「春の使者」飛来

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/03/31(水) 1日遅れの
 今年もアリスの誕生日(一日遅れだけど)のおやつは、大好物の「ゴンタのカミング」、骨の形をしたガムです。牛の皮でできてて、とっても硬いから歯磨き代わりにもなるんです。毎晩食べてるのは『ミニ』、今日だけは『特大』サイズです(^_-)
 アリスを庭に出して、目の前に「ほう〜ら、ほう〜ら」とカミングをチラつかせてみると、予想通りの大喜び、尻尾をブンブン振って飛び跳ねます。「待て」の間も・・・見てください、この嬉しそうな顔!しばらくして私が「よし!」と声をかけるやいなや、アリスはカミングをくわえて犬舎へまっしぐら、両手で器用に押さえて、大口開けて食らいつくのです(^_^;)。
 今年もしっかり完食しました。そのみごとな食べっぷりは、頼もしいほどです(^o^)。その上、夕方になるとしっかりゴハンを催促して、そっちもあっという間に平らげるのもさすが!
 アリス、まだまだ若いわね〜。これからも毎日カミング食べようね(^o^)丿

2004/03/30(火) アリス6歳
 今日、アリスは6歳になりました。今年もまた、元気に誕生日を迎えることができて嬉しいです!
 ラブラドールレトリバーというと、一般的に盲導犬のイメージが強いので、「頭がいい」「言うことをよく聞く」「おとなしい」と思われです。確かに頭はいいし、人間の言うこともよく理解するようですが、決しておとなしくはなく、極めて活動的な犬なのです。ラブの飼い主は、必ずと言っていいほど特に幼犬時代の「怪獣ぶり」に苦労するようです。
 お友だちのラブの中には、3歳、4歳になって急に落ち着くワンコもいます。でも、アリスに限ってはず〜っと子供の頃のおてんば娘のままです(^_^;) 以前は「早く落ち着いて欲しいなあ」と思っていましたが、最近は「ずっとこのまま、おてんばアリスでいて欲しいなあ」と思うようになりました。それもアリスが、そろそろ「シニア」と呼ばれる年齢に差し掛かってきたからでしょうか。
 お散歩はしょっちゅうサボるし、ゴハンの時間はまちまちだし、留守番ばかりさせて、私、飼い主としては失格かしら(^_^;)。
 アリスは、我が家にとってかけがいのない存在、久しぶりに犬の十戒を声に出して読んでみました!アリス、これからもよろしくね(^o^)丿

2004/03/29(月) 園芸療法
 新聞で「園芸療法」ということばを初めて知りました。園芸療法とは、「植物を育てることによって、身体的、精神的、社会的によい状態を求めたり、損なわれた機能を回復する」ことだそうです。特に最近は、高齢者施設などで注目されているんだそうです。、
 園芸作業は・・・適度な運動で、運動不足の解消や、筋力の低下の予防になる。仲間との共同作業で、社会性の維持が期待できる。開花や収穫の楽しみが「生きがい」につながる・・・のだそうです。な〜るほど納得!
 私も、庭へ出て、日の光を浴びながら土いじりをしていると、不思議と心が落ち着きます。ひょっとしたら、私の心身の健康はガーデニングのお陰?いやいや、考えてみたら私の生活って、毎日「動物(介在)療法」と「音楽療法」と「園芸療法」に接しているのと同じでした!(^o^)

2004/03/28(日) ちらほら
 今日は朝から青空が広がって気温も上がり、まさしく春うらら〜♪
2日連続いいお天気だったので、庭の手入れがたっぷりできました(^o^) 草ボーボーだった芝生も、芝刈り機をかけ、電動バリカンと庭ばさみで際刈りしたら、見違えるようにきれいになりました。春のうららかな日差しに誘われるように、クレマチスのつるも伸びて、つぼみがたくさん出てきました。パンジーもどんどん咲いて、庭がとっても賑やかになっています(「季節の庭」、見てね)。庭に出て土いじりをするのが楽しい毎日!
 桜はどんなかな〜、とアリスを連れて散歩へ出掛けました。でも散歩コースの桜並木はまだ「ちらほら」、満開まであと5日くらいかかるかしら。

