東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2015/05/18(月) カレー・その1
料理は全くできませんが、唯一色んな種類のカレーを作ります。

今日は「パラクパニール」。写真で判りにくいけど、牛乳から搾ったカッテージチーズとミキサーでペーストにしたホウレン草なんで鮮やかな緑色です。   甘くて美味しいですよ。

一度カレーパーティーやろうか?

2015/05/17(日) 新明塾
恩人のお別れ会に行きました。
松村茂さん。新明塾という障がい者施設を運営し、自らの人生の全てを弱者のために生きたマザーテレサのような方でした。

そんな気の抜けない仕事の傍ら、氏の心を慰めてきたのは膨大な落語のCDやカセットテープの数々。でも生では一回も落語を聞いたことが無いというホントに変わった人でした。

その後私にこの音源資料を全部提供いただいて、今は弟子部屋にライブラリーとして置かせていただいてます。

松村氏が亡くなる数ヶ月前、氏の要望で一回だけ寄席を開きました。
意に賛同くださった医療派遣会社の長谷川社長さんが、ご出資くださり、恐らくそれが松村さん初のナマ落語だったと思われます。

松村さんがこの寄席を開いた訳は、なお復興の進まない東北の被災地に全額寄付することでした。

人見知りの割には大胆で、タバコとコーヒーと落語が好きだった松村茂氏。弱者救済にささげた生き様に終止符です。松村さん、ホントにありがとう。合掌

2015/05/16(土) 伊賀上野しょうもん亭
雨曇りの中、車で伊賀上野しょうもんホールに向かう。途中ぐねぐねUP・DOWNの山道を1時間30分かけて走っていく。

林家染八くんの車酔いはひどいもんだ。行きも帰りもこんな感じ。

打ち上げで飲みに行くけど・・・・どう?と誘うと既に戻しそうで断られ、風喬さんと2人で。

帰ってからまたこれで一杯。

2015/05/15(金) FM宝塚
6月7日(日)14時開演・第37回「中山観音寄席」のゲストは笑福亭瓶吾師。ということで瓶吾さんの朝のラジオでお喋りまくり。

寄席当日は妹弟子の桂ぽんぽ娘、笑福亭瓶吾と文鹿は「貧乏花見」「さわやか柔道部」です。

宝塚の大本山中山寺・紫雲閣講堂にて今席も笑いを満喫してください。

2015/05/13(水) 一初
伏見宮家ゆかりの尼寺、信州善光寺別院・得淨明院。ご住職は徳川慶喜公の曾孫で名実ともに現代の御前様でいらっしゃいます。恒例の一初。早咲きの菖蒲と包勝一條流による式包丁の儀式と私めの奉納落語。

2015/05/08(金) 告知 この四人の会
私のもとにチケットが届きました。チケットがさばけた分が当日のギャラなので、協力してもらえないですか?お願いしますだ。

6月16日(火)18時30分から 繁昌亭にて

生寿さんの開口一番。文鹿は「半分垢」ほかに桂かい枝さん、桂米紫さん、桂雀喜さんです。

ご予約は090−3977−1102(味わい企画)
または katsura-bunroku@ezweb.ne.jpまで。頼んどきます〜。

2015/05/07(木) 横浜伊勢佐木寄席
圓丸師と横浜の伊勢佐木寄席。

新幹線に乗ると足元のフットレスト(足置き)が邪魔で足を延ばしきれない。
いつも何でこんなもんが付いているのか? 取り去ってくれと思うが、この700系はフットレストが跳ね上がるタイプ。 体がデカイと何かと不便なんですよ。

2015/05/06(水) 民謡
今日は生駒の宝山寺信徒会館にて民謡の司会。
私こう見えても十数年民謡習ってるんですよ。一応三味線も下手ですが習い続けています。

話は変わるが、家でお線香を焚く場合、いわゆる「お香」というような高貴な香りのするものを選ぶでしょ。我が家はずっとこれが玄関の香りです。大きな寺院で頭が良くなるようにと、煙を頭に掛けるブットイ線香です。

2015/05/03(日) ゴールデンウィーク特別興行
今日は繁昌亭のゴールデンウィーク特別興行。私は夜席の担当です。久し振りに銃撃戦。なんか妙に形が出来上がって来ました。

話は変わるが、久しぶりのマルシンのハンバーグは懐かしさも手伝ってか美味でござい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.