☆★☆過去は宝、ピンチはチャンス☆★☆
今日と同じ過ごし方は明日には無い。又、同じ出会いも無い。今日と言うnは1nだけ!【後悔しない一日を】
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/22 注) ここでのBlogは今日でラストとなりま-す!
2009/12/21 冬の千里浜海岸を歩く
2009/12/20 12/23(水・祝) OPEN IOX-AROSA
2009/12/19 金沢市内雪少なッ!!
2009/12/18 今冬初めての県内全域大雪警報

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2008/01/15(火) 朝から夕方まで絶賛した立山連峰
今日の立山連峰に絶賛した方は多かっただろう。3,000m級のこの山並みが完全パノラマで肉眼で観える素晴らしさは言葉にはあらわせない。

【添付画像】は今日夕方の富山市の呉羽山展望台である。
報道カメラにマニアが約40名がスタンド立てて、夕陽に反射して紅色に変化する立山連峰の瞬間を皆、寒さを堪えてじっと待ってる。
結局、紅色は待ち望む色より薄かった為、今日の立山連峰の見頃は、午前中から昼過ぎまでが一番感動出来る立山連峰を眺められたのではないかと県民として感想漏らしたい・・・。

日本海に浮かぶ立山連峰が眺められる氷見市の雨晴海岸も今日は、絶対カメラマンに観光客は多かったハズ!!
話すカメラマンは絶好の日のカメラアングルをどの場所に置くか、色々話してましたから。

私は撮影してる場合じゃなく、道が混雑する時間帯に差し掛かった為に裏道走って抜け出したい為にこの場所を選んでやって来たが、この美しさには我慢ならずクルマを止めて、何枚か撮影した。

この場所は自分の中では思い出の場所となってる為、余り何度も訪れたくない場所なんです実は・・・。
しかし皆、高価なカメラを愛用されてるなぁ〜っと、立山連峰観るより、カメラ機材は何を使用されてるのかを見てた方が自分は楽しかったかも!
(ちなみにデジタルより、フィルム一眼レフカメラ愛用の方が多かった)


■遠い氷見市から観る、立山連峰ライブカメラ↓■
http://www.city.himi.toyama.jp/live_cam/live_cam01.htm


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.