ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/04 船岡山の猫が転んだ
2012/06/21 6月の弘法さん
2012/05/21 神光院の弘法さんの足下の猫ちゃん
2012/04/09 平野神社の夜桜
2012/03/01 キーホルダー

直接移動: 201312 月  20126 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2005/04/30(土) TV番組 NHK specialについて
昨日のスペシャルはどことなくすっきりしませんでした。JRを援護しているような感じを受けました。

ATS-Pを導入してれば事故は防げた筈です。コストが高くつくから導入が遅れたような言い方でした。

JRの経営優先の考え方では事故は起きて当然でした。人間は必ずミスをするものです。

ですからそのミスを如何にしてフォローするかにかかってきます。ATS-Pが高コストであろうがなにがなんでも真っ先に導入すべきとは思わなかったのでしょうか。

運転士が前夜11時まで勤務した後の、いわゆる夜勤明けの短時間の休眠しかとれていない状態で翌日6時からの勤務に入ったという。労働者の働く環境がどうであったのかという観点も抜けていました。

単純計算では次の勤務まで7時間あいています。この運転士はおそらくJRのどこかで睡眠をとられたんだと思います。

JRは7両の電車を動かす前に点検をすることを義務付けていました。(私鉄では保守点検は別の人間がする。)ですから、4時間くらいしか寝れてない筈。

しかも途中駅で運転席が前後入れ替わる為の準備もしなくてはならなかったそうです。これではレストルームに行く時間もありません。

こういう過酷な労働を強いていたJRの労務管理体制にメスを入れない限り事故はなくならないでしょうね。

出演していた評論家の先生方も【職を失う】かもしれないので深く追求できないのでは?。

オーヴァーランの距離は、TVに出ていたある乗客の話だと、【3両目】まではみ出てたそうです。ということは1両約20mとして

【60m】オーヴァーランしたことになります。

こんなにオーヴァーランしたのは運転士が朦朧状態か、もしくは、居眠りしてしまったからに違いありません。

現役運転士さんの貴重な核心を突く話(管理人は民放で観た。民放は全部放映しました。)は肝心なところがカットされしりきれとんぼの訳が分からないないような語り口にされてしまってました。

けしからん!!。これじゃ、従軍慰安婦の番組の時と同じです。NHKはJRを擁護する為にこれを作ったんでしょうね。放映前にJRに見せて中身を改ざんしたのかもしれません。

何故? 旧国鉄時代の2人乗務を止めたのか?止めたんならそれをフォローする為には何をしなければならなかったのか?。そういう論議をして欲しかった。

極端な場合、突然死とか何かの発作とか不測の事態に備えることが出来る、【ATS-P】を導入していたら、こんな惨事は起こらなかったのです。

JR批判を極力避け、一般論的な話のしめくくりをして、観ている管理人にとって、消化不良のまま終わった番組でした。

2005/04/29(金) JRの労務管理
JRは

【低賃金でおとなしく働く、派遣社員、契約社員(仕事に不慣れ、マニュアルに従って働くロボットみたいなもの。管理人も派遣社員やってましたからこの実態をよく知ってます。)】

に保守点検、検査、修繕等を任せているそうです。合理化で5万人いた正社員がいま3万人にまで減らされました。つまり、その抜けた分を補うために外注化した結果です。

★派遣(契約)社員制度は経営者にとってすごく都合がよい制度です。まず組合員でありませんから低賃金で働かせることが出来ます。ボーナスを支給しなくても済みます。ミスが多い派遣社員、仕事の能率が悪い(標準ノルマを達成出来ない)派遣社員はすぐ首に出来ます(契約期間を終了後)。

JRは管理者がプラットホームや列車内に潜み運転士、乗務員、駅員をチェックして勤務評定をつけているとか。

運転士をこっそり監視するぐらいの余裕があるなら、そんなスパイ行為をする前に、同乗して指導、補助すべきではないかとJRの運転士の間ではささやかれていました。

JRと阪急が並走している路線(たぶん大山崎辺り)ではJRが阪急よりも速く走ろうとしてスピードを異様に速めるそうです。阪急の運転士さんの話です。阪急の運転士さんは怖くてあんなスピードは出さないそうです。

みなさん、京都⇔大阪間では、JRをヤメテ、阪急に乗りましょう。管理人は約20年以上阪急で大阪へ行ってました。でも1度だってスピードオーヴァーによる事故はありませんでした。安心して乗れます。

