ぶんちょうにっき
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/03 元気です
2008/10/19 愛情を量る
2008/10/12 ピーちゃんきれいねぇぇ
2008/10/01 もっさりピーちゃん
2008/09/28 温かい?

直接移動: 200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/02/29(日) ライバル
「ヒナから一緒に育てた2羽が、成長してから殺し合うほどのケンカをすることもありますから、そのような場合は迷わずケージをわけましょう」というようなことを読んだことがあるけれど、まさかポッポピーちゃん大丈夫よね?夜帰宅して、さあ晩ごはん、とケージから出してみると、ポッポちゃんのくちばしに軽い傷を何筋か見つけました。つつき合いのケンカしたな…。ピーちゃんは一人でかなり食べられる、ポッポちゃんはあんまり、というので、ポッポちゃんにかなりストレスがありそうで。朝もツボ巣の上から文字通りピーちゃんを蹴り落とすところを見てしまったし。夜も、餌コーナーには充分2羽が並んで食べるスペースがあるのに、ポッポちゃんがピーちゃんを追い出し、でも上手に食べられなくて、そのうちピーちゃんに場所を奪い返されてました。野菜もしかり。ピーちゃんはなんとか引きちぎって食べるけれど、ポッポちゃんはかみかみするだけで食べられない。そしてたたずむポッポちゃん。なんだかしょんぼりしてみえます。対格差も大きくなるばかり。ケージから出して、挿し餌が終わるか終わらないかのうちに、ポッポちゃんすっぽり手の中にはまりこんで動きませんでした。よしよし。抱っこね。よしよし。ピーちゃんも顔にすりよってきます。どっちもこんなにかわいいのにな。仲良くしてね。

2004/02/28(土) 豆苗デビュー
挿し餌用に軽くふやかしたアワタマをパラパラと撒いておくと食べやすいようで、普通のアワタマは9割落としてしまうポッポちゃんも上手に食べられました。でも、指であげた方が喜んで食べます。ピーちゃんは乾いた餌もおやつ程度の量だけど食べています。その調子!あと、野菜。これまでは粉末の小松菜を挿し餌に混ぜて食べさせていただけだったけれど、今日は買っておいた豆苗もあげてみました。喜んだ〜。まだ引きちぎる力はなかったので、小さくちぎってあげました。みじん切りくらいのサイズで。
写真は、ケージの餌入れの中にはまりこんで餌をつついているポッポピーちゃん。飛び散り防止カバーをつけているのでぼんやり。携帯のシャッター音が怖くて、携帯を向けると固まっちゃうの。

2004/02/27(金) ぬくほわ。
今日も同伴出勤だったけど、ずっと忙しくて、お昼に最短の餌やりをしたっきり一度もかまわずに夕方になりました。普段ならせめて5分でも遊ばせるんだけど、出たがるのを無理にケースに押し込めてしまったような感じで。家に帰ってからも、今日は職場のチームの宴会を我が家ですることになっていたので、即ケージに入れてしまい、放置。夜9時過ぎに宴会がお開きになり、片付けを終えて10時くらいにやっと文鳥タイムとなりました。そしたらまぁ、甘えること甘えること♪放鳥中なのに、結局ずーっとどこにも行かず、手の中や胸元でちょこちょこしてました。至福。柔らかくってあったかくって、なめらかなふわふわが、すり寄ってきて手の中にはまりこむのって、あ〜〜〜あなたたちったらなんてかわいいのっ♪

2004/02/26(木) 「粟の穂」ポリポリ
随分動きがシャープになってきたポッポピーちゃん。粟の穂を一生懸命つついては、とくにポッポちゃんはポトポト落としています。ピーちゃんはだいぶ上手になりました。でもまだまだその程度ではまったくそのうは膨らみません。挿し餌は続く〜♪
あとは、できれば早く水浴びができるようになってくれたらな。せっかくの尾羽が汚れちゃってるのよね。小松菜の緑ね、それは。

この頃は、ポッポちゃんよりピーちゃんが、べったり甘えるようになっています。昨日ポッポちゃんがぐったりしてる間、ずーっとポッポちゃんだけを手に乗せて話しかけていたのだけど、その時はピーちゃんも賢くじっと見守ってたのに、家に帰って放したら、私の胸元にはりついて離れませんでした。そしてごそごそくっついてきて。我慢してたのね。かわいい♪そのなごりか、今日も手の中にすぽっとはまりこんでふくふくしてました。

