ふにゃふにゃにっき
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2008/11/16 マンモスフリーマーケット♪
2008/10/18 さかのぼり日記
2008/05/22 3日目は両方!
2008/05/21 二日目はシー
2008/05/20 本日から三日間〜

直接移動: 200811 10 5 月  200710 月  200611 月  200512 11 8 7 6 月  200410 月 

2008/05/22(木) 3日目は両方!
最終日、この日はランドもシーも楽しめちゃう日。
名残惜しくも、ミラコスタでチェックアウトを済ませて
荷物をまとめて配送、ベルデスクに預けて
身軽にまずはディズニーシーへ。

ホテル宿泊特典、1時間早く園内に入れたんですが
30分ぐらい前に入りました。
あまり、せかせかするのはねぇ〜。せっかくの旅行なんで。

さっそくタワーオブテラーに。
やっぱりすいてまして(そりゃそうだ)
すぐに乗れました!!

そして、ベネティアンゴンドラに。

10時からだったので、ちょっとフライングで並んで待ちました。
こいでくださるお姉さん(ニッコリーナ)と
お兄さん(マンマミーア)が、とてもテンション高くて、
私としては大満足!やっぱりこうでなくちゃ〜。
どう見ても日本人でしたが、生粋のイタリア人だそうです(笑)

その後、ショーを見て、ダッフィーと会えて、ランドに移動。

で、ランドの人の多さに…、3人とも打ちのめされる(笑)

とはいえ、最終日なので、と、ランドを歩いてみましたが
待ち時間もなが〜く、人だらけ。
やっぱり〜、とシーに戻る。

なんと、ミッキーと写真が撮れました。並ばずに!
さすがシーです。

ショーも見て、ご飯もゆっくり食べられて
もちろん名残惜しくはありましたが
満足で帰路につきました〜。

2008/05/21(水) 二日目はシー
ディズニーリゾート2日目は、
ディズニーシーにまいりました〜。

今日の宿泊ホテルは、
憧れの…ホテルミラコスタ!!!
やっと、これました〜。あのミラコスタ。

シーに到着して早速ミラコスタに。
お荷物を預かっていただきました。

ミラコスタに入っただけで、もう大満足のような3人。

後でもこれるのは知ってるんですが
まず、併設のショップを見て、写真撮って…と
シーに入る前にかなりココですごしてしまいました。

そして、専用の入り口から、ディズニーシーへ。
初めてのディズニーシーが、専用入り口からの母。
ディズニーシーは、簡単に入れる、と錯覚をすることに。

なによりも、天気が良かった〜!!
おかげで、ウキウキの3人。写真撮影をしながら、
まずはタワーオブテラーのファストパスでしょ、というわけで
ファストパスをウサギ担当が先に取ってきてくれました。

で、見るものすべてが「なにこれ?」の母。
移動手段の乗り物も、すべてアトラクションと思い
いろいろ乗りたがってました。

ランドよりもゆったりした雰囲気のシーなので
あまり並ぶこともなく、かなりのアトラクションにいけました〜。
夕方、ミラコスタのお部屋に入り、
景色はちょっといまいちながらも
あらゆるものに感動〜。さすがディズニー!のヒトコト。

夜も、しっかりブラビッシーモを見られて
その後も、アトラクションを2個も見てきました。
ホテルまで、すぐに戻れるってのはとても大きいですね。

2日目も、大満足の一日でした!!

2008/05/20(火) 本日から三日間〜
20日から、東京ディズニーリゾートに行ってきました!
やっぱりさかのぼり日記です。

今回は、私の母と、ウサギ担当の三人で行ってきました〜。

いやいや、2月から計画して、実現できたこの旅行。
父、電算室担当、広報担当の協力があったからこそ
無事に楽しんでこれた旅行でした。
あ、私の本職の職場の皆さんも、協力をしてくださったことも
とても感謝しています。ありがとう。