2005/04/28(木) JR事故【転覆】
管理人は各新聞を読んで驚きの連続です。JRの運転士が受ける再教育というのは制裁であり、さらし者にされることだそうです。それで、管理人が推測したとおり、JRの運転士さんはみんな【乗務停止(10万円減収)】【再教育(何人かの管理者が取り囲んで苛め抜くという)】を異常なほど、極度に恐れていたとか。

JRは4月から朝のラッシュ時に1秒単位の列車遅延報告を求めていました。ようするに過密ダイヤの中、1秒刻みで遅れることなく運転しなさいということです。

遅れた場合は【スピードアップ】して取り戻してもよいとなっていました。ATS-Pなんてのはそれをする為の障害になりますから、わざと導入を遅らせていたとか。ATS-Pの整備率はなんと6.7%だそうです。

もうあきれ果てました。許せません!!。ATS-Pが導入されていれば今回の事故はなかったのですから。

JR西日本に乗ったらいつも事故に遭う可能性は限りなく高いということです。棺おけ列車ですわ。

ATS-Pを全線に取り付けられるには相当な年月がかかるでしょうから、それまでは怖くて乗れないですよね。

ですから、乗客が自己防衛する必要があります。運転室を広げて、運転士の後ろに何席か椅子を置いてもらい、監視する。

さらに、全車内に速度表示し、もしも危険と思われるスピードを出したら、監視している乗客代表がブレーキを(別系統のブレーキ)掛けられることが出来るみたいなことがない限り、安心して乗れませんねぇ。

★安全と引き換えですから、5,6分の時間遅れは我慢しましょう。

2005/04/27(水) tulip・チューリップ
チューリップは品種改良でいろんな花の形や色を楽しめるようになりました。管理人は京都府立植物園へ観に行ってきました。お天気は暑いぐらいの晴天でした。爽やかな風の中、半日ゆっくりと観て来ました。

2005/04/26(火) JR脱線
最悪の事故でした。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。

NPO「TASK・鉄道安全推進会議」というところで
まえから危険性を指摘されていた事を
JR西日本は怠っていました。
下記のホームページ。

http://www.tasksafety.org/

事故原因はまだ特定されてません。JR西日本は3年前、線路上の救急隊員をはねて殺しています。安全確認を怠ったからでした。

JR西日本は旧国鉄時代の運転士と助手の2人運転を廃止してました。経営優先のもとの合理化でした。で、1人運転のフォローというべきのハイレベルATS-P(自動列車停止装置)の導入は遅らせてきました。

管理人は1日12時間労働をしてたことがありました。たとえば、朝方の5時ごろとか、もうそれは強烈な眠気が襲ってきたことがありました。起きていててもトンチンカンな事をしていたりもありました。

で、思うに、この運転士の勤務状態が長時間に及ぶ過密労働ではなかったのかと。事故前の停車駅でオーヴァーランした時、彼はどうしていたのでしょうか。居眠りしていたとしか考えられません。管理人にはその眠気を経験済みですからよくわかります。何度も何度も襲ってくるのです。

また、別の見方としては、列車のどこかに故障か不具合が生じていたのかもしれません。オーヴァーランした時に、列車の故障が果たしてなかったのでしょうか。40mオーヴァーしたそうですが、素人が運転しても(TVに出てた弁護士さんのお話。体験運転したそうです。)こんなにオーヴァーしないそうです。ですから何か列車にトラブルがあったのかもしれません。

失敗は辛いものです。彼はひどく動揺していたでしょう。彼は業務停止処分となり、再研修か配置転換が待ってますもんね。交代させるか、誰かが傍にいてあげるべきでした。

ダイヤの遅れを取り戻す為に普段よりもスピードが出ていたそうです。これは彼の動揺を物語っています。これが原因かもしれません。経営優先の考え方が社員に徹底されていたためでしょう。でもそれよりも先に、列車がきちんと整備点検され、安全運行をするための環境整備、設備投資をして乗客を安全に運ぶことのほうが大事だと思います。

2005/04/25(月) 銀行振込み
ぼやきのおっさんに頼まれて、東京三菱BKにいってきました。3万1円以上の金額の電子振込み(BKキャッシュカードで。現金、つまり東京三菱BKに口座がない場合は650円です。)は、他行へは420円も取られます。