2004/03/27(土) あたりまえだの
 「あたりまえだのクラッカー!」と言って分かるひと〜?
 分かる人には分かる、「てなもんや三度笠」の決まり文句です。歳がバレますね〜(^_^;) 実は昨日、いつも行くスーパーで「前田のクラッカー」を発見してしまったのです!私、言葉は知っていても実物を見るのは初めて。「まあ、これがあの『あたりまえだのクラッカー』だったの〜!」と、思わず手に取って買い物かごに入れました。・・・ちなみに、ナビスコのリッツクラッカーみたいな味でとっても美味しかったです(^^♪
 そういえば、今日終わったNHKの朝の連ドラ「てるてる家族」にも、白木みのるが出てきてびっくりしました。まだまだ元気で活躍していらっしゃるんですね〜(^_^;)
 こんなサイトがありました(^_-)→てなもんや三度笠研究所

2004/03/26(金) ボーボー
久しぶりにジークフリート氏が出張から帰ってきました。出張中は当然ずっと外食ですから、「やっぱり、家のご飯はおいしい」んですって(^o^)。私も、ひとりだとお菓子ばっかり食べてるので、久しぶりにちゃんとしたご飯を食べました(^^ゞ。
 食事を終えて、ひとしきりアリスのお相手をした後、ジークフリート氏はゴキゲンで「音楽の部屋」へ行ってしまいました(^_^;)。先週土曜日に東京へ出かけ、日曜はそのまま出張先へ移動してしまったから、東京で買った大量のCDやDVDは封を開けていないのです。「よ〜し、今晩は聴く(見る)ぞ〜!」と張り切って上がって行きましたから、たぶん彼は今夜は徹夜でしょう(^_^;)。
 私は・・・明日は晴れそうだから、朝から芝刈り〜(^o^)丿!だって今、庭は草ボーボー、このところずっとお天気が悪くて、芝刈り機がかけられなかったんです。昨日など、我が家を訪ねてくれた教え子(今年大学生になる)に「先生、芝刈りさぼってるでしょう?」なんて言われてしまいました、トホホ(・_・;)

2004/03/25(木) マリア・カラスのダイエット
 昨年、「ボリショイバレエのプリマバレリーナ、太りすぎでクビ」というニュースがあったのは記憶に新しいところです。それに似たようなニュースを昨日の朝日新聞の夕刊でみつけました。
 アメリカ人のソプラノ歌手が、やはり太りすぎでオペラの主役を降ろされた、というのです。写真を見たら「あらあら、これじゃ仕方ないかしら」というご婦人でした(^_^;)。オペラ歌手はバレリーナと違い、男性が高く持ち上げる訳ではないけれど、やっぱり容姿がイメージとあまりかけ離れていてはね〜(^_^;) ご参考→アサヒ・コム音楽ニュースより
 「オペラ歌手とダイエット」といえばマリア・カラスが有名です。このイタリアの美貌の歌姫は、105kgあった体重を、2ヶ月で55sに落としたといいます(@_@)。それだけでもすごいけれど、なんとこの急激な減量は「サナダ虫ダイエット」のお陰だったとか(@o@;)!詳しくお知りになりたい方は、こちらのページをどうぞ(コワイですよ〜(・・;)!)→○○○ダイエット

