わし的コラム日記
日頃、感じることを思うままに書いていこうと思う。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/02/14 2周年達成
2005/02/20 日記からブログに移行しました。
2005/02/16 直径約四千キロ
2005/02/15 ありがとう
2005/02/14 1周年を迎えました。ペコリ(o_ _)o))

直接移動: 20062 月  20052 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/01/03(月)
霊長類の目は顔の正面を向いている。
下等な猿の目は顔の側面についている。

枝を広げない針葉樹の森で暮らしていた猿は、枝から枝へ飛び移ることが出来ず、
1本の樹の果実を食べ尽くしては、他の動物に捕食される危険を犯し、
地面に降りては他の樹に移動していた。

環境の変化により、枝を大きく広げる広葉樹が出現し、猿は地面に降りなくても枝から枝へ移動することが可能になった。
その過程で「視界の奥行き」を獲得するために、目が顔の側面から、正面に移動した。

その後、人類へと進化し、20種類の人類が発生。
その殆んどが絶滅し、最後の盟友であったネアンデルタール人も絶滅。
残ったのはホモサピエンスのみ・・。

そのホモサピエンスと、他の類人猿や、動物たちの違いが一つ。

それは「白目」。

自然界において、何を見て、何をしようとしているかを捕食者に予測されることは危険だ。
また、黒目が小さくなることによって視界が狭くなることも危険。

だが、我々の祖先はあえて白目を大きくすることを選んだ。

なぜか。

白目があることによって、黒目は強調される。
相手がどこを見ているかがわかるようになる。

なぜか。

他者とのコミュニケーションの為。
自分の視線を伝え、自分の意思を視線に込める。
我々の先祖は、危険を冒して他者との意思疎通を選んだ。
我々はそういう動物なのである。

不況といわれ、悲惨なニュースも多く、街行く人々は伏し目がち。

ふと、そんな事を想った。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.