ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/05/21 サンペイ君♪
2008/05/19 ちゅじゅめ♪
2008/05/15 夢希ちゃん
2008/05/14 久々に会いました♪
2008/05/03 いらったいませ♪

直接移動: 20085 1 月  20077 4 3 2 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/07/10(月) あづい〜;;
なんつーか暑いっすね;;
湿度満載で嫌になります!!
こんな日はドックフードのカビにご注意です。
特に外国産のフードで並行輸入品を使ってるお宅は厳重注意ですね。
速攻カビちゃってせっかく買ったフードがパーです!
最悪カビにも気づかずに可愛いわが子に与えてる可能性も無きにしも非ず。
さぁ今すぐフードチェックしてみましょう(笑)
うちのフードは開封後二、三ヶ月経っても全然平気よ〜
なんてお宅はピンチです!!
防腐剤たっぷりのフードの可能性ありです!!
カビが生えて無くても、酸化してしまうのでフードは一ヶ月以内に使い切ることをお勧めします。

ちなみに並行輸入品と正規品の大きな違いは大まかにこんな感じ↓
○並行輸入
・代理店を通さず現地ブローカーを通しての輸入
・現地の倉庫などで放置されている賞味期限切れ間近のものを安く仕入れ、安全性の低い(無い?)高温多湿のコンテナなどで輸送
・もちろんフードになにかあっても保障なし!!
○正規品
・現地メーカーと契約して輸入
・工場からの直輸入なので質もよく輸送や保管アフターケアも万全
・フードに何かあった場合は輸入代理店が保障

そんなわけで並行輸入品はカビ、害虫満載でもおかしくないのです;
最近ではホームセンターやスーパーでも『並行輸入』ってデカデカと書いてあるので見分けやすくなってますが、
一応見分け方としては英語パッケージの上に日本語で輸入元等の表記がされてあるシールが貼られてるのでそれが正規品。
外国産なのに日本語のパッケージになってるものはリパッケージ品の可能性がありこれも要注意!
リパッケージ品とは、日本に輸入後一度開封して日本語のパッケージに詰め替えたもの。
つまり購入前からすでに酸化が始まってる商品;;
これに関しては、直接現地工場で日本語パッケージにつめてる場合もあるので…判断のしようがないような気も;;

じゃぁ国産の安いフードでいいじゃん!
って思うのですがこれもまた考え物で、
日本のペットフードは雑貨扱いで人間に使えないような防腐剤などが入ってたりするそう。
海外では食品扱いなのでその辺は人間にも使ってるものが使われてるそうです。
でもこれ…姫を飼い始めたときに勉強した事なので
今は日本もペットブームで変わった可能性もあり。
また勉強しなおしておきます(爆)

つかクーラーがきかねーー!!死ぬ;


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.