2004/03/24(水) のたねくん
 浜松駅のKIOSKをのぞいたら、浜名湖花博グッズがいっぱい店頭に並んでいました。マスコットキャラクターの付いたボールペンやシャープペン、ストラップなど可愛いのばかり(^o^)。私はメインキャラの「のたね」クンのストラップを買いました。(写真左・中)
 早くも、花博のおみやげのお菓子も販売されています。「花博まんじゅう」「花博クッキー」・・・いろいろ食べ比べて、このサイトで紹介しようかしら(^_-)-☆
 新幹線の車内では「新幹線乗車券と花博入場券がセットになった、便利でお得な『新幹線浜名湖花博往復きっぷ』のご案内」の文字が電光掲示板に流れています。また、帰りにタクシーに乗ったら、降りる時に領収書と一緒に黄色いカード(写真右)を渡されました。「花博のカレンダーです、どうぞ」と運転手さん。4月8日から10月11日まで(つまり、花博開催期間)が黄色く塗られてるだけの、別になんてことは無いフツーのカレンダーでしたが(^_^;)
 あの手この手でPRしてるんだけど、盛り上がってきたのは地元だけ!?開幕まであと15日です。

2004/03/23(火) 車内放送
 以前日記で、新幹線の車内放送(各駅到着前)の音楽(チャイム)「いい日旅立ち」のことに触れました(見てみたら、昨年12月13日でした)。「メロディーが流れたけど、一瞬何の曲か分からなかった」「せめて和音が付くとか二声とかになれば分かりやすいのに」と書いたのですが・・・
 最近はこの「いい日旅立ち」、しっかり伴奏付きバージョンになってるんです。今度のは、メロディーのウラに、八分音符でポコポコ(?)和音が鳴ってます。これなら、初めて聞く人にも拍子や和声もバッチリ伝わるから、すぐ何の曲かが分かります。「まあ、私とおんなじ意見の人がいて、JRにご意見したのかしら〜!」と、嬉しくなってしまいました(*^^)v
 12月の日記で触れたもう一曲の方は、TOKIOの「アンビシャス・ジャパン」の一節だった、と後日気がつきました。でもこの曲、「いい日旅立ち」に比べると、どうもインパクトが薄いような気がするのですが・・・(^_^;)

2004/03/22(月) お迎え
 午後、土曜日からお泊りしていたアリスを迎えに。家を空ける時は、いつもアリスをかかりつけの動物病院で預かってもらうのです。ちょうど狂犬病の予防注射の案内はがきも来たばかりだったので、預けている間に注射をお願いしてありました。
 今日病院に行くと、先生から「アリスちゃん、フィラリア検査と8種混合ワクチン接種の時期ですよ。ついでにやっておきましょうか?」と言われ、そちらもお願いしました。
 しばらくして、奥から病院の若い女性スタッフに連れられて(というより、思いっきり引っ張って)出てきたアリスは、元気いっぱいです。毎度のことながら、私の方は一瞬見ただけで、ひたすら出口の方へ突進します(^_^;)。そんな様子を「早くおうちに帰りたいのね〜」とニコニコ笑いながら見ている、診察の順番を待つワンコ&飼い主たち(^_^;)。
 あ〜あ、今回も『飼い主との感激のご対面の図』はありませんでした(^_^;)。でも、「一刻も早くここから逃げ出したい」アリスの気持ちも分かります。病院に3日もお泊りで、おまけに大嫌いな注射を3本も打たれたんですものね。
 家に帰って「アリス、えらかったね〜」と、今日は特別に山盛りおやつをあげたのでした(^_-)-☆

2004/03/21(日) 東京
 東京へ行ってきました。桜の開花宣言があったばかりの東京は、なぜか冬に逆戻りの寒〜いお彼岸でした(>_<)。
 昨日行った、上野の文化会館の入り口横にある音楽グッズのショップは、なかなか愉快でした。「BBMゴーフル」「BBMせんべい」ってわかります?なんとゴーフルやおせんべいに、バッハ・ベートーヴェン・モーツァルトの模様(焼き印)が入ってるんです(@_@;)!買ってこれなくて、写真も撮れなくて残念無念!
 昨夜は「明日は自由が丘のスイーツフォレストか横浜に行きたいなあ」なんて言っていたのに、今朝になったら「やっぱりチェックアウトの時間ぎりぎりまで、部屋でゆっくりしましょ」って(^_^;)。結局、『恵比寿三越ババールショップ→渋谷タワーレコード6F』という、さわぴー&ジークフリートの定番コースに落ち着いてしまったのでした(^_^;)。今回のお買い上げ:ババールの洋服3点、CD9枚、DVD4枚、本2冊(^^♪
 昨日のコンサート(「音楽の部屋」参照)は素晴らしかったし、ジークフリート氏は昔の仲間と飲めたし、私は東京在住の教え子たちに会えたし、ゆっくりお買い物できたし、楽しい2日間でした!明日からまたお仕事がんばりましょう!

