☆★☆過去は宝、ピンチはチャンス☆★☆
今日と同じ過ごし方は明日には無い。又、同じ出会いも無い。今日と言うnは1nだけ!【後悔しない一日を】
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/22 注) ここでのBlogは今日でラストとなりま-す!
2009/12/21 冬の千里浜海岸を歩く
2009/12/20 12/23(水・祝) OPEN IOX-AROSA
2009/12/19 金沢市内雪少なッ!!
2009/12/18 今冬初めての県内全域大雪警報

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2007/03/26(月) 能登半島地震2日目の春季演習は・・・
早朝から嫌な余震が続く中、地元消防団の春季演習(火伏せ)が始まった。万一に備えての大事な演習とあって皆、真剣だが、今回は昨日からの「能登半島地震」がどう変化するか分からないので出席率も高く、地震を想定した人災救護訓練も同時行った。

昨日から、緊急消防救護隊が被災地の石川県輪島へ出発して、危険の付きまとう現地で救護してる。北電関係の職務に就いてる近所の男性も電気復旧の為、被災地へ移動したまま帰宅せず、頑張ってると今朝、若い奥さんが話してた。親友の旦那さんも気象庁の仕事をしているので、この事態で休みなく勤務中とか。

今日深夜22時までの余震回数は・・・225回(汗)
天災が少なく、凄く安心してた地元の県だったのに・・・。

通常なら演習が終わったら夕方から皆でワイワイ飲むのだが、昨日から春季演習してる消防団は全て、余震が止まらない不安定な環境の為、又、死者が出た為、又、救援に行ってる仲間の事も考え、万一あった時には地元に待機する消防団の緊急出動にも備え、アルコール一切禁止が発令出て、2次会の寿司屋も全てキャンセルされ、今年は演習始まって依頼の終わり方をして解散した。

そうそう覚えておいた方がイイですよ、『災害用伝言ダイヤル』を!!!

災害用伝言ダイヤル『171』 → 録音『1』(再生の場合『2』)→ 被災地付近の電話番号(ケータイ番号は×)

被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。


【添付画像】はこんな環境に今、居ながら、自宅庭に咲き始めた“ヤマザクラ”です♪
暫く時間、能登半島地震を忘れさせられましたねッ☆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.