東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2011/04/29(金) 河内にわか竹春座 神戸公演
北陸からサンダーバードで神戸に移動して、やってきたのが
神戸市二宮の真言宗融通尊寺さん。

三宮のすぐ横に二宮という町があるとは知らなんだ。

河内仁○加が来るというので、どこで聞きつけたか
露の五郎兵衛師匠のオカミさんが、わざわざ足を運んで下さった。
五郎兵衛師匠は、大坂仁輪加の継承者で仁輪加名を「一寸呂久」
と名乗っておられた。
私も五郎兵衛師匠が御存命中、国立文楽劇場で大坂仁輪加の舞台に出させて頂いたのは今もいい思い出。


余談ですが、仁輪加の会場に着く前にグリーンチャツネというインド料理食材と私がいつも愛用しているパーンパラグという日本で言うなら仁丹に似たものを買いだめに、とあるインド食材店へ。

と言ってもオープンに店を構えているわけではない、普通のマンションの一室でインド人がゆったりと商売をしている。

私は3カ月に1回くらいここに買い出しに来ますが、
慣れない人なら1人では入る勇気が湧かないお店です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.