2004/03/19(金) 週刊文春
 田中真紀子衆議院議員の長女の私生活を取り上げた、という記事が載った「週刊文春」が販売差し止めとなりました。「いったいどんな記事だったのかしら?」と思ったのは、私だけではないと思うなあ。「差し止め」と聞くと読んでみたくなるのが、人の心理なんですよね〜。
 その記事のコピーを、ジークフリート氏が持ち帰ってきました(@_@。「へえ、こんなのが出回ってるのね〜。すごい!」早速、興味津々で読んでみたら・・・内容はどうってことのないゴシップ記事でした。ま、ワイドショーの芸能情報くらいの感じかしら(^_^;)。
 「表現の自由」「プライバシーの侵害」といった議論を戦わすには、あまりに野次馬的な記事で、ちょっとばかり拍子抜け・・(・_・;)

2004/03/18(木) 熱海の
 夕刊に「熱海花博開幕」の見出し。熱海湾に面した会場は、広さ3.8haといいますから、浜名湖花博の56haに比べると、随分と規模は小さいようです。でも、星座別に造られたテーマガーデンとか、「だいだい城」とか、楽しそうな庭もあるみたいで、ちょっと面白そうかな?(^_^)
 熱海といえば温泉(^_^)。私も、子供の頃は家族でよく遊びに行ってました。熱海の町は観光客で大賑わいで、たくさん遊べて、行くのが楽しみだったなあ。そんな熱海も、最近は観光客が減り、温泉街もさびれる一方だとか。家族で泊まっていたホテルも、とっくの昔に無くなってしまいました(T_T)
 そんなことを考えていて、ふと思い出したのは・・・熱海後楽園のTVのCMです。今でもすらすら出てくるくらいですから、しょっちゅうオンエアされていたのでしょう。この早口の歌詞が、子供心に「おまじないみたい」で面白かったんです(^_^)。でも、今歌ってみると意味不明です(^_^;)!
 「♪バイブラバイブラ・・・バイブラおんせん、湯の町あたみのこ〜らくえん、食っちゃね食っちゃね踊っちゃね」・・・どなたかこの歌覚えてますか〜?(^_-)。

2004/03/17(水) 花と土
 今朝のアリスの散歩で出合った、黄色い花たちです。    
 我が家の庭も次々と花が開いて、日を追うごとに賑やかになってきています。でも、ひとつ気になることが・・・実は、パンジーの葉っぱに黒っぽい斑点が出て、苗があまり大きくならなかったり、やっと咲いた花が小さかったりと、元気のない苗がいくつもあるのです。
 いろいろ調べた結果、「病気」だということが判明。原因は、植え込んだ時の『土』だったようです。前年に使った古い土を再生して使ったのですが、殺菌も消毒も考えずに使ってしまったためか、細菌やウィルスにやられてしまったようなのです(T_T)。
 今まで、私はバラの「うどんこ病」くらいしか知らなくて、今回のパンジーの病気は予想外、大失敗、がっかりです。でも・・・次は失敗しないようにと、ただ今「健康な土作り」に挑戦中です(^_^)!

