東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2018/07/21(土) 地蔵盆
地蔵盆に合わせて奈良市内の自治会館にて初の落語会を開いて戴きました。雪鹿「子ほめ」文鹿「ん廻し」雪鹿「バイオリン漫談」文鹿「紙相撲風景」。 雪鹿のバイオリン漫談はアクセントとしてマジで助かる。

夜は中学の野球部時代の同窓会開きました。アジアン料理店経営・陶芸家・カメラマン・落語家・大富豪・タクシーの運転手と色々揃ってます。

2018/07/19(木) 新作落語・笑いのスミヨシ
40度近い暑さの中、笑いのスミヨシ。仁智師匠の新作落語の会に呼んで戴いた。

東灘区民センター直結の立体駐車場に入れて、会場のクーラーが効かない汗だくの公演を終え、近くで打ち上げにお誘いいただき、雪鹿の運転で帰ろうと思ったら、呆然。立体駐車場は22時15分で閉場。

車を取り出すこと出来ず、仕方なく三宮まで電車で移動しカプセルホテルに宿泊。何のために車で行ったんだ。この季節電車に限る。

2018/07/18(水) 看板・額作り
朝から雪鹿とホームセンターヘ行って高座の背景に掲げる額を製作。カッターで浮彫っぽく見せて素人製作にしては上出来じゃないか?
文鹿一門は落語の「いろは」より舞台づくりから教えていきます。

2018/07/17(火) 朝席
 繁昌亭朝席開演の時点でもう焼けるような暑さ。110人くらいのお客様でしたかね。生喬師匠が1席のあと踊りで華やかな空気に換えて下さり「紙相撲風景」。

急ぎで移動して、あべのハルカス寄席。こちらは久し振りの「困客万来」。

新作ばかりじゃないか?19日は仁智師匠の新作の会で「さわやか回転寿司」やります。

片山さんから岡山牛窓の「デカイすいか」いただきました。

2018/07/16(月) 伯枝兄さん
主催の伯枝師匠は満席の「おはよう落語会」にご満悦。
そこにハエがたかるように文鹿・出丸が昼12時から夜8時まで呑み続けの御馳走になり続け。

途中「ちんどん屋さん」に出会いました。

2018/07/15(日) にいじゅんさん
高槻での琉球民謡の「にいいじゅん」さんとの二人会。「さわやか健康ランド」と「ちりとてちん」でしたが、破壊力のある笑いになりました。ベストです。終演後、焼き付いた運転席のシートベルトの金具で火傷。気を付けてね。

スーパーの牛乳も風呂上りに、この瓶に移して飲むとかなり美味く感じる。

2018/07/13(金) パンオセーグル
久し振りに木津川市にあるパンオセーグルに来ました。

パン屋さんの中にかつてコンテナ貨物やブルートレインを牽引したEF6649号機が展示されてて、ヘッドマークは週1くらいで取り換えられます。

2018/07/11(水) 浜大津に来ました。
朝から浜大津で漫画家いわみせいじ先生と演芸会。京都市内での公演を終えた福楽師と合流し福楽・いわみ・雪鹿の四人でハイライト食堂で昼食。

7月26日は繁昌亭で新治・福楽・文鹿三人会が有ります。前回は二階まで満席でした。お早目にご予約してください。お願いします。

2018/07/10(火) 繁昌亭朝席に出ます。
どれくらい前売り券が売れてるんだろう?

7月17日(火)は「繁昌亭 火曜の朝席」で「紙相撲風景」しますので見たことの無い方是非聞きに来て下さい。午前10時からで
月亭秀都、露の紫、笑福亭生喬、 中入り 笑福亭笑助、桂文鹿「紙相撲風景」です。
前売1500円、当日1800円(全席指定)、チケットぴあ(Pコード597-700)
天満天神繁昌亭にて   盛り上げますんで是非来てくださいね。

2018/07/08(日) 第44回片塩寄席
昨日とは替わって暑いくらいの好天。片塩寄席も17年間続けていただいている。

雪鹿に続き文鹿は「ファンヨンチョル」と「立切れ」ゲストの竹林師は「死神」でした。

打上げに20人くらいお見えになり魚萬の寿司屋は鮨詰め。姉さんから山形のサクランボを送ってもらいました。山形では素麺つゆに鯖缶を入れて食べるらしい。山形つながりでやってみました。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.