2004/02/25(水) ポッポちゃんごめんね。。
慌ただしい休憩時間に餌やりをして、そのままちょっとだけ遊ばせていた時、突然の大きな音にびっくりしてポッポピーちゃんが飛び立ってしまいました。ピーちゃんはすぐそばに戻ってきたものの、ポッポちゃんが見あたらなくなりました。呼んでも呼んでも「ピッ」とも言わず、しーーんとして、何この静けさはっ。いつもみたいに鳴いてっ!と、もうものすごくうろたえて「ポッポちゃんっ ポッポちゃんっ」と呼びながらいろんなすき間をのぞき込んだり物をよけたり。10分くらいに思えるけれど、きっと3分後くらいに微かに「ピ」と聞こえ、その付近をよく見直して、壁際の机の上で発見しました。外傷は見あたらなかったものの、じっとうずくまってやっぱり鳴きもせず、目も伏せがちで。しばらく手の中であっためてみたけれど、きっと壁かどこかで打ったんだろな、軽い脳しんとう起こしてたんだと思います。がんばって「ピ」て鳴いてくれたのね。ごめんね、怖かったよね。まさかこのまま弱っていったら、とか、もう・・・。あたたかいケースにそっと戻してみたら、いつもはつついたり乗っかったりするピーちゃんが、静かに寄り添ってくれました。ピーちゃんありがとう。しばらくしたら、すっかり元通り元気になったけれど、まだ2週間もたたないうちにこんな事故起こすなんて。ごめんね。もう絶対びっくりさせたりしないからね。ほんとにごめんね。とても怖かった。

2004/02/24(火) 活躍!
お客さんの中に、やむを得ずこども連れで来た人がいて、その子が待ち疲れて退屈してしまっていました。
もしや出番!と、「よかったら向こうのお部屋で待ってよっか。小鳥さんがいるよー」と声をかけてみたら、とてもうれしそうにこっくりとうなずきました。お母さんに鳥を触っても大丈夫かの確認をとって、ポッポピーちゃんの元に連れて行きました。ケースから出す時から目を輝かせ、手に乗せてあげたらもう大喜び。1時間ほどとっても大事に手や腕に乗せていました。まだ2年生ということでしたが、いじくり回したりせず、そおっと乗せてくれていたので安心でした。餌やりショータイムも特別に披露。もうたまらないって表情で、「かわいい〜っ」と何度も訴えてくれたので、私もご満悦でした。ポッポピーちゃん、お勤めご苦労さま!会社のイメージアップにも貢献したかもよっ^^

2004/02/23(月) ピーちゃん食べる
人気のなくなった小部屋で、ゆっくり机の上で餌やりをしました。やり終えてから、こっそり机の上で遊ばせていたら、ピーちゃんが落ちていたアワタマをついばんで、ついに飲み込みました!ポッポちゃんもついばむんだけど、飲み込めずに落としてしまいます。でも昨日よりも上手♪立つのも掴むのも飛ぶのもピーちゃんの方が遅くてへたくそなのに、食べることについてはポッポちゃんより先なのね(笑)
2羽ともくちばしのピンクもが少し濃くなってきました。ピーちゃんの方は目のまわりのリングもうっすら赤くなってきたし、どんどん成長しているのがわかってうれしいです。
リビングでの放鳥中は、競って甘えてきます。片方がそばに来たら、もう片方も必ず飛んできて割り込みます。なので結局2羽とも必ずそばにいて、ちょっと飛んで離れても、呼びながら手を広げるとやってきます。
写真は職場の謎のサル(バリみやげの椰子の実人形らしい)に夢中になってるポッポピーちゃんです。