2004/03/16(火) 流行
 このところのあたたかさで、道行く人のファッションも春物が増えてきました(概して若い女性ですが)。中でも目に付くのは、丈の短い色鮮やかなスプリングコートと、柔らかい素材のフレアスカートです。今春の流行みたいですね。
 私も久しぶりに、春物の洋服をウィンドウショッピング。私もデパ地下ばっかりじゃなくて、たまには婦人服売り場も行かなきゃね!「軽やかな、風に揺れるようなスカートが欲しいなあ」と思っていくつかのデパートを見て周ったのですが、なかなか気に入ったものがなくて・・・(T_T)
 途中からスカートは諦めた私、結局長居をしてしまったのは・・・アリスの散歩&ガーデニング用の、つばの広い帽子の売り場でした(^_^;)。なんでこうなるんでしょう!?

2004/03/15(月) やっと終わった!
 昨夜遅くまでかかって、ようやく確定申告の書類が出来上がりました。早く始めればいいのに、毎年ぎりぎりになってしまいます。今年も最終日の今日、やっと提出することに(^_^;)
 今年から、申告会場が浜松西税務署から可美公園総合センターに変わり、朝9時を目指してクルマを飛ばします。会場に着いて、書類を箱にポンと入れてくるだけなので、あっという間に終了。これで気分も晴ればれです〜\(^o^)/
 新しい会場は駐車場も広いし、我が家からクルマで15分もかからないし、ベンリベンリ。去年までは、駐車場に入るまでが渋滞で大変でした(>_<)。申告を終えて駐車場の周りを見渡すと、芝生の広場が広がっています。柴犬を連れたおじさんが日なたぼっこをしていました。
 あらら、ここなかなかいいわ!次はアリスを連れてきて、芝生の上をお散歩しましょう(^^♪

2004/03/14(日) そらべん
 昨日は東京、今日は名古屋、どこへ行っても、デパ地下に寄らずには帰れない私です(^_^;)。
甘いものはもちろんだけど、昨日の夕食と今日の昼食(お弁当)はデパ地下で調達。今や、駅で売ってる駅弁より、デパ地下のお弁当の方が、安くて種類も豊富で、おいしいものがあるのよね〜(^.^)
 そういえばテレビで見たのですが、最近は「駅弁」に対抗して(?)「空弁(そらべん)」というのが大人気だそうです。空港で売ってる空弁は、狭い機内で食べやすいように「サイズは駅弁より小さく」「臭わないように」してあるとか。
 空港のない静岡県(静岡空港は本当に造るのかなあ(・・;)?)に住んでいる私は、空港にはとんとご縁がありません(T_T)。テレビ画面に映し出される「万世カツサンド」や「若狭の浜焼き鯖寿司」など、美味しそうな「空弁」を見ながら、思わず「空弁食べに遠くへ行きたいなあ」などとつぶやいてしまうのでした(^^ゞ

2004/03/13(土) 卒演
 母校の卒業演奏会を聞きに、東京へ行ってきました。卒業以来初めてですから、実に××年ぶりです。
 会場に着くと、ロビーは若い女性が多く、華やいだ雰囲気。今日はピアノ専攻の演奏会ですから、ピアノ専攻の学生やら教授陣やら、いわばピアノの専門家ばかりなのでしょう。××年ぶりに味わう、この独特の雰囲気。思わず、「こんな中でピアノ弾くのって、すごくプレッシャーなのよね〜」と、心の中でつぶやいてしまいました。
 若いピアニストたちの競演は、熱っぽくもあり瑞々しくもあり、とても楽しめました。でも何より・・・演奏会の最後に登場した、S君(なんと私の教え子!)の演奏が素晴らしくて、感動と感激で胸がいっぱいになり、涙が溢れそうになった私です。「この仕事を続けてきて本当によかった」と、帰りの新幹線の中、ひとり幸せを噛み締めました(^^♪