初日は、新幹線で東京、京葉線で舞浜駅へ。
時間は無理なく、名古屋を約11時半にでる新幹線に乗って
出発です。

かなり早く名古屋駅に着き、ドトールでコーヒー買って
うさぎ担当が買ってきてくれたマネケンワッフルを
車内でいただきました〜。

初日はランドで!と、ボンボヤージュに荷物を預け、
ボンボヤージュを見てから、ディズニーランドに入りました。

ちょうど、入ったらジュビレーションがやってました〜。

なんせ、前日が大雨、曇り空で風が強い、と天気が悪かったせいか
かなりパーク内がすいてました〜。
ハニーハントのファーストパスもとれ、
あらゆる乗り物の待ち時間が、10〜25分、という
とても恵まれた日だったのです。
母は、初日がこれなので、ディズニーランドはそんなに混んでない、と思ってしまったらしく
3日目にびっくりすることになります…(笑)

適度にお買い物を済ませ、エレクトリカルパレードも
しっかりいいところで見れました〜。

ホントに、ラッキーな初日でした!

2008/05/19(月) のどかな景色
さかのぼり日記ではございますが

ここのところ、花粉にやられています。
というのは…。
私は杉花粉以外の花粉によわいらしく、
一般的な花粉の時期がすぎてから、
お目目カイカイ、鼻グスグス…がやってきます。

それもそのはず?かわかりませんが

とても自然がイッパイの環境にめぐまれています。

先日の、デンパークのお絵かき出店の際にも
お目目カイカイ、お鼻グスグス…がありまして
ちょっとつらかったものがありました。

私の出勤途中の景色をのっけてみます。

とてものどかです。
そして、車の窓を開けると、
なんともいえない、肥料や家畜のみなさんの香りがします…。

2008/05/15(木) 出店します〜
今週の土曜日に、デンパークで
絵を描く人で、ひっそりと出店します〜。

といいながら、土日で出店となると
さすがにお休みがとれないため

2ヶ月ではありながら
5月は17日の一日のみの出店になります〜。
6月は、本職のシフト具合で、いけるかまだわかりません。

お願いをしてから、一週間もない間に、トントンと決まっちゃいました。
デンパーク側の、迅速な対応が、とてもありがたかったです。

いやいや、あの絵で、似顔絵でもなくって、ネコしか描かなくて
一枚も売れないかもしれないし、
誰も見てくれないかもしれないけど…。

頑張っていってきます〜。

って、明日も日中ずっと仕事なので
なんのしたくもできてないんですが…。

せめて名刺みたいなものぐらいつくっといたほうがいいかなぁ…。

2008/05/14(水) 休みの日に〜
今日はお休みでした〜。

のんびり、お昼まで寝てしまいました…。
その後、ネットを見続けてしまいました。
最近、読書をしてないなぁ…。

夜、気になるお店に行ってきました〜。

野菜中心の、ビュッフェスタイルのお店です。
前は海鮮居酒屋みたいなお店だったので
気にしてなかったんですが
最近変わったよな…と、
いつも遠巻きにちらちら見てたんですよ。
やっと行きました。

大満足でした〜。

そしてその後、
気に入ったカフェ 「金魚鉢」に行ってきましたよ〜。

おなかイッパイなのに、
つい、オススメのデザートを食べちゃいました。
そしてそして、ずうずうしくも
しっかり私の絵を飾らせていただきました。

飾りとしてどこでもいいんで置かせてください〜。と
お願いしちゃいました。
オッティありがとう〜。

お店の雰囲気がとってもいいんですよ。
一人でまったりしたいような。
また癒されに行かなくちゃ〜。

2008/05/13(火) ひさしぶりに煮込み手羽
昨日、お気に入りの中華料理屋さんに行ってきました。
というほど、
たいそうなところではないんですが。

って、今改築中で、広くきれいになるみたいですが。

おいしい煮込み手羽(辛)と
汁ビーフン、からあげを食べました。

久々に煮込み手羽食べたんだけど
やっぱりおいしいねぇ〜。

2008/05/12(月) お外で絵を描く〜
今日は、ちょっと絵の話題。

まだ断定はできないのですが
安城市にある、「デンパーク」で
絵を描く出店をさせていただきます〜。

って、この内容ってどっちかっていうと掲示板か??

