東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2015/07/12(日) 杵築のカニ寺
大分県杵築市の淨願寺さま。

寺の表が川、裏が山なので、ちょうど海水と淡水が交じり合う環境からか境内にはウジャウジャとカニがいる。

網を持って追いかけまわしている三金の姿が妙におかしい。

2015/07/11(土) 僕はアトピーで落ちこぼれ
明石の江井ヶ島徳利寄席のお客様をお見送りしてから明朝9時30分開演の大分市内の講演会をこなすため、唯一の移動手段、三宮23時発の高速バスを目指す。

明石大久保を出たのが10時10分。発車まであと50分。行けるか?
白鹿の運転でスムーズに進むにもかかわらず、やはり明石〜三宮は時間がかかる。ちょっと出発を待ってもらって23時01分に乗り込めた。

バスが発車し、しばらく走ってから、帰りの航空券や財布、寄席の道具が入ったカバンを車に忘れてるのに気づき、「停めてくれ〜」。
高速バスを途中で停めてもらって、また大騒ぎ。

戸次での講演会も到着時点ですでに開演25分前。そこから高座を拵えたり、講演会の段取りしたりとバタバタ。こちらも5分遅れで「僕は、アトピーで落ちこぼれ」という演題にて講演がスタート。

そのあと大分市内に移動して大分市長久寺さまでの第5回「はぎわら寄席」。

今回のゲストは三金さん。また音響の手伝いには元・笑福亭若松の杉若君が来てくれた。 終演後のバーベキューでの一コマ。

2015/07/10(金) 第13回徳利寄席
落語会と明石ブルワリーのビアパーティーで盛り上がる江井ヶ島徳利寄席。いつものビアパーティーでは星音さんのピアノの演奏をBGMにすすめられていくが、今回からフラメンコギターの卜部秀樹さんが加わってくださり、一層グレードアップ。
泊りで大阪からツアー組みたいですね。
落語・ビアパーティー・もう一軒・宿泊・温泉みたいなツアー。翌日土曜日なのでどうですかな?

2015/07/08(水) わざわざ成田
東京からの帰り、新幹線で帰ればいいものを、「さわやか航空」のマクラ調達の為、わざわざ渋谷から成田エクスプレスで成田空港までやって来ました。

もちろん第3ターミナルからLCC。

遊園地の乗り物のようなタラップ。工事現場の立ち入り禁止柵のような雨除けゲート。 色んなLCCのカラクリを頭に詰め込んできました。

2015/07/05(日) 日曜日なのに休み
スケジュールは必ず土日から埋まっていくけど、この週は日曜日が休日となった。

というので白鹿と2人で、淀の商店街イベントで、大学生の落語会があるというので見に行ってみた。

すると会場には同じく日曜日が休みで、することのない愛娘を連れた「桂ぽんぽ娘」の姿があった。

偶然出くわし、互いにビックリ。

2015/07/04(土) 片塩寄席
雨にもかかわらず、大勢のお客様。
新作は「さわやか健康ランド」をやりましたが、マクラがやっとしっくりくるものが出来たかな。ネタもやっといい手応えになってきた。

ゲストの伯枝兄さん、オオキニ。

2015/07/01(水) ふたりで200席
恒例の二人で200席。久し振りに「夢八」。自分らしさが出るまで、「夢八」「半分垢」「ぞろぞろ」は詰めて演じていきたいと思います。

話は変わるが、これは打ち上げで飲んだコーヒー焼酎。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.