2004/02/22(日) ケージ好き。
例によって、昼間からずーっと夜までポッポピーちゃんと戯れていました。ソファで寝てた私のズボンのすそに潜り込んでみたり、顔面キックしてきたり、またまた手の中にいっぱいフンをされながら一緒にうたた寝したり。先にポッポピーちゃんが起きても、ちゃんと私が起きるまで手の平に乗ってるのです。かわいいったらもう。
飛ぶのはもう随分上手になりました。飛行距離も伸びてきたし、着地も安定してきました。まだ着地できずに戻ってくることも多いんだけど。(そんな時は手を差し出すと嬉しそうに手の上に降ります。)キッチンで餌の準備をしてたら、リビングの端の方からピーちゃんが、続いてポッポちゃんが、バババババッと飛んできて笑っちゃった。よくわかってるのね〜。特にピーちゃんは、ごはんの時はものすごくがんばるのです。催促もとても激しいの。
夜になって、いよいよあきらめてケージに入れたんだけど、この子たちったら大喜びでケージに入ります。寂しいってば〜!今までのラブラブ三昧は何だったのよ〜って言いたいくらい(笑)ツボ巣に入ったり乗ったりして、ひたすら噛み噛み噛み噛み。おもちゃ用に入れてる「粟の穂」もぶちっぶちっと。そのうちケージにも慣れても、遊んでって駄々こねてくれるのかしら。
一人餌練習もちょっとしたけれど、まだ飲み込めなくて落としてしまいます。今週も子連れ出勤ね。
さて。そろそろ同じような写真しか撮れなくなって来たので、写真のない日や更新しない日が増えてくると思いますが、またちょくちょくのぞいてくださいね。
今日の写真は、親指ポッポちゃん。

2004/02/21(土) さみしいっ
獣医さんのところに健康診断に行きました。5時までのところを4時55分に駆け込み。健康でした。わーい。初診料700円+検便代600円+税。安かった。噂どおり、問診票に「ポッポ」「ピー」と名前を書き、なんだか楽しくてにんまりしました。
「うわぁかわいい〜」とか、「すごくよく慣れてるなぁ、落ち着いてる」とか、獣医さんも、助手の方たちもすごくニコニコと応対してくれました。んふふん。慣れてるのよー。なんせ一緒に寝るほどだもーん。どの角度からどこを触ってもまったく嫌がらないです。んふふんンフフン。外に出たらひとたまりもないな。
ポッポちゃんの「そのう」の真ん中に太い血管が通っているのも問題ないそうです。
健康だろうとは思っていたけど、はっきりそう言ってもらってすごくうれしくなって、今日もまたほっぺたすりすりして抱っこしてました。ポッポちゃんもやたら甘えてきて、手のひらに入り込んできたり、顔に体すり寄せてきたり、至福のひとときでした。
が。徐々にやっていかなくちゃ、と今晩からケージで寝かそうと思います。私の気も知らず、ポッポピーちゃんはツボ巣に入ってワラを噛み噛みして楽しそう。ううう、だめだ〜。寂しいよう。これからどんどん離れて行ってしまうのかなぁ。
ケージにはサーモスタットにつないだヒーターと、水、一応餌(まだ挿し餌しか食べられないんだけど)。危ないので下の金網ははずし、ツボ巣も一般的な上位置でなく、下位置に置いています。
まだ止まり木に狙い定めて飛び降りるの、上手じゃないの。

2004/02/20(金) キャリーケージ
姿だけ見ると、もうフンゴが似合わない幼鳥って感じになってきました。そこで、キャリーケージを買ってみました。ハムスターなどの小動物用です。一人餌を仕込むにあたって、底に落ちてるアワ粒をついばませたいというのもあり、フンゴではちょっと難しいし。下の写真のピンクのと、網になってる方と、迷ってしまって両方買っちゃいました。寒い間は網では保温しにくいし、でも夏に入れることがあればプラケースは暑かろうし、とバカ親です。580円(網)と980円(プラ)と、どちらもまあ安価でした。でも、プラの方に入るのは、始めはとても嫌がりました。人工的素材のものに覆われてしまうのが違和感あったのかな。外が見える網の方にはわりにすんなり入りました。あ〜プラはお蔵入りか、と思ったけれど、その後落ち着いて入るようになりました。よかった。まだ寒いもの。明日動物病院へ健康診断に行こうと思うので、早速プラの方に入れて行きます。
写真でポッポピーちゃんがとまっているのは「粟の穂」です。今のところ餌ではなくておもちゃになっちゃっています。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.