東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2011/05/03(火) 落語以外の仕事
西宮えびす神社で信者さまがお食事された後、漫談をやって抽選会の司会。

若手の頃はいろんなことをやっていたが、考えてみれば今年に入って初めての落語以外の仕事です。

今日が私、明日は三金くん、明後日が福車兄さんということらしい。


少し余談ではあるが、石燈籠にはお寺や神社に奉納する献灯の為の燈籠と庭にある雪見型やそのまま置かれている置き燈籠と地中に竿の下部を埋め込む埋め込み型がある。

西宮えびすの本殿前に神池がある。そこにあるのが地中埋込型ではなく水中埋め込み。

池や川の岸に添えられている燈籠はよく目にするが、厳島神社の大鳥居のように水面から顔を出す燈籠は意外と少ない。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.