2004/03/12(金) ツバキ
 本屋さんで「別冊・趣味の園芸〜園芸入門」という本を買ってきました。ガーデニング関係の本は花の図鑑、おしゃれな庭の作り方、寄せ植えのノウハウなどなど何冊か持っています。どれも店頭で衝動買いしたものばかり。ついつい写真の花々の美しさにひかれて買ってしまうんです(^^ゞ
 今回の本は、パッと見はちょっと地味(^_^;)。でも、「園芸とは」に始まって、植物管理の基礎知識や実際の作業など、実用的な知識がいっぱいで、とっても勉強になります。
 まだ読み始めたばかりですが、日本独自の花文化の解説が面白い。
万葉の時代から愛されていたツバキの花。室町時代に品種改良が始まり、江戸時代にますます発展した日本のツバキ。それがやがてヨーロッパに渡り、世界の花となったそうなんです。(ツバキを「冬のバラ」として、ヨーロッパに紹介したのはシーボルトだった!)
 オペラ「椿姫」のツバキって、日本のツバキだったんですね!

2004/03/11(木) 夏の花苗
 ホームセンターの折込広告に、夏の庭に欠かせないペチュニアの写真が並んでいました。「もう、こんなに出回っているの?」と矢も盾もたまらず、園芸店に出向きました(^_-)
 ペチュニアどころか「わ〜、サフィニアもある〜!」、毎年パンジーのあとに植えるサントリーの苗が、早くも店頭に勢ぞろいでした(^o^)。「サフィニア」や「花手鞠」の新色と、新発売の「サフィニアブーケ」「アズーロコンパクト」「フライングカラー」も買ってしまいました。ついつい新しいものに飛びついてしまうんです(^^ゞこれって、まさにメーカーの狙い通りよね〜(^_^;)
 もうひとつ、クレマチス・モンタナを買いました。今、庭にあるクレマチスは水色の大輪の花が咲くのですが、こちらは小ぶりな白い花。庭の主役になりそうな素敵な花姿です。どうか無事につるが伸びて、可憐な花をたくさんつけてくれますように!

2004/03/10(水) 合格メール
 ここ数日、「○○大学に合格しました!」という知らせが次々届いています。教え子からの吉報は嬉しいもの。手紙、電話、メール、と形は様々ですが、そのいずれからも、彼らの弾んだ声や笑顔が想像できるんです(^_^)。中高生までピアノを頑張っていた子たちは、みんな学業の方も頑張っていたらしく、成績優秀で驚きます。
 今朝はもうひとつ、嬉しい知らせが届きました。私の甥っ子が第一志望の大学に合格したのです!彼は私にとっての初めての甥っ子。だから、とりわけ可愛くて、彼が幼い頃は、しょっちゅう洋服を買ってあげたり、怪獣映画(!)や食事に連れて行ったりしていました。そんな彼もあっという間に大きくなって(^_^;)、一緒に映画を見に行っていたころが遠い昔のように感じられます。
 大学生になるみんな、みんなしっかり勉強しようね!有意義な学生生活を送ってね!

2004/03/09(火) 指揮者ロボット
 テレビのニュースで、急に「運命」が流れてきたので思わず振り返ってみると、なんとロボットがオーケストラを指揮しているではありませんか(@_@)!
 これはソニーの開発したQRIO〜キュリオというロボットで、東京オペラシティで東フィル相手に棒を振ったというのです。身長わずか58センチだそうですが、画面を見る限り、全身を使って情感たっぷりに指揮していて、「う〜ん、これは・・・!」と感心してしまいました。
 指揮と言うと、慣れないととかく左右対称の形だけになりがちです。でもこのキュリオ君は、右手でテンポを刻み、アインザッツを出し、左手で強弱や表情を表したり、なかなかのものでした!
 表情のない平板な演奏のことを「ロボットみたいな演奏」と称しますが、ひょっとしてこれから「ロボットみたいな・・・」というのは、「正確かつ情緒豊かな演奏」の褒め言葉になってきたりして〜(^_^;)!

