RC Memo
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/09 さよなら日記、またきてBlog
2005/01/08 EYE MINI-Z ナイトレース 2005 第1戦
2005/01/07 ubicast Blogger
2005/01/06 こうさぎ
2005/01/05 Blog化

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/04/07(水) ARS 第13回 走り屋NIGHT
先週の金曜に引き続き、ARSの走り屋NIGHTに参加する。
レース開始30分前の到着だった為、予選用にNiCD250、決勝用にRICKBERY900の充電をし、アルカリ電池でARS2000の練習走行。

ピニオンは7T。ストレートエンドでの伸びは良好。
今回も、インフィールドで頑張ると転がる。
リアの踏ん張りが効かなくなった際に転がるように思えたので、RG20WからRG20Nへ変更する。
心配したグリップ不足もそれ程なく、転倒もある程度収まった。

予選では、充電池のパワーに慣れず、アクセルを殆ど入れられず、16.8秒台。
前回よりタイムは落ちたが、有力選手の参加が少なかった為、2番手。

決勝では、1周目のインフィールドで、PPの車を撃墜(汗)した為、序盤はTOPを走っていた。
結局、追い上げられ、2位に後退。
自滅しないように気をつけて数秒後を走っていた所、操縦台手前のヘアピンで、TOPの銀モデナが止まっていた。
サーボ破損だったらしい。
有力選手不参加、TOPのマシントラブルもあり、1位でGOAL。
MR-01での初勝利。

その後は、F1の再セッティング。
カーボンリアサスは、モータ側スペーサーを外した方が、フロントのインリフトが減る為、良く曲がる(TONTONでの比較の追試)。
ボールデフでは、マシンが暴れなくなったが、私の好みには合わない。
やはり、ギヤデフの強力なトラクションの方が良い。
ボールデフによるアンダーはそれ程なかった(僅かながら全開区間は少なくなる)。
F:20のタイヤを試すが、そのままの舵角ではスピンしてしまい、全く走れない。舵角を落としても、巻きが出る。
そこで、溝の残っているR:20、ボールデフ、カーボンリアサスのモーター側スペーサー取付を行うが、コーナーで舵が残るとスピンする。
溝が減りグリップが落ちれば、使えるかも知れないが、そこまでの忍耐力はなかった。
練習にはなるかも知れないが、正直扱いきれない為、諦めた。
結局、F:30,R:20(共に溝無)、ギヤデフ、カーボンリアサス(モーター側スペーサー除去)に戻す。
この状態なら、オンザレール感覚で走れる。

F1の再セッティングは気が済んだので、今度はMR-01の確認。
転倒とフロントのポーポシングが気になるので、キャンバーナックル2度を試してみる。
転倒とポーポシングは改善されたが、コーナーの奥で踏ん張るような違和感があり、直線での伸びも無くなった様な気がする。
時間切れの為、元の0度には戻せなかったが、私には合わないような気がする。

また、平日とは思えない過ごし方をしてしまった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.