わし的コラム日記
日頃、感じることを思うままに書いていこうと思う。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/02/14 2周年達成
2005/02/20 日記からブログに移行しました。
2005/02/16 直径約四千キロ
2005/02/15 ありがとう
2005/02/14 1周年を迎えました。ペコリ(o_ _)o))

直接移動: 20062 月  20052 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/01/15(土) 救い
前にも書いたが、最近某女性占い師の番組が人気である。
なんでもズバリと言って解決し、意見を聞き入れないものは地獄に落とすと言う・・。

占いとは、何百年何千年のデータの蓄積である。
生命線が長いと長生きすることが多い。
部屋に黄色い花を置くと、経済的に成功することが多い。
そういった些細なデータの積み重ねなのである。
ただそれだけのことなのである・・。

本来、人が頭をたれて人の意見を乞うのは、人生や想いに悩み救いを求める時だろう。

辛らつな言葉が必要なときもあるとは思う。
しかし、救いを必要をしている人たちが本当に必要としているのは、
本心から話を聴き、ともに涙を流してくれる存在だ。

私が心から尊敬する女性がいる。
瀬戸内寂聴さんである。
彼女の説法を聞くと、心が洗われ目の前にパッと青空が広がる気がする。

波乱万丈な一生を送った女性だが、辛酸を嘗め尽くし涙を流し続けた人特有の優しさを感じる。
私は別に仏教徒ではないし、尊敬するからと言って帰依しようとも思わないが、
彼女の話の中には間違いなく「救い」という名の仏がいる。

京都にある彼女の住まい、寂庵には毎日のように全国から悩み苦しむ人たちが訪れると言う。

夫や妻を失った苦しみに耐えられない人。
身内の借金に苦しむ人。
人生を見失ってしまった人達・・。

彼女に出来ることは、「あーしなさい、こーしなさい」と言うことではない。
ただひたすらに相手の身になり、話を聴き、共に涙を流すことだ。
人というものは、誰かに理解してもらいたい。
そのために彼女は話を聴き続ける。

寂庵は訪れた方たちのお布施だけで運営されている。
常に赤字だと言うが、いつも笑顔で人を迎え入れる。
どこかの誰かのようにキンキンギラギラに飾り立てることも無く、
言葉の暴力で方向を指し示すこともしない。

ただ共に思いを共有しようとするだけだ。

挫折を味わい、非難を受け続け、失意の果てに手に入れる優しさ。


私はああいう人になりたい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.