RC Memo
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/09 さよなら日記、またきてBlog
2005/01/08 EYE MINI-Z ナイトレース 2005 第1戦
2005/01/07 ubicast Blogger
2005/01/06 こうさぎ
2005/01/05 Blog化

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/07/19(月) 洛西 / ARS 練習走行
前日偵察していた、洛西のウレタンサーキットへの持込走行。
50cmウレタンマットを縦8x横6枚分敷き、フェンスをコの字+中央に1本設置した、半周オーバル+高速シケインのレイアウト。
コース横幅はマット2枚分なので1m。
今思うと、富士は30cmウレタンマットを使用していたのかも知れない。
今回の目的は、新品リアタイヤでのウレタン路面の評価。
富士のウレタンサーキットではスリックタイヤだった為、再評価をしたかった。
・F:30(多少溝有)+R:20(新品)
 少し、リアのグリップが弱く、高速コーナー後の直線でふらつき気味。
 やはり、滑り易いという印象は変わらない。
・=>R:10(新品)
 走り初めは、リアの初期グリップが弱かったが、立ち上がり以降の収まりは良さそうに感じた。
 そのまま走らせ続けると、全域でグリップするようになった。
 R:10(新品)は、良好なグリップを得るまでに、ある程度の走り込みが必要らしい。
 バランスも良く、お店の方にも先程より安定していると言われた。
・=>F:20(ほぼ新品)
 ここで、フロントをほぼ新品の(何度も使用を挫折し続けている)F:20へ変更。
 完全にフロントが勝ってしまい、まともに走らせられない。
じっくりと走り込める場所柄ではない為、10分程度で走行終了。
しかし、ウレタン路面での新品タイヤの特性変化のデータを得る事が出来た。

---

その後、ARSへ移動し、同じセットで走らせる。
・F:20(ほぼ新品)+R:10(新品)
 コーナー中盤でリアがブレークするが、走らせられない訳ではない。
 おそらくARS2000は、多少オーバー気味のセットでも走らせられるレイアウト&路面なのだろう。
・=>F:20(溝がようやく見える程度)
 かなり良くバランスしている。TONTONでも使えそう。
 溝が無くなると、車検対応でなくなるので、温存する。
・=>F:30(多少溝有)
 F:20より、グリップ感は落ちる。
・=>R:20(新品)
 R:10より、グリップ感は落ちる。
7/25のTONTONでは、皮むきしたR:10と、磨耗状況を変えたF:20を用意した方が良さそう。
その為、現在のF:20(ほぼ新品)をすり減らしながら、他のセットも確認しようかと考えた。
ただ、練習走行でR:10を使い切るのは勿体無いので、R:20で走り、頻繁にZippoOILで清掃し、グリップを確保した。
ZippoOILはゴム自体を柔らかくするのでグリップ剤効果もあり、拭取らなくても自然に乾くので、非常に便利。
・ボールデフ(従来使用=>新品)
 ざらつき感が無い分、新品の方が滑らかに感じる(先入観有)。
・=>ギヤデフ
 新品リアタイヤ&ARSのレイアウトでは、ギヤデフでも破綻せずに走れる。
 しかし、新品ボールデフの慣らしも、今回の目的の一つなので、それ程深く比較はしなかった。
・Rサイドスプリング(緑=>赤)
 タイヤセットが変わっても、高速シケインで腰砕け気味になった。
 スプリングは、緑で行こうと思った。
・Rピッチングスペーサー(0mm=>0.25mm=>0.5mm)
 徐々に、ピッチング側のスペーサーを上げた。
 リバウンドが減る為か、初期の曲がりが良くなり、中盤以降のグリップは上がった。
 タイヤとデフが決まった後の微調整に使えそう。
走り込みを行う内に、F:20の溝も減ってきた。
MINI-Z CUPを目指す強豪が、次々とやって来ていたが、半日近く走り込んでおり、これ以上タイヤを使うのが勿体無かったので、終了した。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.