東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2013/11/23(土) 伊賀上野しょうもん亭
毎回足を運んでいただく地元のお客様から、しょうもん亭のマスコットを作って頂きました。

机の上の右側は寄席文字の橘右佐喜師匠から御寄贈いただいたもの。

左が本日お客様に戴いたマスコット。いろんな形で応援して頂き本当に謝謝。

2013/11/21(木) 告知・大胴乱幸助
年末の12月23日(月・祝)18時から、天満天神繁昌亭にて「通し長編噺・大胴乱の幸助」と題して前代未聞の企画に挑戦です。
口上
開口一番・桂福丸
序の幕「喧嘩の場」 笑福亭由瓶  
第二幕「仲裁の場」 桂  文鹿
中入り
第三幕「稽古屋の場」林家 染弥
大詰め「帯屋の場」 桂 かい枝

日頃には観られない、ハメ物を使った胴乱の幸助。年末のスケジュールにぜひ加えてください。

2013/11/20(水) 函館空港
全日程を終えて函館空港へ。 北海道は、この4日間 晴天に恵まれ、帰路で長万部から函館行きの特急に乗った途端に雪が降り出した。3公演とも 笑いの絶えない落語会でした。

また色んな御縁を繋いで下さいませ。謝謝。

函館からは久しぶりにCRJ-200という小型のリアジェット。

今回も主催戴いたご住職様方、御尽力戴いたスタッフの皆さん、計6席の熱演をしてくれた梅団治兄さんもありがとうございました。

2013/11/19(火) 北海道4日目・長万部 西念寺寄席
小樽からは普通列車に揺られ三時間半の山岳路線の旅。
羊蹄山を見ながら雪が積もる倶知安、ニセコを通って長万部の西念寺寄席。

各御寺院様とも高座、金屏風、小道具と舞台作りに 労を惜しまずご用意してくださった。 大盛り上がりの落語会になりました。

終演後は漁港の近くのお店で、「ハッカクのお刺身」や「エイのザンギ」、「ブリしゃぶ」などと珍しいお酒の数々を振る舞ってくださいました。

西念寺の若院様も大の鉄道マニア。朝6時に梅団治兄さんの目覚ましが鳴って、三人で上野から来るカシオペア、北斗星を見に車で撮影名所へ。

白鳥の群れが飛来している長万部川の鉄橋を行く 寝台特急カシオペアを撮影中の梅団治兄と若院様。

2013/11/18(月) 北海道3日目・徳生寺寄席
早朝から寝台特急を撮影に行った梅団治兄と札幌駅で合流して、桑園の徳生寺さまへ。
ご住職と坊盛様は、いつも温かい雰囲気で迎えてくださる。
北海道で演じても「紙相撲風景」は大きな爆発力を発揮してくれました。

打ち上げのお店は「てっちゃん」。梅団治兄にピッタリのネーミング。でも鉄道酒場ではありません。エレベーターが開くと、昭和のレトロの品が恐らく数万個は展示してある。この玩具トンネルを潜りながら座敷へ・・・・と言っても座敷もこんな状態です。
マスターは「塵も積もれば」と言っておられたが「お宝の山」です。

ココの名物は大きな船盛に20種くらいの獲れ立ての魚や海産物が「盛り付けてある」というより「流し込んである」という常識の枠を遥かに超えた豪快な量のお刺身が出てくる。分厚いエンガワ最高でした。

2013/11/17(日) 桂梅団治師
一眼レフと大きな三脚持参で北海道に来た鉄道マニアの梅団治兄さん。

今朝も早くから上野幌まで寝台特急を撮影しに出かけて行った。お目当ての列車の到着時間がバラバラなので、いつも時間を気にしている。

夜は二人で居酒屋に行ったが、21時くらいになると、もうソワソワし始める。22時発の青森行きの「急行はまなす」を撮ると言って、また札幌駅へ。 お兄さん凄いタフです。ちなみに今日私は誕生日です。

2013/11/16(土) 北海道・初日 第7回島松寺寄席
七回目の開催をお願いする北海道恵庭市の島松寺寄席。
今回は桂梅団治師をゲストに、各寄席とも2席づつの計4席にプラスα。全公演終始爆笑。

島松の御住職はじめスタッフさんは私と同世代ばかり。大喜利に参加してくれる子ども達の成長もずっと見てきました。皆さん気心が知れて楽しいです。片付けが終わったら、駅前の「こばちゃん」で恒例の飲み会。 シェンキュー。

2013/11/15(金) 第2回江井ヶ島徳利寄席
今日は江井ヶ島徳利寄席。

最後の一席、「兵庫船」のあと、会場が突然暗転になって大西シェフお手製の鹿ケーキと共に、女性シンガー・T-timeのお二人のハピバースデーで100人以上のお客様から祝っていただきました。

もちろんこんな誕生日は初めて。 「ながさわ落語会」やらせて頂けてホンマに幸せ。 

企画をしていただいた西尾ご夫妻、ケーキをご提供いただいた「ながさわグループ」の皆さんにもシャンキューでしゅ。

2013/11/13(水) 新居浜港
今日も新居浜市内の別の公民館で公演を行う。

朝の7時30分から、新居浜港の岸壁で1人寒風にさらされながら

不動坊の稽古をしていると、冬の噺の情景が体にジワ〜ッと滲みてくる・・・・・どうやら熱が出て来たみたい。

ただのアホや。

2013/11/12(火) 愛媛県新居浜市
朝5時30分に家を出ると、今季一番の寒さ。

文福師匠と愛媛の新居浜に。

毎回ご長寿寄席の公演を終え、光温泉に入ったあと

呑みに行って、カラオケボックスというパターン。

甘いジュースに、ライオンが群がっているぞう

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.