マンモスフリマ以外で、活動できるところ…と
妄想はしてたんですが。
そん中で、リアリティがあったのが
「デンパーク」だったわけですね。

ま、だめだろうな〜。と思いながら
お伺いをしてみたんです。
そしたら、メールのやり取りだったんですが
ひとまず期間限定で、
許可をいただけました〜。

早い話、よく似顔絵を描いてる方がいるような感じですわね〜。
今後の経過はココに書くつもり(って掲示板かもね)なので
お楽しみに〜。

2008/05/11(日) 今日は母の日でしたね
今日は母の日ですねぇー。

日頃お母さんに感謝をしながらも、
御礼を言う機会がないですからねぇー。

今日は仕事に行く前に
お母さんにあげるべく絵を描きました
そういえば、お母さんに絵をあげたことがないなぁー、と思いまして…。

仕事が終わってから、遅くになっちゃいましたが渡してきましたー。
喜んでもらえてよかった。

と、絵の写真を撮るのを忘れてしまいました(ToT)

一緒に、
私の働いているお店で売っていた
ワインの風味たっぷりのワインケーキをあげました〜。

2008/05/09(金) カフェめぐり
本日はお休みだったので、
ランチを食べに行きました〜。

まず、先日行って気に入った、カフェに行きました〜。
ランチメニューで、
パスタランチを注文。
サラダとミニスープ、ドリンクがセットになって
950円と結構お得な感じ。

とっても美味しかったです〜。
スープが、キャベツとあさりのスープで、
あさりのうまみがこれまた美味しかったでした〜。

混んでなかったので、スタッフさんと結構お話ができました。
そしてなんとな〜く言いやすかったので
絵を置いてくれないかな〜、ってお話をしたら
あ、いいですよ〜、と言ってくれました(笑)

まだ、絵をお見せしてないんですが…。


そして、そのあと用事をすませ、ついでに本屋さんで本を買い、



二件目のカフェにいきました〜。

ちょっとココは喫茶店、と表現したほうがよさそうですね。
雰囲気は悪くなかったのですが、
ご婦人たちが多く、にぎわっていましたので、早々に出てみました。


三件目は まったく初めてのお店に。

ネットで見ただけなのと、場所がわかりにくいらしくやや緊張しながら
車をぷぃ〜っと走らせて、ちょっと不安になって中停車したら…

真横がそのカフェでした(笑)

とっても感じのよい、趣のある所でした。
かわいらしい、外国のイナカのお家をイメージしたような
手作り感の強い店内。
一緒に雑貨屋さんもやられてまして
とってもかわいかったです〜!!

カフェラテと、手作りスコーン、ロールケーキを食べました。
スコーンがとっても美味しかった


そして四件目は

大正ロマン的な、シックな雰囲気のお店でした。
珈琲にこだわっているお店のようなので
普通の珈琲と、スイートポテトを注文。
せっかくなんで、何もいれずに飲んでみました。

知らずに喫煙席に座ったようなんですが
奥の禁煙席(ちょっと離れてて気づかなかった)は
ちょっと年配の方たちが何組かいらっしゃっていまして
とてもにぎやかでした…。

禁煙席の方にはカウンターもありまして、
なんかステキでした〜。

そして5件目。(おなか、たぽんたぽん…?)

これまた、ネットでみたんですが、
あまり広くないということでどうなのかな〜、と思いましたが
明るい雰囲気の、結構モダンなCAFEでした。

ココではアイスラテと、ラズベリーシフォンケーキを食べました。

手作りの雑貨が販売されてたり、結構家庭的な感じ?
明るい店内がよいですね〜。かわいらしい。

と、今日は5件のカフェをはしごしてみました。

帰りに雑貨屋さんによって、かわいいものを見たりして

元気になれる一日でした。


個人で作り上げたカフェを見ると、
夢を実現した、って感じがして、なんか元気がでますね。

私もがんばろ〜!って思っちゃうような。

コレだけ飲みまくりましたが
ちゃんと晩ご飯食べました(笑)

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.