東方見文鹿(とうほうけんぶんろく)
ぶんろく日記・・・続くかな・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2018/10/21 第45回片塩寄席
2018/10/20 和歌山県湯浅町
2018/10/19 京都巨椋
2018/10/18 スイカ
2018/10/17 祇園・サラダ寄席

直接移動: 201810 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 月  20077 月 

2018/08/16(木) 横浜へ
横浜市関内にやってきました。

三遊亭圓丸「強情灸」・桂文鹿「さわやかアニメソング」・露の新治「阿弥陀池」の三人で伊勢佐木寄席。

2018/08/15(水) 香芝市安遊寺
お盆に合わせての落語会が3回目を迎えました奈良県香芝市の安遊寺さま。落語会は年1回ですが、わざわざこんな立派な高座を特注してくださいました。

文鹿「ちりとてちん」呂好「長短」雪鹿「バイオリン漫談」文鹿「ねずみ穴」。

2018/08/14(火) 超超超満員 最高記録
ハルカス寄席、これまでを大幅に超える入場制限。通路もなくギッシリ。10名ほどが第1部にご入場できずごめんなさい。

ナオユキ「漫談」文鹿「カラクゴボックス」かい枝「茶屋迎い」
中入
紫「金明竹」華紋「阿弥陀池」喬介「七度狐」

最初から最後まで超の付く爆笑。

2018/08/13(月) ハルカス寄席お盆興行
のっけから珍しいネタが並びました。

2018/08/12(日) 西寺田寄席
奈良県御所市の「西寺田寄席」。

初めての開催という事でしたが、文鹿「酒の粕」雪鹿「バイオリン漫談」ラッキー舞「太神楽曲芸」中入 文鹿「紙相撲」と余興落語の必勝パターンで爆笑です。

めっちゃくちゃ楽しんで貰えて、めっちゃ笑ってくれて演者も頑張り甲斐あります。

全く関係ないけど先日、これ食べました。

2018/08/11(土) 同窓会
千日亭での快楽亭ブラック師の毒演会に。やはり、色んな意味で刺激を貰えますね。 

夜は中学の同窓会。1学年600人15クラス、全校生徒2000人のマンモス校ですから、名前も顔もわからない同級生が多いのも現実。中学の大先輩は明石家さんま師です。自分もそうだが、みんなオッサンやなあ。

時間を忘れて朝まで呑んで。

2018/08/09(木) 第49回中山観音寄席
京都駅前のウェディングホール・グランデさんにてラッキー舞さんと共演。1時間という限られた時間にあれだけ凝縮して盛り上がれば上出来だな。

高速道路を飛ばして宝塚へ。中山観音寄席は49回を迎える。毎年8月9日だけは中山寺の星下り祭、17時開演という変則興行となる。

今日は、かなりやばいマクラを綴ったかな? でもそんな話し手でありたい。
次回はいよいよ節目の50回記念。桂福団治師匠が特別ゲストです。

お土産にもらった天然薬草の歯磨き「ニーム・MADE IN INDIA」

2018/08/08(水) 初めて喜楽館
神戸の喜楽館昼席に初めて出演させていただきました。客席と舞台が近くて落語のやり易い劇場だと思います。

終演後、トリの林家染二師に散々御馳走になり、落語界改革の意気込みのお話をいろいろ伺いました。長年動かなかった時代が明らかに変わって行ってますね。

最近お酒を戴く回数が増えてすごく嬉しい。喜楽館にお越しいただいた山本ご夫妻からダイヤ菊の「夏にごり」。

2018/08/07(火) ドイマ
8月17日に久し振りの新作落語集団ドイマをやります。初めての喜楽館での開催。 一度喜楽館に見に来てくださいませ。

2018/08/04(土) 花鹿乃芸亭・甲良町夏祭り
お暑い中、第47回目の花鹿乃芸亭は180人くらいで満席になりました。露の新幸くん。鮮やかな金明竹に自然とネタ半ばで拍手が起こる。ゲストは旭堂南海先生。名人芸の講談で「木津勘助」中入り後 「あんな芸こんな芸」のコーナーは鮮やかな「バナナの叩き売り」。文鹿は「さわやか健康ランド」と「崇徳院」。 
お二人のお蔭で凄く完成度の高い会に仕上がりましたね。

「桂文鹿大好き」というウチワを振って応援してくれたのは、ファンの女の子・・・・ではなく中学時代の野球部仲間、石山くんと鐘ヶ江くんでした。

南海兄さんと2人で奈良から移動して夜は滋賀県甲良町の夏祭りです。現場に到着すると雪鹿が既に司会を務めてました。

桂雪鹿のバイオリン漫談、ヤミ営業で来てくれた漫才コンビ(会社にばれたらヤバいので名前は言いません)、そして旭堂南海さんの「バナナの叩き売り」。こちらは大学時代の仲間が世話役。昼も夜も学生時代からの友達に支えられてるよなあ。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.