水野智苗(みずのちなえ)のケータイ写真日記です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/31 更新終了のお知らせ
2007/03/16 ミスドのドーナツセット
2007/03/15 またカレーうどん
2007/03/14 円熟と円熟[黒]
2007/03/13 スパゲッティカルボナーラ

直接移動: 20073 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2004/11/06(土) 2004秋・京都旅行1日目(未記入)
今日は朝4時に起きました。最寄り駅から5:51の電車に乗らなくてはいけなかったので。
早起きして、お風呂に入って、お化粧して、それからまず柄足袋を履いて、着付け開始。
そう。今回の1泊2日の旅行中は、ずっときもので通すことにしたのです!

というわけで、今日のきものは、昨日の夜に届いたばかりの新しいポリエステル小紋。
黒地の銘仙調のアンティーク柄なので、アンティーク調の小豆色の長羽織とも相性バッチリ♪
きものとセットで買った半幅帯を締めて、なんと着付け所要時間15分。
いや〜、さすがに毎日のように着ていれば、早くなるもんですねえ。
8月には浴衣の着付けでさえ2時間くらいかかっていたのに……。
初めて姑にきものの着付けを習ったのが今年の9/12のことだから
そういえばまだ2ヶ月も経ってないんですけど、その後、回数だけはこなしてますからね♪

そうして、明日用の着替えもきものしか持たずに、草履を履いて出発!
無事に5:51の電車に間に合い、東京駅で7:10の新幹線に乗って、いざ京都へ♪
新幹線の中で、駅で買ったお弁当で朝ご飯をすませて、そのあと作戦会議をするはずだったのに
ダーリンが思いっきり熟睡状態になってしまったので、仕方なく一人でガイドブックを眺めていました★

さて、京都駅に着いたら、まずは観光センターで「京都きものパスポート」をGet!
これを持ってきもの姿で観光すると、いろいろ特典があるのです。
サイトの画面をプリントアウトしただけでも、携帯電話で画面表示するだけでも
サービスを受けることは可能なんだけど、どういうサービスがあるのか、
それが1冊にまとまっているので、この冊子状のパスポートが欲しかったんです。
このパスポートは、もちろん無料配布。
今年のパスポートの有効期限は10.01〜12.05なので
これから京都旅行に行かれる方も、京都近郊在住の方も、ぜひどうぞ♪
サイトURLは、http://www.fashion-kyoto.or.jp/passport/です。
(ちなみに、夏場は確か「浴衣パスポート」というのもやってたはずです。)
さらに、「京都観光二日乗車券」(2,000円)を2枚購入。
これがあれば、市バス・市営地下鉄・京都バスの一部が乗り放題になるので
観光であちこち回るつもりなら、とても便利なんです。

さて、今回利用したパックには、京都駅からホテルまでの無料タクシーチケットが付いていたので
それを使って、まず今夜泊まる「京都東急ホテル」へ。
綺麗な中庭があって、寝に帰るだけではちょっともったいないようなホテルです。
まだチェックインはできないので荷物だけ預かってもらって、バスで最初の目的地に出発!

バスを乗り継いで着いたところは、特別拝観実施中の東福寺さん。
国宝の三門と、龍吟庵と退耕庵が特別公開されているのです。
ところがところが、行ってみたら、その退耕庵の特別拝観は
よりによって今日と明日の2日間だけお休みということになっていました(>_<)
というわけで、残念ながら、三門と龍吟庵のみ拝観ということに。

まずは、三門から。
「拝観の手引」1冊400円と、特別拝観ひとり800円ずつを払っていざ階段へ!
去年も別の三門に登りましたが、三門ってどこも階段が狭くて急で怖いんですよね(^^;
おそるおそる登って、上からの景色と、釈迦如来像や十六羅漢像、天井の絵などを観ました。
特別拝観期間中なので説明をしてくれる担当者がいるんですが、その説明が丁寧で好感が持てました。

さて、ここで疲れたので、ちょっと休憩。
三門の上からお茶屋さんが目に入ったので、甘いものが欲しくなっちゃって(^^;
その敷地内のお茶屋さんでおはぎを食べて一息ついて、また活動開始!

まずは東福寺の大方丈から。ここは特別拝観が行われているわけではないけれど
去年の京都旅行で初めて判明したとおり、ちなは極度の「庭園好き」なので
四方にお庭があるという東福寺さんの方丈を観ない手はありませんから。
お庭は意外に新しく昭和14年に作られたものだということで
重森三玲(しげもりみれい)という名作庭家の手になるものだそうです。
岩と砂だけの完全な枯山水のお庭があるかと思えば
苔と敷石によるやや小さめの市松模様の庭があったり
サツキの刈り込みによるかなり大きめの市松模様のお庭もあったり
一つ一つのお庭を、ゆっくり時間をかけて眺めているだけでも楽しかったです。

そのあと今度は、同じ東福寺内で特別拝観中の龍吟庵へ。
お庭好きのわたしはここでも枯山水のお庭を堪能。
ここも本坊方丈のお庭と同じく重森三玲作庭だとか。
とても想像力を刺激される、いいお庭でした。

※まだ書きかけです。
 ってか、もうちょっと書いてたはずのが消えてるのはなんで!?


昨日11/05のTOPページカウントは22、昨日までのTOTALは17,737でした(^-^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.