東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2011/06/08(水) ずーっと繁昌亭
今席は福団治師の中トリ、福笑師のトリという豪華な看板。
尊敬する新治師、仁嬌師、坊枝兄さんも一緒だ。

今日は終演後、新ちゃん師匠と笑助くんとで一杯。



余談ですが繁昌亭に行く前に京阪電車樟葉駅大阪方面行ホームの線路横に小庭が設けられており石燈籠が置かれている。

石燈籠を見ながら電車を待つなんて宜しいな〜。

写真では判りずらいかもしれないが、本来石燈籠は「火袋」の上に「笠」と「宝珠」という桃を逆さにしたようなものが乗っかっている。

ところがこれは「草屋型」の燈籠に見られるような「笠」部分が田舎の「藁葺屋根」の様な形をしている。

このタイプは置き燈籠の形が多いが「竿」が付いたこの形を目にすることは非常に少ない。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.