2004/03/08(月) チューリップの芽
 冬の間お休みの芝刈りを再開するのは、例年4月です。ところが、去年秋に蒔いた西洋芝のタネは、いつものと種類が違ったらしく、ここ1ヶ月で草丈がぐんぐんニョキニョキ伸びてきてしまったのです。(・_・;)「ホントに芝のタネだったのかなあ?」なんて疑ってみたり・・・一応『イタリアンライグラス』っていうのなんですけど(^_^;)
 タネを蒔いた部分だけ、夏の水田状態(稲穂がたなびいているみたいなんです)になってきてしまい、ついに観念して、今日早〜い芝刈りをしました。きれいになった芝生の上で、アリスも気持ちよさそう(^o^)丿
 芝刈りの途中で、アリスの犬舎の横の砕石砂利の部分に見慣れない芽をみつけました。近づいてみたら・・・なんとチューリップの芽(@o@)!きっと去年の球根の片付け忘れなんでしょう。こんなところに転がって、芽を出したみたい!よくぞ踏み付けられずに生き延びてくれました!たくましい植物の姿に感動です。花が咲いてくれるといいなあ(^^♪

2004/03/07(日) 名古屋へ
 名古屋へ行ってきました。いつものデパ地下は、相変わらず買い物客でごった返しています。ホワイトデーを控えている為か、洋菓子売り場、特にチョコレート売り場に若い男性の姿が多くて驚きます。今の男の子たちって、本当にマメなのね〜(^_^)。みんな、チョコレートをくれた“彼女”の好みを考えて一生懸命お買い物してる(?)様子、とっても微笑ましい光景でした!
 私にはジークフリート氏からホワイトデーのお菓子来るかしら?来ないだろうなあ(^_^;)。ま、もらわなくても、自分でどんどん買っちゃいますけど(*^^)v!
 でも今日は、コンサートに行く前だったので、とっても控え目な甘いものショッピングでした。写真は左から、名古屋名物「鬼まんじゅう」、ライトアップされてきれいな名古屋タワー、ジークフリート氏の駅弁「びっくり味噌カツ弁当」です。

2004/03/06(土) 弁一ランチ
 今日のお昼は久しぶりに(日記をさかのぼってみたら11月以来!)弁いちでランチ。今回私は「豚のとろとろ角煮丼」です。前回訪れた時、一緒に行った甥っ子が本当に美味しそうに食べてて、私は「次はこれ!」と決めていたんです(^^♪一方のジークフリート氏は「白魚の玉〆丼(でしたっけ?)」今日もお互いのをつっつきながら舌鼓、もちろんデザートも注文して・・・(*^^)v
 ここの丼は、最近は“量少なめでデザート付き”というレディースランチにもお願いできるみたいなんだけど、私は普通の丼+デザートです!帰り際、板前さんに「ぜひ一度、女性初の『大盛り』に挑戦してください」なんて言われちゃいました(^_^;)大盛りでも、ペロっと食べられそうな自分が怖い!(^_-)-☆

2004/03/05(金) ウェストサイド
 ミュージカル映画「ウェストサイド物語」がBSで放送されていました。1961年作品といいますから、もう40年以上経っているんですね(^_^;)。何度見ても、なんて刺激的で魅力的な音楽!
 以前「メイキング・オブ・レコーディング」のビデオを見た時も、感動しました。作曲者バーンスタイン本人がニューヨークフィルを振り、「ウェストサイド・・・」をレコーディングします。歌うのは、キリ・テ・カナワやホセ・カレーラス始め、そうそうたる面々です。オーケストラにもですが、歌手に対しても、バーンスタインの厳しい指示が飛びます。中でもカレーラスとのやりとりは見ていて怖いほどの緊張感でした(当時カレーラスは、白血病と闘っていたといいます)。ニューヨークフィルのパーカッション奏者たちもかっこよかったし・・・(^^♪
 確かに持っていたこのメイキングビデオ、いくら探してもみつかりません、おかしいなあ(>_<)。また見てみたいなあ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.