東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2017/01/31(火) 何も作れず
毎度の事だが、沈没気味の旅人が葉っぱを吸いながら流れるトランス音楽で台本に集中出来ない。1日中、知恵を絞っても何も浮かばず。・・・眠ることにする。

2017/01/30(月) 「CHILKA湖の真珠」 「さわやか路線バス」
実は、ここまでの8日間、海外旅行好きの西尾さん御夫妻と道中を共にし、200メートルほど離れたホテルで滞在しておられました。私もずっと仕事モードで全くお構い出来ませんでしたが、往路は気の紛れる旅になりました。
ハウラー行きの夜行列車を見送り、お二人とはここでお別れです。

●昨年「新作・Welcome to INDIA」 とともにインドを舞台に作った「新作・CHILKA湖の真珠」 。
実はスマホに一時保存していた台本データが不手際で消え、ネタ下ろし不可の状態でした。幻のネタになるところでしたが、暇に任せて壱から書き直し。前作よりスリムで面白くなってます。
落語「壺算」のような噺。
11本目 「新作・CHILKA湖の真珠」再完成 。

●私は小学生の頃、無類の路線バスマニアでした。乗り合いバスを落語にした人は無いんじゃないかな?
12本目「新作・さわやか路線バス」完成。

2017/01/29(日) 「『ま』と『み』」
サドゥーとはヒンドゥーにおける苦行者のこと?
物を所有せず荒行を繰り返し、人々からの喜捨を以て存在している。物乞いとは違い崇拝の対象であり、彼らを邪険に扱うと不幸に遭遇するなどと恐れられる。
向かいの部屋に泊まっている写真家さんはサドゥーを被写体に撮っている。

●私が芸歴5〜6年の頃、初めて書いた新作は「砂かぶり」いいます。「砂かぶり」の後半は現在の「紙相撲風景」の原型。
ところが前半部の完成度が悪く3回演じて蔵入り。
しかし当時、ラクゴレンジャーで「砂かぶり」を観てくれた笑福亭たま師から「面白いアイデアなので再演望む」との世辞を戴き、エキスだけ残して独立させました。・・・完璧作に仕上がったんじゃないかな!
10本目「新作・ 『ま』と『み』」完成。

2017/01/28(土) 「さわやかプロレス」 「大雨洪水警報」「稚児えらび」
応募していた「月刊俳句四季」への投句が佳作に捩じ込んで貰え、インドに居ながらにして画像まで送られて来ました。
佳作の段に「ぽん栗の はじけて皆の あとずさり」。

●映画「フラガール」のスパリゾートハワイアンズにヒントを得て作りました。これは爆笑じゃないかな?
今年の独演会のトリネタにして今まで誰もやった事の無いハチャメチャなパフォーマンスを見せようか。
7本目「新作・さわやかプロレス」完成。

●小学生の頃は、警報が出れば学校が休みかどうかでワクワクしたもの。先輩も阪下も出て来ませんが。
8本目「新作・大雨洪水警報」完成

●23時を過ぎて意識が朦朧としながら本日3本目に突入。
毎年祇園祭の稚児に何処の御子息様が選ばれるかは京都人の大いなる興味らしい。
架空の祭りにおいて「さわやか鉾」の生き稚児さんを題材にしました。
9本目「新作・稚児えらび」完成

2017/01/27(金) 「発想の部屋」
コーヒーはカップにヒーターロッドを突っ込んで、こうして沸かします。煮沸するのでインドの水道水でも充分、と言いつつ、腹にブツブツが出てきた!
 明日からはミネラルウォーターを使おう。

● 今回の旅ではこの作品が一番悩み抜いたかな?
80%出来たところで行き詰まり、18時間パソコンに向き合い続けた。
あなたは、起きてすぐ、見た夢の説明が出来ますか? 
6本目「新作・発想の部屋」完成。

2017/01/26(木) 「ググルナカス」 「さわやかニューハーフ」
今日はインドの独立記念日。広場ではずっと演説やセレモニーの声が響く中、パソを打つ手がスピードを増し始める。

●平成の元号も終焉に近付くいま、先輩と阪下が昭和のアイテムを懐かしむ。ところが、ふとしたことから先輩は阪下に激怒。
4本目「新作・ググルナカス」完成。

●インドには「ヒジュラ」と呼ばれる男でも女でもない第三の性が存在する。日本のオカマ業もマンネリで若干ブームが去った感がある。身の振り方を考える2人のオカマ。
5本目「新作・さわやかニューハーフ」完成。

2017/01/25(水) 「怪談噺・ 冷水地獄楠切株」
今日の夕食はドーサ。めっちゃ美味いけど油の悪さが、腹にこたえる。

●設定は明治初年頃。噺の内容は自身の体験談をベースにした擬古典だな。
3本目「怪談噺・冷水地獄楠切株(れいすいじごくくすのきりかぶ)」完成。

2017/01/24(火) 「さわやか審判長」
昨夜のニューデリーは、寒むいのに水シャワーをしたせいか翌朝から微熱が続く。

デリーからエアインデイアでブバネシュワールに飛び、列車で約2時間。今年もCTロードに帰ってきた。

私にとってはここは、創作力を一気にスパークさせてくれる不思議な町だ。

●大相撲で物言いが付いた時、ちょこちょこ見られる審判長のグダグタの説明をテーマにした噺。
2本目「新作・さわやか審判長」完成 。

2017/01/23(月) 「ナマハゲじゃあ!」
今年もインドでの新作落語製造に出駆けます。出来る保証の無い旅です。

LCCとはいえ、往復ともアップグレードして、A330のフラットベッドシートが取れました。めっちゃ快適だな!デリーに着くまでに、機内で1ツ出来ました。

●最近では昔ながらの風習をそのままに維持するのは困難なようだ。秋田のナマハゲ現代事情。
1本目「新作・ナマハゲじゃあ!」完成。

2017/01/22(日) 第2回山の里寄席
ピュアランド上郡にて第2回山の里寄席。今回は文鹿・由瓶二人会。ここは続けていけば、かなりいい落語会になって行きますよ。

こんなに立派な舞台です。明日からインドに向かいます。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.