もう本当にむかつく、ぼったくりですわ。これだけあれば、牛丼か阪急そばを食べるられますわな。

3万円までの場合は、今まで通りの262円です。今までたいてい1万円までの金額でしたから気がつきませんでした。で、一旦送りかけたのを止めました。

振込み先BKがりそなBK(管理人は口座を持ってます。)でしたから自転車で最寄のりそなBKまで行きました。

りそなBKの振込み料は、金額関係なく、同店は無料、同本店・同支店へは100円でした。で足で稼いだ分が320円てことになります。

銀行が取る振込み手数料て一日あたり、相当な金額になるんでしょうね。止められませんよねぇ、こんなに儲かるんですからね。
無茶苦茶やって、倒産しそうになったらまた国民の税金で助けてもらえると考えているんでしょうね。

2005/04/24(日) 松尾大社の神幸祭
管理人はたまたまですがお神輿さんを見てきました。何か去年もたまたま通りかかったところで(八条通りの桂川)、観た覚えがあります。今年も観るとは思ってもみなかった。DVDヴィデオを返しに行ったところがちょうどお神輿さんの通る道に近かったからでした。写真は終わってお旅所から帰る担ぎ手の人達です。時刻はもう午後8時5分前でした。お神輿さんは無くても元気いっぱいの掛け声(ほいっと、ほいっと、よい、よ〜い)で帰って行かれました。

松尾大社のホームページ
http://www1.neweb.ne.jp/wa/matsuo/mikoshi.htm

2005/04/17(日) ロシアの超能力者、ヤーナとナターシャ。
TV朝日で放送され、紹介された、ロシアの13歳超能力者、ヤーナさんには驚きました。

体の中をX線でみるかのごとく透視できるそうです。悪い部分は黒く見えるとか。念力でその部分を取り除くのだそうです。何回か繰り返したら完全に消えるそうです。遠隔透視もできるそうです。

雑誌【ムー】5月号で紹介された、モルドビア共和国サランスクに生まれた、17歳のナターシャ・デムキナさんも同じロシアの超能力者です。
彼女も同じく、人間の体内を透視できるそうです。
2004年1月、イギリスの【サン紙】で紹介され一躍有名に。今、彼女はモスクワ大学医学部に在籍し、医者を目指しています。
彼女はニューヨーク州のサイコップ(CSICOP)(超常現象に懐疑的な意見を持っている団体)の厳重な検査、審査を受けました。
彼女は、彼女の持っている超能力が本当に存在する事実を科学的に認めてもらいたかったからです。
結果ですが、ナターシャの能力は認められませんでした。7問中5問正解すれば認めるという厳格なテストだったそうですが、残念ながら正解は4問だったのです。

2005/04/16(土) PC研究会
花見に行けばそれなりに素晴らしい一日になるのに、管理人は友人宅で【パソコン研究会】をしてました。

市販の外付け(USB2.0)DVDドライヴの性能にはバラツキがあるようです。

たとえば、DVD-Rに書き込む速度は各メーカーほぼ同じうたい文句です。が、しかし、同一条件でいざ実際に書き込んでみたら最大10分位の書き込み時間差がありました。

VAIOの2GHz(メインメモリ768MB)パソコンとNECの3GHz(メインメモリ1GB)のパソコンで比較した結果、性能差は2分程度でした。書き込みソフトでも勿論差がでますが、これも同一ソフトでやりました。

比べたのは【松下、OEM】と【パイオニア、OEM】のドライヴでした。松下が13分で書き込むのに比べ、パイオニアは26分かかりました。比較テストに使用した、それぞれの製品価格は

I/Oデータ(松下、OEM)17,000円位(友人所有)、

ロジテック(パイオニア、OEM)12,000円位(管理人所有)

です。

他メーカー製品も比べてみたいものですが、わざわざ買うわけにもいきませんから、出来ませんでした。少々高くても松下の方を選んだほうがいいみたいです。

★写真のDVDドライヴは【パイオニア、OEM】です。メーカーはロジテックです。

2005/04/15(金) さくらんぼの花
春のぽかぽかの中、【さくらんぼ】の花も満開になりました。
桜の花よりも少しおおぶりです。さくらんぼが出来やすいように普通の桜の木を改良してこんなになるそうです。なんとも上品な感じがします。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.