わし的コラム日記
日頃、感じることを思うままに書いていこうと思う。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/02/14 2周年達成
2005/02/20 日記からブログに移行しました。
2005/02/16 直径約四千キロ
2005/02/15 ありがとう
2005/02/14 1周年を迎えました。ペコリ(o_ _)o))

直接移動: 20062 月  20052 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/03/26(金) 先輩・後輩を考えるわし
小学生の頃、中学生と言うのはずいぶんと大人に見えた。
中学時代、甲子園に出ている高校生も同様である。

私は、スポーツと言っても集団競技ではなく、個人競技である格闘技好きであるので、まず何よりも縦社会を叩き込まれる。
学校にしても、決められた一定期間は寮に入らなければならなかった。
1年と言うのは、ほとんど上級生の奴隷である。
掃除洗濯もやるし、軽いいじめやしごきもあった。
かといって、縦社会は批判しないし、どちらかと言うと肯定したい。

近年実社会で会う人たちの中には、まったく人見知りせず、友だちのように話し掛けてくる若者がいる。
親しくするのはかまわないが、敬うという価値観は希薄になってきている。
一般の会社などでも、パソコンを駆使する若者が、マウスの使い方を知らない先輩の愚痴を言っているのを、耳にしたりする。

では、彼らは先輩より優れているかと言えば、そんなこともない。
生活力・総合力では格段に劣る場合が多い。

例えば、特殊なケースに芸能界がある。
個人の能力が特に評価される社会である。
「吉本興業」という会社があるが、知らない人はいないだろう。
この会社では、所属タレントに対して1年間で総額75億円以上のギャランティーを支払っている。
その半分は、トップ30人のタレントのものだ。
つまりトップ30人の給料の総額は、残りの千人以上の芸人と同額なのである。

しかし、当然トップクラスのタレントにも、先輩と言うのは存在する。
先輩全員が売れているわけではない。
漫才と言うのは、普通ワンステージ3000円から5000円程度のギャラであり、普通のバイトとさほど変わらない。
つまり、長い芸歴を持ちながら貧乏な方も多い。

だが、例えばさんまが彼らに対して、「おい」などと言うことはありえないのである。
実力主義の芸能界では、規律・礼儀と言うものを守るために、1日でも先に入門したものが「にいさん・ねえさん」と言われる先輩であり、何億円稼ぐようになっても、逆転することはありえず、先輩がステージに立つときには「勉強させていただきます」と、頭を下げる。

終身雇用が減り、年俸制や出来高制の会社も増えた。
若い管理職も多いと思う。
しかし、吉本のやり方のほうが自然に見えるような思いが、強い。

「先生」とは、「先に生まれ生きている」と書く。
芸人にしても、バラエティーではしゃぐ若手より、寄席を独特の間で笑わす先輩芸人の方が、味があると思うのは、ちょっとしたセンチメンタルだろうか・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.