RC Memo
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/09 さよなら日記、またきてBlog
2005/01/08 EYE MINI-Z ナイトレース 2005 第1戦
2005/01/07 ubicast Blogger
2005/01/06 こうさぎ
2005/01/05 Blog化

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/08/15(日) KYOSHO ミニッツカップ IN メガウェブ
いつに増して、念入りの事前練習を行っていたミニッツカップの当日。

 <車検>
車検に通るか疑問だったF:20(光の反射によっては溝が見える)は、見事に不可。
溝が確実に見えるF:20へ履き替える。

 <予選1ヒート>
最近、レース当日にF:20を使用すると、必ずスピンしていた。
グリップ剤も塗り、直前までタイヤウォーマーにかけていたR:10が耐えられるか、ウォーミングラップの1コーナー飛び込みに期待していた。
結果は、見事に敗退。ハーフスピンで横に向いて停まった。
予選では、早めにアクセルオフして対処しようとするが、なかなかそうもいかなかった。
早めのアクセルオフで、7Tの伸びも全く生かせない。
ミスも多く、10LAPしか出来なかった。

 <予選2ヒート>
1ヒートの反省から、F:30(一皮剥けた新品同様)、6Tへの変更を行う。
フロントのグリップを落としたので、グリップ剤は使用せず、ウォーマーのみとする。
今度は逆に、アンダーが強過ぎ、舵角を増やしてお茶を逃がすが、またも早めのアクセルオフを余儀無くされる。
改めて、6T向けのコースだという事を再認識しつつ、またも数度のミスをして、ようやく11LAPに入る程度。
ウォーマーを効かせ過ぎていたのか、前半は大アンダーで、後半多少ましになった。
12LAPはPPのHNさん一人、11LAPが十数名いた為、Cメイン2位からの決勝となった。
偶然(?)にも、TONTON常連のSIさんとTNさんも同じCメインとなった。

 <決勝>
コーナー入口で曲がらないのが嫌なのでギヤデフへ、パワーアンダーを抑える為にRピッチング:黄へ変更する。
ウォーマーをかけるべきか迷ったが、折角作ったので、少し早めに切り上げて使う事にした。
ギヤデフへの変更は芳しくなく、唐突な動きで、走らせ辛い。
安定して快走するSIさんには追いつけず、予選通りの2位でゴール。
TONTON常連で1-3位を独占する事となった。

回りでのうれしいニュースは、TGさんのF-1代表権獲得、F-1 JrクラスでのNM君の快勝、01ナローでの旧基盤のSDさんの快勝等があった。
今後の火種となりそうなのは、01&02新型基盤のノーコン騒動、01ナローでのモデナ出場(レギュレーションP.5を見る限り違反)。
特に、新型基盤のノーコンについては、製品自体の存在意義、レース運営方法の問題で、かなり揉めそう。

自身の反省は、2004/07/05(月)に書いた事と全く同じ。
この一ヶ月の成果は、一歩前進二歩後退といった所か。車を見てラインを見ず....
今回、コース左脇で観戦すると、操縦者のスロットル捌きと、操縦されるマシンの動きが、一目瞭然で判った。
F-1 Aメイン、MR-02の予選上位者の動きを見ると、私の想定よりかなり手前からアクセルオフしていた。
今思えば、"転がる車"の重要性のアドバイスはあらゆる所から入ってきていた。
しかし、"More accelerator, less brakes."(J.M.Fangio)に固執し過ぎていた。
今年の夏が終わった。そして、秋に向けての準備も上々。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.