RC Memo
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/09 さよなら日記、またきてBlog
2005/01/08 EYE MINI-Z ナイトレース 2005 第1戦
2005/01/07 ubicast Blogger
2005/01/06 こうさぎ
2005/01/05 Blog化

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/04/04(日) EYE 練習走行
今日は、久々にEYEでOFFを走らせる予定だった。
しかし、あいにくの雨。結局、EYEに行く事にする。

今回のメインは、ノーマルクラス対策。
1セットのアルカリ電池で、予選5分間、決勝5分間を走る為、ペース配分などを事前に確認したかった。

まずNiCDで、ARSで走らせたままのセットで走るか確認。
走る事は走るが、いつものMR-02やF1と勝手が違う。
壁に軽く接触するだけで、跳ね返るような動きをする。
ボディ自体が硬く、ショートホイールベースである事も影響しているかも知れない(MR-02はポリカの為、跳ね返らない)。

次に、リアタイヤをワイドからナロー(RG20N)へ変更する。
燃費対策の為に考えたのだが、効果は不明。
グリップも、速度域が低い為、問題ない(OFFの砂埃が入らなかった事も影響しているかも)。
転倒もしないので、極端に高グリップという訳でもなさそう。
足をいじっても、それ程変わらなさそうなので、変更せず。

いよいよ、メインのアルカリ電池での走行。
まず、6Tで5分間走行。
その後、ピットに戻り7Tに変更して、更に5分間走行。
6Tより、7Tの方が、速い気がする。
1シミュレーション終了までは、使い慣れたスティックプロポで走らせていたが、その後ノーマルプロポへ変更する。
とにかく、レスポンスに違和感がある。
切った瞬間は曲がらず、遅れてようやく曲がるので、走らせ辛い。
打ちのめされて、MR-01は一時終了。

次に、MR-02の確認。
昨日のTONTONセットから、ピニオンを7Tに変更したのみ。
コースが小さい為、曲がらない。
Fをナローからワイドへ変更するが、それでも曲がらない。
そこで、Rを25mmの大径タイヤから、使い込んだ23mmの小径タイヤへ変更する。
これで、ようやく満足できるセットになった。
ワイドタイヤは径が限界に近いので、以降、多少径の大きいナロータイヤで走らせる。

次にモーターの確認。
最近購入した2個のHTは、同じ位パワーがある(このコースではパワーを使い切れていないので、正確ではない)。
従来使用していたHTは、何となくトルクに乏しい。
磁力が抜けているのが原因かも知れない(手で回した感触より)。

その後、再度ノーマルクラスのテスト。
今度は、最初からノーマルプロポを使用。走り始めは、やはり慣れない。
晴れて、2シミュレーション終了後、再度6Tに変更して、走らせる。
7T後半ではたれていたので、6Tの方がパワフル。
予選は6T確定だが、決勝はどちらが良いか微妙。

F1を走らせなかったのは、OPEN用にパーツを移植するのが面倒だったからで、不開催を予期している訳ではない。
来週のEYE、3クラス走りきれるのか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.