☆★☆過去は宝、ピンチはチャンス☆★☆
今日と同じ過ごし方は明日には無い。又、同じ出会いも無い。今日と言うnは1nだけ!【後悔しない一日を】
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/22 注) ここでのBlogは今日でラストとなりま-す!
2009/12/21 冬の千里浜海岸を歩く
2009/12/20 12/23(水・祝) OPEN IOX-AROSA
2009/12/19 金沢市内雪少なッ!!
2009/12/18 今冬初めての県内全域大雪警報

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2009/09/24(木) 山里 五箇山に哀愁漂う 「五箇山麦屋まつり」
「五箇山麦屋まつり」は昨日23日(祝)、国無形文化財 「麦屋節」発祥の地・南砺市下梨(平)の地主神社で始まりました。祭りは今日24日(木)まで。

実に今年は、越中五箇山麦屋節保存会設立100周年の節目だそうです

麦屋節保存会は、「麦屋節」「四ツ竹節」「古代神」などに加え、100周年の節目の今年は、
約30年ぶりに復活させた 「小代神」までも披露されたそうだ。観たかったなぁ〜。

そんな今晩、自宅を素通りしまして真っ直ぐに帰宅せず山越えをして、初めて 「五箇山麦屋まつり」を観に行って来ました。

会場は情緒あるススキで飾られた境内の特設舞台で、唄と踊りが繰り広げられており、地方(じかた)の演奏に合わせ、紋付きはかま姿の男性は笠踊り、女性は手踊りを見せ、海外客の来場者も楽しませてました♪

南砺市では 9/19(土)〜9/20(日)に 「城端むぎや祭り」も開催されましたが、毎年踊りに来て下さる五箇山の麦屋節保存会は地元ゆえ、由緒ある伝統の唄と踊りが地元の山里に響き、大きな会場の祭りより、地元の住民が年齢問わず一緒になって楽しむ姿が凄く良かったですよ♪

【添付画像】は20:00〜始まった総踊りですが、何か日頃細かい神経使ってるビジネスの疲れを全部吹っ飛ばして癒くれる哀愁漂う山里の祭りで、今晩は真っ直ぐ帰宅せず良かったと思いました♪

踊ってる皆さんの表情が凄く良かったので、ちゃんとデジタル一眼レフ・カメラでその雰囲気を撮影すれば良かったと思いました。


PS:愛用のケータイだと320万画素でもどうしても夜景モードのみ【添付画像】は甘くなりがちですから、夜景モードに強い最新型ケータイへの機種変にこう言う場面に遭遇すると拍車がかかるんだよなぁ〜。最近、親友も自分好みの機種に機種変してるし・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.