RC Memo
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/09 さよなら日記、またきてBlog
2005/01/08 EYE MINI-Z ナイトレース 2005 第1戦
2005/01/07 ubicast Blogger
2005/01/06 こうさぎ
2005/01/05 Blog化

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/04/25(日) TONTON 4月度レース
4/25の同時多発レース、TONTONにお邪魔する事にした。
前日懸念していた参加人数は、少なくもなく、多くもないという感じ。
しかも、今回はトリプルエントリーまで可能となった為、F1参加者が8名まで増加するうれしい誤算もあった
(私は、前回同様F1とOPENのダブル)。

今回は、予選5分間x2Rd、決勝8分間x1Rdという形式。
問題は、支給(購入?)アルカリ電池のセット数。
2セットまでなので、投入タイミングが悩ましい。

 <事前練習>
家で充電してきた、かなり使い込んだ東芝800を使用。
F1、MR-02共、前日のセットから変更なし。
MR-02で走らせた所、全くパワーが無い。その分安定しているが、タイムは出ていない。
同じ電池で、F1も走らせるが、こちらもパワーが無い。
おそらく、電池が悪いだけで、モーターは大丈夫のはずと考える。

 <F1予選Rd.1>
前回調子の良かった8Tを使用(予選、決勝共)。
アルカリでのタイムアタックは、序盤の数周で決まってしまうので、前後の間隔を空けてタイムアタック。
数周ミスなく走れたので、一旦切り上げる(12.20秒)。その時点でのトップタイム。
その後、リアを完全スリックから、溝が辛うじてあるタイヤに変更して、再コースイン。
フィーリングは溝が残っている方が良いが、多少リアが勝っている感じ。

 <OPEN予選Rd.1>
コーナーでリアが暴れて不安定。
パワーは概ね十分(RICKBERY900+EAGLE HT)。
それなりに走れた周回で、ようやく10.78秒。

 <F1予選Rd.2>
先程リアが勝っていたので、前後共、全面グリップ剤を塗って、コースイン。今度はフロントが勝ち過ぎ。
我慢して走っていたが、リアタイヤ脱落のトラブルで、またもや途中中断。
その後、復帰した際は、グリップバランスは問題なかった。
使い古しのアルカリなので、タイムは13秒台。
Rd.1でのタイムが生き、PP獲得。

 <OPEN予選Rd.2>
リアサスをハードからミディアムへ変更。リアの暴れはかなり少なくなった。
EYEでのセットのままでは、オーバーが強過ぎるらしい。
タイムは10.52秒で、予選4位。

 <F1決勝>
8台でのF1決勝スタートの光景。素晴らしい。
しかも、全員上手い方々。私が勝るのは、F1への理解度(愛情とも言う)程度。
PPからのスタートを生かし、後続が混乱する中、TOPで逃げる。
しかし、中盤過ぎには、じわじわと2位のSDさんのFerrariに追い詰められる。
バッテリーは、私の方が元気が無い。2位に追い詰められ、3位のWDさんのMcLarenも迫ってくる。
数周通せんぼしていたが、自分が1コーナーで刺さり、そこにFerrariも絡む。
代わってMcLarenがTOPに。
終盤には、全車同様のたれ具合。
8分経過のコール後も、懸命にMcLarenを追いかける。
FinalLapの最後のコーナー、左ヘアピン後の立ち上がりで、無理をして他車と絡む。
その間に、Ferrariも先に行き、3位でゴール。
と思っていたが、最終結果は2位。Ferrariは8分経過直後にゴールしていたとの事。

 <OPEN決勝>
決勝は8分間なので、GP850を使用。
序盤に大きくミスをして、その後も細かいミスを多発。
TOPのSZさんに追いつかれ、道を譲る。
その後、なぜかTOPとは、あまり間隔が広がらない。後で聞いた所、ペースコントロールしていたとの事。
結果、3位でゴール。

レース後は、練習用X-SPEED(7T)に乗せ換え、NiCDorNiMHで集団F1を楽しむ。
周りは8Tとの事だが、電池が元気な内は、7Tでも直線スピードにそれ程差は無かった。
長丁場になると、後から電池を換えた人の方が速いので、全車同一アルカリは、イコールコンディションに役立っていると思う。

今日は、充実したレースを楽しめた。TONTONへ行った事に悔い無。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.